Raspberry Piを購入するセットのおすすめ

Raspberry Piを購入するセット

Raspberry Piを購入するならセットが楽ですよね?
Raspberry Piがどのようなものなのか、まずは手早く組み立てたいならセット商品がおすすめです。

初めてラズパイを使う初心者の方から、仕事で業務利用するかたまで奥深くいろいろな使い方ができるのが面白いですね。
小型のシングルボードコンピュータで電子工作やPythonを学ぶのにも最適です。

セットと電子部品の商品どっちを選ぶ?

初心者の方がRaspberry Piをこれから始めるなら、セットが楽です。ある程度の知識があれば必要なパーツを別に購入したり、パーツセットを購入する方法が効率的です。
ちなみに、1つずつそろえていくなら最低限、ブレッドボードやジャンパーワイヤーなどは、40ピンGPIOヘッダーと接続するのに必要になりますね。単品でパーツをそろえる場合には送料無料で注文ができるかチェックしておきましょう。また、本体はメモリが1GB・2GB・4GB・8GB LPDDR4のモデルがあるのでチェックしておきましょう。

Raspberry Pi 4 Model B セット


Raspberry Pi 4 Model B セット
Raspberry Piのセットで、初めてラズベリーパイをはじめる初心者の方に最適です。
ラズパイ4はラズパイ3と比較をすると全体的に性能も上がっており、USB3.0の端子に対応するなどデータ転送のスピードも速くなっています。
ケースは基板を保護するだけでなく放熱性も確保されているので冷却の心配もいりませんね。冷却ファンやCPUを冷やすためのヒートシンクがセットになっています。※メモリは4GBのモデルです。

NOOBSと呼ばれるインストールをするためのmicroSDカードが付いているので、ラズパイの設定も楽です。技適マーク付きです。

セットの主な内容

  • Raspberry Pi 4 Model B本体(技適認証済み)
  • MicroSDHCカード32GB NOOBS
  • ケース・ヒートシンクセット・冷却ファン
  • 5.1V / 3.0A USB Type-C 電源アダプタ
  • USB MicroSDカードリーダー
  • MicroHDMI-to-HDMIケーブル
  • 日本語の取扱説明書


Vemico Raspberry Pi 4 Model B(RAM 4GB)/ラズベリーパイ4b

Vemico Raspberry Pi 4 Model B(RAM 4GB)/ラズベリーパイ4b
Vemico Raspberry Pi 4 Model B(RAM 4GB)/ラズベリーパイ4bと、MicroSDHCカード32GB/USB MicroSDカードリーダー/5V/3A スイッチ付電源/HDMIケーブルライン/ヒートシンク /簡単に取り付けられるケース /日本語取扱説明書/12ヶ月保証

WiFiとBluetoothをサポートしているのでネットにつなげられます。製品サイズは22 x 5.8 x 2cm、重さは330gです。

セットなので発送もまとめてなので便利ですね。レビューも高い評価の販売元で価格が安いです。


Raspberry pi スターター電子工作キット

Raspberry pi スターター電子工作キット
SunFounderのRaspberry pi スターター電子工作キットです。センサーモジュールなどがいろいろセットになっており、制御することを学習できます。
対応機種はラズベリーパイ4B/3B+/3B/400/3A+/2B/1B+/1A+/Zero W/Zeroで使用することができます。※ラズパイ本体が別途必要です

LEDランプやサーボモーター、ブレッドボードなどモジュールのセットで40ピンのGPIOケーブルも付いており便利です。


Raspberry Pi3 model B+ コンプリートスターターキット(B+ Standard 16GB)

Raspberry Pi3 model B+ コンプリートスターターキット

Raspberry Pi3 Model B+は、「Model B」より少し小さくなって、内容は進化しているタイプです。SDカードは16GBと32GBが選べます。

コンプリートスターターキットでは、いろいろなものがセットになっています。

Raspberry Pi3 Model B+のセット内容。

  • Raspberry Pi3 Model B+ 本体
  • Raspberry Piケースセット(Clear) 3ple Decker対応
  • Raspberry Pi用電源セット(5V 3.0A)-AC電源アダプター(スイッチ付電源ケーブル 1.1m直付けタイプ)
  • Raspbianプリインストールmicro SD カード(Class10 16GB)
  • Raspberry Pi用電源セット(5V 3.0A)
  • ヒートシンク 大小 各1個

これだけ付いていて1万円ぐらいでセットで買えるなら、単品で買う理由はあまりないですね。部品の相性まで検証されているので安心です。

Amazonでは安く売っている場合が多く、販売価格が1万円1千円以内で買える場合もあります。(※2022年8月2日の時点では売り切れ。)


Raspberry pi 3B+ レトロゲーム機セット

Raspberry pi 3B+ レトロゲーム機セット

これはRaspberry piのゲーム機になる組み立てセットです。
懐かしのゲームが14,000種類が入っておりHDMIケーブルをテレビにつなげば使えます。
メモリーをUSBに差し込んで、コントローラーをUSBに差し込めば動きます。
この手のセットは動作が不安定であまりおすすめできません。


これ1冊でできる! ラズベリー・パイ 超入門の書籍もおすすめ

ラズベリー・パイ 超入門 width=

まずは書籍を見るなら「ラズベリー・パイ 超入門」がおすすめの本です。
Raspberry Piの設定や、Linuxとしての使い方やプログラミングのこと、電子回路や電子部品などの使い方などが網羅されています。
初心者向けなので写真やカラーが多く、わかりやすいです。

2020年に改訂されている第6版が最新で、ラズパイ4にも対応しています。

まとめ

ラズベリーパイのキットは、IoTやルーターを作るなど色々と活用できます。ラズパイで作るために勉強したりすることもあると思います。
学んで成長できるパソコンで子供だけでなくITのエンジニアやプログラマなど大人にもおすすめです。ちなみに、SSHやVNCで接続する場合はWindowsやMac側からつなげます。ラズパイの本体以外の周辺機器としてキーボードを使いたい場合にはUSB接続のキーボードやマウスを選べば良いですね。※Raspberry Pi Zeroの場合にはワイヤレス接続ができるBluetooth キーボードですね。

ケースはRaspberry Pi財団の公式よりも他のメーカーの方が工夫されており使いやすい製品が多いですね。

ちなみにソフトは「sudo」のコマンドでラズパイにインストールができます。ゲーム・ブラウザ・メールソフトなども使えます。

Pythonなどプログラミングができるかたならラズパイでスマートホームに挑戦すれば便利になりますね。

Amazonではラズパイを安く購入できるのが良いですね。

Raspberry Pi できることでは、ラズベリーパイの電子工作でなにができるか例をご紹介しています。

この記事は「オススメPCドットコム」担当のタローが書きました。徹底分析をすることで、欲しい商品が探せるコンテンツのサービスにしていきたいと考えています。

●購入のご注意点 - ショップやメーカーの販売サイトにて価格・内容・スペックをご確認ください。●Amazonのアソシエイトとして、「オススメPCドットコム」は適格販売により収入を得ています。