スポーツ向けスマートウォッチのおすすめ商品を一覧にしてご紹介しています。
スマウォといっても機能はさまざま。心拍計や睡眠のようにスマートフォンと連動して健康管理するタイプから、腕時計のような形状でデータを通知するようなモデルもあります。
時間だけでなくランニングやトレーニングで使うからこそ、見やすい表示で軽量なモデルが使いやすいでしょう。スマートウォッチの選び方もあるので、ぜひご参考ください。
目次
- スポーツ向けスマートウォッチの選び方
- スポーツ向けスマートウォッチのおすすめ
- サムスン Galaxy Fit2 スマートウォッチ
- Fitbit Versa 4 スマートウォッチ
- Apple Watch Ultra
- HUAWEI(ファーウェイ) WATCH GT3 Pro スマートウォッチ
- SONY wena(ソニー ウェナ)スマートウォッチ
- SUUNTO 9 PEAK GPS スポーツウォッチ
- ポラール(POLAR) VANTAGE M
- GARMIN(ガーミン) ForeAthlete 55
- GARMIN(ガーミン) アウトドアウォッチ Instinct
- GARMIN(ガーミン) vivosmart 4
- GARMIN(ガーミン) vivomove Style
- GARMIN(ガーミン) Venu 2 Plus
- GARMIN(ガーミン) Instinct 2/2S Dual Power Suica対応
- CITIZEN(シチズン) CZ SMART(CZ スマート)
- Xiaomi(シャオミ) Mi Smart Band 5
スポーツ向けスマートウォッチの選び方

機能で選ぶ
スマートウォッチの機能は、大きくわけて2種類あります。
まずは、「体ことを知る機能」で心拍数や睡眠管理などができる製品も多くあります。スポーツで使うなら、ランニングやスイミングなど運動ごとに表示できる機能です。また、ストレスの状態がわかれば自分のメンタルを認識したいときに最適です。
そして、「決済できる機能」は、SuicaやEdyなど電子マネーなどがあります。Suicaは使った経験があるとわかりますが、タッチするだけなのであると便利な機能ですね。
スポーツするときだけに使う必要な機能で選ぶのも良いでしょう。とくに水で泳ぐような環境で使うのであれば、耐水性は必要になります。
表示サイズをチェック
スマートウォッチはディスプレイなので表示サイズをチェックしましょう。
ディスプレイが大きければ情報も多く表示できて視認性も高まります。ただし、バンド部分もそれだけ幅広になるのでデザインを重視するなら、縦長のディスプレイも良いでしょう。
全面液晶でディスプレイの形状が縦型のタイプは、ウェアブルなスマートバンドで多いです。一方で腕時計型なら、ビジネスやオフィスなどでも使いやすいですね。大きな全面液晶でもベゼル(枠)があることもあるので、実際に表示される画面の大きさやどれだけ高精細かは確認しておくと良いと思います。
運動の内容で選ぶ
スポーツ向けのスマートウォッチといっても、製品ごとに対応しているトレーニングに違いがあります。
GPS搭載モデルではランニングやサイクリングなどに対応しているモデルは多いです。ゴルフ・水泳・サーフィン・トライアスロン・スキー・ヨガ・フィットネスなどですね。
マルチスポーツの方で機能が必要になるときには、スポーツに対応しているか確認しておきましょう。
スポーツ向けスマートウォッチのおすすめ
サムスン Galaxy Fit2 スマートウォッチ
サムスン Galaxy Fit2のスマートウォッチです。スポーツは5気圧の5ATM防水により、屋外のワークアウトにも対応。
エクササイズは5種類を自動検出します。運動時間や心拍数、消費カロリーなどを表示。睡眠中にいくつかの要素を測定して効果的に眠るためのヒントを表示します。
一般的なスマートウォッチと比較してスリムで、快適に装着することができます。メンズやレディースとわず使えるシンプルなデザインになっています。
スペック
- メーカー:Samsung(サムスン)
- ワイヤレス:Bluetooth
- サイズ:1.11 x 9.7 x 1.11 cm
- 重さ:21 g
選ぶポイント:
スポーツに最適なGalaxy Fitシリーズ
- トレーニングのサポート機能は90種類以上
Fitbit Versa 4 スマートウォッチ
Fitbit Versa 4 スマートウォッチです。Suicaに対応しているので電車にのるときに便利です。
また、ストレスの状態がわかるようになっていて、心拍数・アクティビティ・睡眠パターンによるスコアが把握できます。運動リマインダーが付いていて1時間ごとにウォーキングをうながします。
Alexaを搭載しているので、音声アシスタントを使うことで手元で操作できるのが便利ですね。
スペック
