DELL Inspiron 14のレビュー / 5445の人気モデルも

DELL Inspiron 14のレビュー

Dell(デル)の「Inspiron 14」のご紹介です。

Inspiron 14はDELLの14インチのノートパソコンです。
デザイン性に優れておりスタイリッシュ。人気の5445、5415、2in1ノートパソコンの7415をご紹介しています。
どのモデルも購入するときにカスタマイズできるので自分好みで使えます。製品を選ぶときにご参考ください。

Dell Inspiron 14の選び方

Dell Inspiron 14の選び方
Dell Inspiron 14は、5415シリーズと5405シリーズ、7415シリーズなどの種類があります。
それぞれPCによって特徴があります。

CPUの種類

CPUはインテルやAMD登載モデルがあります。処理速度をチェックして用途に応じて選択するのがポイントですね。3DMarkなどでベンチマークはチェックすることができます。

一部ではありますが、同じInspiron 14であっても種類としては次のように製品のスペックが違います。

  • Inspiron 14 (5445)...CPUがAMD・インテル・Snapdragonを選べるタイプ
  • Inspiron 14 (5430)...スタンダードな14インチのノートパソコン
  • Inspiron 14 (7415)...2in1ノートパソコン

ディスプレイはどの機種も14.0インチです。非光沢で見やすくLEDバックライトを搭載。7415はタッチディスプレイになっておりタッチペンを使うことができます。ただし、ディスプレイに指の汚れが付くので、気になる場合にはタッチペンを使った方が適切かもしれません。

キーボードは日本語のバックライトを搭載しています。右上に指紋センサーを搭載しているモデルもあり、指紋認証が付いているとサインオンが楽ですね。

コンパクトな14インチでモバイルに最適

大きさがコンパクトなのがInspiron 14の特徴です。横幅が32cmぐらい、重量は1.5kg以内なのでモバイルで持ち運びに最適なノートパソコンですね。消費電力が少ないのでバッテリーは、およそ6時間~8時間ぐらい駆動できます。(使い方やモデルによっても変わってきます。)
通信は屋外でも使いやすいWi-Fiに対応しているのもポイントです。

ストレージ

SSD
ストレージの容量をチェックするようにします。
Inspiron14は、基本的にはSSDを搭載しているので、容量が大きいほうが速度が速くなり、データの量も保存できます。
不足すると保存できる量を気にする必要が出てきます。256GB以上あると快適に使用できますね。

Dell Inspiron 14のおすすめ機種

Inspiron 14 5445 ノートパソコン

Inspiron 14 5445 ノートパソコン
Inspiron 14 5445 ノートパソコンは、非常にコストパフォーマンスに優れたモデルです。10万円以下なので、他のメーカーと比べても安いほうですね。

スペックのパーツは選択できるようになっています。CPUはAMDの場合はRyzen 5 8540Uまたは、Ryzen 7 8840Uです(インテル・Snapdragonも選べます)。メモリーは16GB~32GB DDR5、ストレージは512GBだけでも十分だと思いますが、大容量の1TB M.2 SSDを選択することが可能です。

ただし、テンキーが無いので使いたい人は注意が必要です。とはいえ、個人的には「0~9」は上部で打てるので問題ないと思います。

画面は14インチで、ブルーライトを軽減しても色彩を損なわないような仕上げになっているのが嬉しいところです。

コスパ最強クラスのノートパソコンが欲しい人におすすめ。


Inspiron 14 5430 ノートパソコン インテル第13世代


Inspiron 14 5430 ノートパソコン インテル第13世代

DELL製のInspiron 14 5430は、インテル第13世代のCPUを搭載しているノートパソコンです。
CPUは第13世代 Intel Core™ i5-1335U (12MB キャッシュ, 最大4.60 GHz)または、Core™ i7-1355U (最大5.00 GHz)、Core™ i7-1360P (最大 5.00 GHz)が選択できます。
メモリは8GB~16GB、ストレージは256GB~1TBです。
ディスプレイは14.0インチで解像度はFHD+を搭載。電源は65W AC アダプターが付いています。

Inspiron 14(5430) ノートパソコン(2023年1月31日発売)→詳細をチェックしてみてください。レビューではコスパが良いと感じているコメントが多く、評価の点も高いです。

選ぶポイント:

8~16GBのメモリ

  • 8GB~16GB LPDDR5のメモリで余裕の性能


Inspiron 14 5000 (5425)ノートパソコン


Inspiron 14 5000 (5425)ノートパソコン
2022年に発売されたDellの14インチのモバイルノートパソコン、Dell Inspiron 14 5425です。
CPUはAMD Ryzen 5 5625U(コア:6/L2キャッシュ:3MB/L3キャッシュ:16MB/最大:4.3GHz)で、インテル i7-1185G7と比較してコア数が多いのが魅力。
メモリーが8GB(8GBx1)DDR4 3200MHz、ストレージは256GB M.2 PCIe NVMe SSD、GPUはAMD Radeon Graphicsです。

