Dell(デル)の一体型デスクトップパソコンは、ディスプレイとPCが1つになっているオールインワンの機種です。InspironやOptiPlexがあり、Core 7のような高性能なモデルもあります。
省スペースでフレームレスのスマートなデザインになっており、机の上もスッキリと使えます。
すぐに使えるオフィス付きもあるので普段使いにおすすめです。
製品ごとに特徴をご紹介しているので、迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
Dellの一体型デスクトップPCの機種
Dellのデスクトップには「Inspiron」、「Vostro」、「XPS」、「Alienware」などのシリーズがあります。一体型パソコンはAll-in-OneタイプでInspironシリーズの機種が多いです。
パソコンとディスプレイが一体になっているので、通常のデスクトップと比較してディスプレイを置く場所があれば設置できます。省スペースで机の上もスッキリと使えるのが特徴です。
デザインもスタイリッシュで色はブラック、シルバー、ホワイトがあります。(機種によってカラーバリエーションは変わってきます。)
Dellの一体型PCの選び方

引用元:Dell
画面サイズで選ぶ
Dellの一体型は24インチ(23.8型)または27インチがほとんどです。
24インチは幅が約54cm、27インチは幅が約61cmの大きさです。
普段使いのPCなら24インチでも適切なサイズです。仕事で使うなら27インチだと大きい画面なのでウィンドウを並べて作業効率がいいです。
CPUで選ぶ
CPUはインテルまたはAMD Ryzenのどちらかのプロセッサーになります。パソコンの処理性能の役割があるので重要です。
メーカーでインテルの場合はCore i3、i5、i7があります。負荷化かかる作業をする場合には動作速度が速いPCがいいです。
同じixシリーズでも世代によってスピードは変わってきます。
メモリで選ぶ
一体型PCではメモリ(RAM)が4GBと8GBがあります。メモリが多い方がマルチタスクで動作がサクサク動きます。
スロットが空いていればメモリ増設も可能です。増設の方法としては背面を開けてスロットに差し込む必要があり分解しなければいけないので作業的にも時間がかかります。
パソコン初心者のかたはメモリーを増設しなくても良いように、最初から8GB搭載されている機種がおすすめです。
ストレージで選ぶ
ストレージはSSDまたはHDDがありデーターを保存するときに使います。
容量が大きい方がファイルを多く保存しておけます。SSD 256GBとHDD 1TBのように両方が使える場合もあります。SSDは静音性があるのが特徴です。
容量が不足する場合には外部ストレージに保存したりクラウドに保存することもできます。
Dell 一体型デスクトップパソコンのおすすめ
Dell Inspiron 27 7730
Dell(デル)の一体型デスクトップパソコン「Inspiron 27 7730」です。27インチの大きさで、斜めからでも見やすい広視野角な光沢パネル。枠が細いスリムベゼルになっています。
CPUはインテルCore 7 150U(ターボ・ブースト利用時5.4 GHz)、メモリーは16GB(8GB×2)、ストレージは1TB M.2 SSDで大容量です。省電力で高性能なモデルを使いたい人にぴったり。タッチパネル式なので操作性もいいです。
目に優しい画面で、ブルーライトを抑えてフリッカーを防止する仕様です。長時間使用する方の目の疲れを抑えてくれます。
AI779TA-EHHBWの特徴
- sRGBカバー率99%の色鮮やかな画面
- 高画質なWebカメラとスピーカー内蔵でビデオ通話ができる
- WindowsのCopilotが便利
- HDMI・USB・SDカード リーダーなどに対応
(¥ 144,800 ― 2025/03/27 11:42の時点、Amazon調べ)
Dell OptiPlex オールインワン 7420 Plus / 23.8インチ
Dell OptiPlex オールインワン 7420 Plusは、23.8インチの一体型デスクトップ。横幅が540mmほどなので省スペースで設置したい人にぴったり。
CPUは第14世代Core i7 14700 最大 5.4 GHz、メモリが16GB DDR5 5600、SSD 512 GBのストレージでコスパに優れています。
オフィスは付いていないので、Microsoft Officeを使いたい場合にはオプションで選択する必要があります。
(無線キーボードと無線マウスが付属。)
特徴
- 設置面積を抑えてデスクで使える
- 角度調節と縦横回転のスタンドオプション
- ポップアップ式カメラ搭載
Dell 27 オールインワン EC27250
DellのOptaneで27インチの一体型デスクトップPC「Dell 27 オールインワン」です。大画面でコスパのいいモデルを使いたい人にぴったり。
CPUが第13世代 インテル Core i5-1334U (12 MB キャッシュ, 10 コア, 12 スレッド, 最大 4.60 GHz)、メモリが16GB、ストレージは512GB SSD。
ポートはHDMI・USB・SDカード スロットが使えます。
EC27250の特徴
- デュアルチャンネルで転送できる16GB(8GBが2枚のメモリ)
- 色が鮮やかなディスプレイ27インチ
- スタイリッシュな二等辺スタンド
Dell Inspiron 24 5420 24インチ Core i5
Dell Inspiron 24 5420は、24インチの一体型デスクトップPCです。
CPUは第13世代Intel Core i5-1335U(コア:10/キャッシュ:12MB/最大:4.6GHz)、メモリーが16GB(8GB×2)3,200MHz DDR4 SDRAM 最大:32GB(16GBx2)、ストレージは512GB SSD(PCIe)です。