- ブランド:Fitbit(フィットビット)
- 製品番号:FB523BKBK-FRCJK
- 色:ブラック
- バッテリー:6日間以上
- GPS搭載モデル
選ぶポイント:
心拍数などが使える
- ちょっとした健康管理に便利
Apple Watch Ultra
アップルのApple Watch Ultra(GPS + Cellularモデル)です。心拍計の特徴として第3世代の光学式心拍センサーと電気心拍センサーを搭載しています。血中酸素をチェックする血中酸素濃度センサーもあるので健康の状態を知りたいときに便利です。
バッテリーは充電式リチウムイオン電池を内蔵していて最大36時間駆動します。
サイズは49mmでイエロー/ベージュトレイルループ - S/Mです。
選ぶポイント:
デザインの優れたApple Watch
- 耐水は100mまで使えるモデル
HUAWEI(ファーウェイ) WATCH GT3 Pro スマートウォッチ
HUAWEI(ファーウェイ) WATCH GT3 Proは、高級感のあるのスマートウォッチです。サファイアガラスのディスプレイを採用しており、タッチスクリーンになっています。
機能としては血中酸素レベル・睡眠・心拍数・ストレス・月経周期・就寝時間など毎日の健康状態を知るのに役立ちます。
スポーツではランニング・サイクリング・登山・水泳・スキーなどに対応。IP68、5ATM防水でワークアウトモードは100種類以上です。
選ぶポイント:
毎日の健康状態がわかる
- サファイアガラスのディスプレイ
SONY wena(ソニー ウェナ)スマートウォッチ
SONY wena(ソニー ウェナ)のスマートウォッチです。バンド部分にスマート機能を搭載しており、腕時計を取り付けて使用します。
wena 3 metal Silver「WNW-B21A/S」でiOS/Android対応に対応。通知機能は電話やメールの通知ができます。
活動ログ機能としては、消費カロリー・活動量計や歩数計を測定したいときに便利です。
選ぶポイント:
電子マネー機能を搭載
- Suica・Edy・iD・QUIC Payに対応
SUUNTO 9 PEAK GPS スポーツウォッチ
SUUNTO 9 PEAKは、スント(SUUNTO)のスポーツウォッチです。
GPSを搭載しており、ペースと距離を把握できるのでランニングに最適。
充電が速く、時計の背面にケーブルを装着すればバッテリーは1時間で100%になります。
血中酸素レベル計測することができます。ほかの機能として睡眠計測・消費カロリー計測・歩数計・心拍・速度・距離・方角・高度計測があります。
62gと軽量なので手首につけておいても快適です。
スペック
- メーカー : Suunto
- 日本正規品
- サイズ:4.3 x 4.3 x 1.1 cm
- 重量:62 g
選ぶポイント:
ランニングウォッチに最適
- 薄くてハイスペックなスポーツ向けスマートウォッチ
ポラール(POLAR) VANTAGE M
ポラール(POLAR) VANTAGE Mは、スポーツに最適なスマートウォッチです。用途はランニング・バイク・スイミングなどスポーツごとに130種類以上の計測が可能です。
睡眠分析の記録や"GPSを使ったトレーニング"のデータを記録することができます。
ロングバッテリーで1回の充電で最大30時間使えます。重さが45gで軽量なのもポイントです。
選ぶポイント:
トレーニングのデータを記録
- スポーツの種類ごとに計測できる
GARMIN(ガーミン) ForeAthlete 55
GARMIN(ガーミン) ForeAthlete 55は、トレーニングのガイド機能が付いています。心拍数や歩数など基本的な計測もできます。ストレスレベルや睡眠管理など自分の体のことがわかります。
また、フィットネスの目標を達成したり、ランニングをするときに最適な製品です。サイクリングやヨガなどいつも付けていたくなりますね。
スタイリッシュなデザインも魅力です。
スペック
- メーカー : Garmin
- 型番:010-02562-41
選ぶポイント:
GPSを内蔵しているモデル
- GPSで距離やペースを把握できる
GARMIN(ガーミン) アウトドアウォッチ Instinct
GARMIN(ガーミン)のアウトドアウォッチで「Instinct」は、耐久性の高いアウトドアGPSウォッチです。
どんな環境下でも使えるような設計で耐水・耐熱・耐衝撃の性能が特徴です。Garmin Connect Mobileアプリと連携すれば心拍数やストレスなどを表示できるようになっています。
3軸電子コンパスと気圧高度計を内蔵。複数の衛生に対応している衛星測位システム(GPS、GLONASS、みちびき、Galileo)で、GPSよりも測位しやすくなっています。
選ぶポイント:
アウトドアに最適なスマートウォッチ