OSはWindows 11 Home 64bit、ソフトはMicrosoft Office Home&Business 2021が付いているので便利です。入力端子はUSB3.2Gen1(Type-A)x2、USB3.2Gen2(Type-C)、HDMI1.4、USB-C(DisplayPort)が使えます。また、SDカードスロットも付いています。

パフォーマンスが高く、動作の速いモバイルノートを使いたいかたにおすすめです。2024年02月22日16:37の時点では10万円台の価格です。


Inspiron 14 2in1 ノートパソコン インテル第12世代


Inspiron 14 2-in-1 ノートパソコン インテル第12世代
Inspiron 14 2in1 ノートパソコンでCPUが第12世代 インテルのプロセッサーCore iシリーズを搭載。 Core™ i7-1255Uのみの即納モデルです。(Core™ i5-1235U、Core™ i3-1215Uは選択できません。)
メモリは16GB(2x8GB) DDR4 3200MHz、ストレージは1TB M.2 PCIe NVMe SSDを搭載しています。

画面が360度回転するタイプで2in1で使えるパソコンです。解像度がFHD+ のTruelife タッチ スリムベゼルで、斜めからでも見やすい広視野角ディスプレイを搭載しています。
重さは1.57 kgと軽量なので、実際に持ち運びでも便利ですね。

選ぶポイント:

使いやすいタッチパッド

  • 広いタッチパッドで快適


Inspiron 14 5000 (5415)ノートパソコン


Inspiron 14 5000 (5415)ノートパソコン
Dell Inspiron 14 5000 (5415)は、デュアルヒートパイプを搭載しており冷却性能に優れています。
14インチで解像度はフルHD (1920 x 1080)でスリムベゼルのディスプレイです。

CPUはAMD Ryzen™ 5 6コア/12スレッド モバイル プロセッサー、メモリが8GB DDR4、ストレージの容量は256GB M.2 PCIe NVMe SSDを搭載しています。
2Wステレオスピーカーを内蔵しており、カメラとマイクがあり普段使いに最適です。

OSはWindows 11 Homeを搭載しており、Microsoft Office 2021が使用できるのも魅力です。プレミアムとプラチナのモデルがありますが、CPUなどに違いがあるのでスペックをよく確認しましょう。

Inspiron 14 ノートパソコン (AMD) (5415) (2021年4月13日発売)


Inspiron 14 5000 (7415)ノートパソコン


New Inspiron 14 5000 (7415)ノートパソコン
Dell Inspiron 14 5000 (7415)は2in1モデルです。
14インチのWVAディスプレイでタッチスクリーンになっており、付属のアクティブペンで直感的に操作することができます。4辺がスリムなベゼルでスタイリッシュなデザインですね。

CPUはAMD Ryzen™ 5 モバイルプロセッサー(6コア/12スレッド/クロック数2.1GHz~最大4.0GHz)、内蔵型のRadeon™ グラフィックスを搭載しています。
メモリは8GB DDR4 3200MHz、ストレージはデータの読み書きが高速な512GB M.2 PCIe NVMe SSDです。
インターフェースは、USB 3.2 Gen 1 Type-Aポート、USB 3.2 Gen 1 Type C、HDMI、Micro SDカードリーダーが使えます。

Inspiron 14 2-in-1 ノートパソコン(AMD) (7415) (2021年4月13日発売)


Inspiron 14 5000 (5405)ノートパソコン


New Inspiron 14 5000 (5405)ノートパソコン

DELLのノートパソコンでNew Inspiron 14 5000 (5405)は、携帯性に優れた機種です。
携帯性に優れており持ち運びが良いサイズです。シンプルなデザインで厚みは18.4mmほどで薄くてスタイリッシュ。外出先でPCを使うのに最適。
開閉部で少し筐体が持ち上がるように設計されているのタイピングが楽な仕様です。また、タッチパッドが旧世代の標準的なモデルよりも約10%大きくなっています。

「ExpressCharge」の高速充電機能を使えば短時間で充電ができます。1時間で最大80%までバッテリーの充電が可能です。AMD Ryzen™ 4000シリーズを搭載しておりRadeonグラフィックスはマルチタスク処理できるためサクサク動作します。動画の編集なども行えるぐらいパワフルです。CPUはスコアでも性能の良いAMD Ryzen™ 7 4700U モバイル プロセッサーを搭載しています。

メモリは8GB、ストレージは512GB M.2 PCIe NVMe SSDを搭載しています。マイクロソフトのOffice付きでカスタマイズすることも可能でソフトがすぐに使えますね。
カラーはプラチナシルバーです。
※スペックは選ぶ種類によって変わってきます。

