Pixio PX248 Wave White ゲーミングモニター レビュー

Pixio PX248 Wave White ゲーミングモニター

Pixio(ピクシオ)のPX248 Wave Whiteは、23.8インチのゲーミングモニターです。リフレッシュレートが200Hzで滑らかな表示が可能です。
本記事では製品の機能について解説していて、詳しいスペックについてレビューしていますので、ぜひご参考ください。

モニターの特徴

Pixio PX248 Wave Whiteは、スタンドから背面まで全てが白いモニターです。また、カラーとしてはホワイトの他ブラックも選択できます。
画面は23.8インチの大きさで、一目で全体が見られるようなサイズです。リフレッシュレートが200Hzなので滑らかな表示です。一般的なゲーミングモニターは144Hzなので、比較をすると約1.38倍スムーズといえるでしょう。そのため、動きの速いFPSゲームに適しています。

画面

解像度はフルHD(1920×1080)でリアルな表示ができます。アンチグレア(非光沢)タイプなので、周囲の映り込みが少なく見やすいディスプレイです。

Fast IPSなので、リフレッシュレートが高いことに加えて色域が広い点が魅力です。色はsRGB 112.44%のカバー率を実現していて、色鮮やかな色調を期待できます。

機能

機能
設定はモニターの底面にあるボタンから、OSDメニューなどの操作ができます。明るさやコントラストの調整が可能です。また、HDRやFreeSync Premiumの切り替えが可能です。
HDRは黒や白い階調が潰れにくく自然と見える表示になります。FreeSync Premiumは、可変リフレッシュレートに対応していてティアリングやスタッタリングなど、チラつきの原因を抑えてくれる機能です。

スタンド部分は上下の傾きのチルトのみ対応しており、前側に5度、後ろ側に15度まで角度を調節できます。スピーカーは3W x2を内蔵しています。23.8インチの画面サイズのモニターとしては、他のモニターと比べて出力は高い方だと思います。

接続

接続は DisplayPort 1.4とHDMI 2.0があり、どちらも200Hzのリフレッシュレートに対応しています。付属品のケーブルはDisplay Portのみなので、HDMIの場合には別途ケーブルが必要になります。
その他、VESAは75mmと100mmの両方が使えるようになっているので、アームに取り付けたいときに便利です。

レビュー

Pixio(ピクシオ)はアメリカのブランドで、コアなゲーマーに人気があります。日本ではHameeより発売されています。
「PX248 Wave White」もゲーミング向けのモニターということで、リフレッシュレートが200Hzと応答速度が1ms (GTG)によりスピードが速いゲームに対応できるモデルです。

評価できる点としては、Fast IPSのレスポンスで滑らかな画質と鮮やかなカラーです。そして、モニター全体が白いカラーなので、おしゃれにゲーム環境を白で統一したい方にとって魅力に感じるでしょう。

一方で気になる点としては、スタンド部分はチルトのみというところです。23.8インチサイズだから本体を動かせば、大丈夫ですが左右のスイーベルはあっても良かったかもしれません。
とはいえ、基本の性能が高くおすすめの製品です。耐久性についてもあまり悪いレビューというのはみかけないです。

価格は2025年01月31日07:49の時点で税込み24,280 円です。200Hz対応ゲーミングモニターとしてはコスパがいいです。

スペック

製品名 PX248 Wave White
メーカー Pixio
画面サイズ 23.8インチ
解像度 FHD(1920x1080ピクセル)
コントラスト比 1,000:1
アスペクト比 16:9
リフレッシュレート 200Hz(最大)
応答速度 1ms(GTG)
パネル Fast IPS
色域 sRGB 112.44%
輝度 300 nits
サイズ 高さ435 x幅543 x奥行200mm
重量 3.2 kg
関連商品
Pixio ゲーミングモニター
白いゲーミングモニター
スピーカー内蔵ゲーミングモニター

オススメPCドットコム編集部

記事の執筆及び校閲。PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートをまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知っておきたい情報をまとめています。

X@osusumepc_com

●ご紹介している製品について、参照している情報をご確認ください。内容変更の場合があります。