保存する領域も大きいので画像や動画ファイルなどデータを多く保存できます。
Webカメラや無線LAN、SDカードリーダー、USB 3.2 Gen 1・HDMIなどが使えるのも便利。
フレームレスのデザインが魅力。
スペック情報
- OS:Windows 11 Home
- GPU:Intel Iris Xe グラフィックス
- 重さ:5.59 Kg
- 保証:1年間
選ぶポイント:
24インチで便利なオールインワンのパソコン
- マウス・キーボードで便利な一体型PC
Dell Inspiron 24 AIO 5410 23.8インチ Core i5
Dellの23.8インチの一体型デスクトップパソコン Inspiron 24 5410です。
CPUは第12世代のインテルを搭載しており、Intel Core i5-1235U(コア:10/キャッシュ:12MB/最大:4.4GHz)、メモリ 8GB(8GBx1)DDR4 3200MHz、ストレージの容量は256GB ~ 512GB NVMe M.2 PCIe SSDです。
Webカメラと無線LAN、SDカードスロット(SD/SDHC/SDXC)などが使えます。セキュリティはマカフィーリブセーフ12か月版が付いています。
また、HDMIで接続すればモニターとしてゲームなどで使うこともできます。ただし、NVIDIAのグラボなどを搭載しているわけではないので負荷の高いゲームは難しいです。
OSはWindows 11 Home 64bit(日本語版)を搭載しているモデルです。付属品としてACアダプターや電源ケーブル、ワイヤレスキーボード・マウスがあるのですぐにパソコンが使えます。
スペック
- 製品型番:FI557A-CHLB
- OS:Windows 11 Home
- GPU:統合型Intel UHD Graphics
- 重さ:5.49 Kg
- 保証:1年間
Dell Inspiron 27 7720 27インチ Core i7
Dellの一体型デスクトップパソコンで27インチのInspiron 27 7720です。
大画面で解像度はFHD(1920x1080)、アンチグレア(非光沢)で見やすい画面。
CPUはインテル第13世代Intel Core i7-1355U(コア:10/キャッシュ:12MB/最大:5.0GHz)、メモリが16GB(8GB×2)3,200MHz DDR4 、ストレージは512GB SSD(PCIe)+1TB HDDです。
スペック
- 製品型番: Inspiron 27 7720
- 色:パールホワイト
- OS:Windows11 Home
- GPU:Intel Iris Xe グラフィックス
選ぶポイント:
Windows 11搭載
- Windows 11を搭載している大画面で27インチの一体型PC<
Dell Inspiron 24 5400 23.8インチ Core i7
Dellの一体型フレームレスデスクトップパソコン Inspiron 24 5400です。
All-in-Oneでディスプレイの上にはポップアップ型のWebカメラを搭載しています。
CPUはCore i7-1165G7、メモリ 8GB RAM、512GB SSD+1TBのストレージ。GPUはIntel Iris Xe Graphicsを搭載しています。
光学ドライブは付いていないのでDVDやBlu-rayを視聴したい場合は外付ディスクを使うといいです。
インターフェイスはUSB3.1Gen1(Type-A)やUSB3.1Gen2(Type-C)が使えます。
スペック
- 製品型番:AI577A-AWLB
- 通信:有線/RJ-45x1 無線/WiFi 6(802.11ax)+BT5.2
- 重さ:4.74 kg
● 選ぶポイント
- Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応の一体型PC
Dell Inspiron 27 7700 27インチ Core i7
DellのInspiron 27 7700 27インチで色がブラックです。
一体型のデスクトップパソコンでWebカメラが付いておりWindows Hello(顔認証)でサインインできます。
Win10でCPUがCore i7-1165G7 プロセッサー、メモリ 8GB、ストレージが512GB+1TBを搭載しています。
裏側には有線LANのギガビット・イーサネットがあり、無線LAN(Wi-Fi)とBluetoothも使用できます。
スペック
- 製品型番:FI779A-BWLB
- OS:Windows 11 Home
- サイズ:19.34 x 61.17 x 45.32 cm
- 重さ:7.11 kg
大画面で使いたいひと向け
- DELL CINEMAテクノロジーで27インチ
おわりに
Dell(デルコンピュータ株式会社)は、米国のメーカーです。いろいろな国のパソコンがありますが、Dellはラインナップから選べておすすめです。
最近の一体型にはスーパーマルチドライブは内蔵していないので、DVDやブルーレイを使いたい人は外部の光学ドライブを接続することになります。市販のものをUSBでつなげるだけで使えます。
Dellの一体型PCはゲーミングなど高負荷な作業はできないですが日常的な普段使いのパソコンとして便利です。
寿命は最低でも5年ぐらいは使えるので頻繁に買い換える必要もないです。
マザーボードが内蔵しているので拡張性が無いというデメリットはありますが、省スペースでスマートにパソコンを使えるというメリットがあります。
とくに、初めてパソコンを使い始めるような場合には一通り必要なものがそろっているのが魅力です。
New Inspiron 24 5000 (5400)フレームレス デスクトップ
つながるトピック
HPの一体型パソコン
Dell(デル)デスクトップパソコンおすすめ
NEC 一体型PC
一体型PCのメリットとデメリット
imac おすすめ
▲記事のトップへ「Dellの一体型デスクトップ」