レビューでは自分で16GBまでメモリ増設をしているという方もいます。

スペック

  • サイズ:厚み16.74 mm~18.40 mm × 横幅 321.30 mm × 縦 216.20 mm
  • 重量: 1.36 kg

New Inspiron 14 5000ノートパソコン(2020年6月30日発売)

●選ぶポイント

  • スタイリッシュな携帯性の良い14.0インチFHDのノートパソコン


Inspiron 14 5000(5402) ノートパソコン


New Inspiron 14 5000(5402) ノートパソコン
DELLのNew Inspiron 14 5000 (5402) ノートパソコンは、14インチのディスプレイで第11世代のインテル® Core™ プロセッサーを搭載しています。Core i5またはCore i7を選ぶことができます。Express Chargeのバッテリーは急速充電が可能になっており60分の充電で最大80%まで充電することができます。
リッドセンサーを内蔵しており起動が速いのが特徴です。ストレージはPCIe NVMe SSDを採用しておりHDDのハードディスクに比べて耐衝撃性があり静音性に優れています。
重量は最小で1.429kgなので持ち運びにも便利。充電時間が速く、忙しいかたにおすすめのモデルです。

インターフェースが豊富でUSB 3.2 Gen 1ポート×2、USB 3.2 Gen 2 Type-C™ポート(DisplayPortおよびPowerDelivery搭載)、HDMI 1.4ポート、MicroSDカードリーダースロットを搭載しています。
スピーカーは4W(2W*2)のステレオスピーカーWaves MaxxAudio® Pro ALC3204です。


Inspiron 14 5000(5406) 2-in-1ノートパソコン


Inspiron 14 5406 2-in-1ノートパソコン
DELLのInspiron 14 5000(5406)の 2-in-1ノートパソコンです。プロセッサーは第11世代 インテル® Core i5またはCore i7を搭載しており、グラフィックスは「インテル® Iris® Xeグラフィックス」です。メモリーが8GB~16GB搭載することが可能で、SSDは256GBまたは512GBまで搭載できます。スペックの構成は選べるようになっています。

ディスプレイはフルHDで斜めからでも見やすい広視野角です。
画面を立ててスタンドモードにすれば、映画を見たりするのに最適です。

タッチディスプレイなのでタブレットモードにすれば、ソファーに寄りかかってタッチパネルを指で操作をして漫画を見たりすることもできます。

タッチペンに対応しておりパソコンで絵を描いたりすることができます。ですが、オプションになっているので別途用意する必要があります。
↓使用詳細ではタッチペンを選ぶこともできます。
Inspiron 14 5406 2-in-1 ノートパソコン

キーボードはバックライトを搭載しており、少し薄暗い場所でもキーボードが使いやすくなっています。

Dell Mobile Connectに対応しておりスマホとノートPCをペアリングすることも可能です。接続するとファイルを移動したり、スマホの着信をPCで表示することができます。

スペック

  • 18.94 mm × 324.30 mm × 222.80 mm
  • 最小重量:1.62 kg

総評

どこにでも持ち歩きたくなるInspiron 14は、14インチなので携帯性が抜群です。
Dell(デル)のノートパソコンなら液晶のディスプレイも見やすくデザインも良いので外で使いたくなりますね。

保証も1年間サポートしているので安心して使えると言えるでしょう。MIL-STD-810Hに準拠しているので、業界の中では品質的にも信頼性の高いメーカーだと思います。

デルの場合は電話で購入相談もできるので、わからないことがあったら質問してみてください。


Dell Inspironの関連情報

ノートパソコン

Dell Inspiron 15

Dell Inspironは15.6インチで画面が大きめで長時間の作業でも使いやすいノートパソコンです。また、14インチのモデルもあります。 スペックに比べて高機能でコスパが良いのがデルの魅力です。...

ノートパソコン

14インチ ノートパソコン

軽量で持ち運びができる、おすすめの14インチのノートパソコンをご紹介です。 ディスプレイが14インチのノートパソコンは、外で色々な場所で使えるモバイルノートです。軽量で小さいPCを探している人に...

ノートパソコン

インテルEvoプラットフォーム搭載ノートPC

インテルEvoプラットフォーム搭載ノートパソコンの製品をご紹介しています。CPUが第13世代のCore i7・Core i5プロセッサーを搭載しているモデルもあり、性能が高いのが特徴です。一定の基準を...

ノートパソコン

17インチノートパソコン

17インチノートパソコンで人気のおすすめモデルをご紹介しています。大画面のノートパソコンは、ビジネスでは広いウインドウで効率的に使えます。 ディスプレイ部分が17インチのサイズは大画面なので、見やす...

デル株式会社

▲記事のトップへ「Dell Inspiron14 レビュー

オススメPCドットコム編集部

記事の執筆及び校閲。PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートをまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知っておきたい情報をまとめています。

X@osusumepc_com

●ご紹介している製品について、参照している情報をご確認ください。内容変更の場合があります。