- スポーツやアウトドアに最適なMIL準拠モデル
GARMIN(ガーミン) vivosmart 4
GARMIN(ガーミン) vivosmart 4は、睡眠時トラッキングや血中酸素トラッキング機能があります。
睡眠と活動データの組み合わせにより、エネルギーの残量を表示。身体のエネルギーをモニタリングできるようになっています。50m防水なのでプールやジムなどで、水や汗に濡れても安心ですね。
バッテリーの寿命は最大で7日間です。
選ぶポイント:
運動のワークアウトを記録
- 筋トレ機能を使うと種目や回数などを記録できる
GARMIN(ガーミン) vivomove Style
GARMIN(ガーミン) vivomove Styleは、デザインがスタイリッシュなスマートウォッチです。
スマートフォンのアプリと連動して睡眠の質などをチェックすることもできます。タッチスクリーンに対応していて、GPSを搭載しています。対応しているアクティビティの機能は、ランニング・ウォーキング・バイク・筋トレ・ヨガ・プールなどがあります。
選ぶポイント:
デザインがスマート
- アナログ時計の針が付いたハイブリッド
GARMIN(ガーミン) Venu 2 Plus
GARMIN(ガーミン) Venu 2 Plusは、アクティブに生活をするかたにおすすめです。
機能も満載でSuica決済や落下検知機能があり日常で便利に使えます。体の管理として、心拍センサーやフィットネス年齢機能などがあります。
トレーニングをした筋肉を記録できるので、ダイエットにも便利ですね。スポーツのアプリはランニングやゴルフなど25種類以上にのぼります。
選ぶポイント:
見やすい画面表示
- 心拍数やストレスレベルなど見てわかりやすい表示
GARMIN(ガーミン) Instinct 2/2S Dual Power Suica対応
GARMIN(ガーミン) Instinct 2/2S Dual Powerで、決済はSuicaやGarmin Payに対応しています。
睡眠の分析のほか、登山やサーフィンなどのアウトドアでも便利で、GPSのルートもあります。
タフな「MIL-STD-810G」準拠しており、耐久性が高いので本格的なアウトドアやキャンプの用途として使うのもおすすめです。
選ぶポイント:
ソーラー充電にも対応
- ソーラー充電のロングバッテリー
CITIZEN(シチズン) CZ SMART(CZ スマート)
CITIZEN(シチズン)のCZ SMART(CZ スマート)です。「Wear OS By Google」アプリに対応しています。
健康管理機能としては歩数や睡眠の追跡、心拍数モニター、アクティビティの目標などが使えます。
また、GPSを内蔵しているのでランニングで便利です。Bluetoothでスマホと接続しておけば着信などメッセージを把握できるので便利です。
高級感のあるデザインでCITIZENが好きな方にはおすすめです。
スペック
- メーカー:CITIZEN
- 米国シチズン正規品
- 並行輸入品
選ぶポイント:
Wear OS By Google搭載のスマートウォッチ
- iPhoneやAndroidのスマートフォンで使える
Xiaomi(シャオミ) Mi Smart Band 5
Xiaomi(シャオミ) Mi Smart Band 5は、ウェアラブルなデバイスで50m防水に対応しています。そのためシャワーや水泳でも付けていられるのが魅力です。24時間いつでも心拍数や睡眠のモニタリングができます。
スポーツモードは10種類あり、ランニング・ヨガ・スイミング・ウォーキングなどで使えます。
価格が安いモデルなので初めてスマートウォッチを使うかたにおすすめです。2022年10月6日18:02の時点では5千円以下です。
シンプルなデザインで、トレーニングするようなファッションで手軽に使えますね。
スペック
- 日本語版
- 付属品:バンド本体 / リストバンド / 専用充電ケーブル / 取扱説明書
選ぶポイント:
価格が安いスマートウォッチ
- iPhoneやAndroidのスマートフォンで使える
まとめ
スポーツに対応しているスマートウォッチは、どんな運動で使用するか目的に合っている製品を選ぶのがポイントです。
最近の製品は機能も豊富ですが、運動以外にも通話や音楽が聴けるタイプもあります。
体を動かしたりメンタルを知ったり、フィジカル面まで自分の心身ともに理解しておけると安心です。エクササイズなどではやる気も出てきますね。
スポーツ向けスマートウォッチの関連商品
スマートウォッチ おすすめ
日本メーカーのスマートウォッチ
Apple Watch(アップルウォッチ)おすすめ
Garmin(ガーミン) スマートウォッチ
GPS搭載スマートウォッチ
Android対応スマートウォッチ
iPhone対応スマートウォッチ
血圧を測るスマートウォッチ