白いルーターでおすすめのWi-Fiルーター8選!おしゃれ

Recommended Wi-Fi router with white router

おしゃれなデザインのWi-Fiルーターは、インテリアに馴染むのでおすすめ。また、白いカラーによっても見栄えの印象は変わってきます。コード類が気になるという場合には、スッキリまとめられる収納のBOXを使うと便利。

無線LANの通信速度など性能も合わせてご紹介しています。部屋にマッチするような、WiFiルーターを選ぶときにぜひ参考にしてみてください。

白いおしゃれなWiFiルーターでインテリアと合わせる

引用元:TP-Link

おしゃれなWiFiルーターは、デザインがシンプルで部屋のインテリアと合わせやすいモデルがおすすめです。

ルーター本体の色合いは設置場所によって自然に見えるようにしたいもの。白いカラーの本体ならあまり目立たないのですっきり使えますし、純白のカラーは清潔感もあります。

また、筐体の形状には、四角いフォルムだけでなく丸みを帯びた形状のルーターもただ無機質ではなくミニマルで生活感を抑えてくれます。

ケーブル類でルーター周辺の環境がごちゃごちゃする場合には、収納ボックスを使うことで美観を保って使えるのもポイントです。

デザインと通信速度の両方が重要

引用元:BUFFALO

デザイン性はおしゃれなWi-Fiを選ぶうえで重要なポイントです。合わせて、Wi-Fiルーターとしての基本的な性能を確認してみてください。

Wi-Fiのスピードや接続性は規格によって違いがあります。最新の規格はWi-Fi7でWi-Fi6 Eの後に出た通信規格です。安定性があるので、迷ったらWi-Fi7を検討してみてください。

通信範囲は戸建てでは2階建てや3階建てという表記で、マンションでは3LDKや4LDKのような間取りで電波が届く範囲がわかるようになっています。Wi-Fiの電波が途切れるような場合にはアンテナの本数が多い方が安定します。

おしゃれなWiFiルーターのおすすめ

WSR-3000AX4P/NWH 【ゲーム機 PS5 Switch対応】



バッファローのWSR-3000AX4P/NWHは、ゲーム機に対応しているWi-Fiルーターです。PS5やNintendo Switchで動作するので、無線でオンラインゲームを楽しみたい方におすすめです。
背面にはGiga LANポートが3箇所とポートが備わっています。有線LANでPS5に繋げたいときに便利。

Wi-Fi 6(11ax)の2ストリームで2,401+573Mbpsに対応しており、快適なスピードです。
アンテナは3本内蔵していて、デュアルバンドの周波数で戸建てでは3階建て、マンションでは4LDKで電波が届くハイパワーの仕様になっています。

コンパクトサイズでスリムなデザインのルーターです。ちょっとした空いたスペースに、入れられます。インテリアになじむので目立たなくていいです。

スペック

  • 型番:WSR-3000AX4P/NWH
  • 付属品:取扱説明書, 保証書, LANケーブル, スタンドなど
  • サイズ:40×148×133mm
  • 重さ:340g

選ぶポイント:

セキュリティ機能

  • セキュリティーは「ネット脅威ブロッカー ベーシック」
  • OFDMA対応機種ではコスパがいいです。


ASUS ZenWiFi AX (XT8) (白)WiFi6


ASUS ZenWiFi AX (XT8)は、白いWi-Fiルーターです。ロゴはアクセントのカラーが入っているのがおしゃれです。

内部には1.5 GHzのクアッドコアプロセッサを内蔵しています。内部による6本のアンテナで送信・受信が可能。

WiFi6に対応していて、1201+4804+574Mbpsのトライバンドで安定した接続が魅力。


エレコム Wifi ルーター ホワイト WRC-X3000GS2-W / WPA3


エレコムのWifi ルーターでWRC-X3000GS2-Wです。ホワイトでシンプルなデザインだから、モダンで上品なお部屋にもぴったり。

Wi-Fi6で自動チャンネル設定に対応。セキュリティは、無線セキュリティ:WPA3 Personal(AES)、WPA2 Personal(AES)、WPA Personal(TKIP)です。

ルーターモードとAP(アクセス ポイント)モードの両方に対応。接続台数は36台まで使えます。

VPNパススルー対応

VPN(バーチャルプライベートネットワーク)で暗号化したパケットをパススルー。機能は自動で起動します。


Google Nest Wifi ルーター



「Google Nest Wifi」は、Googleの WiFiルーターです。
真っ白でシンプルなデザインでおしゃれ。手のひらにのるサイズ感でコンパクトです。

メッシュのWiFiシステムに対応しており、隅々までネットワークが使えるようになります。ルーター1台で最大約120平方メートルの範囲で電波が使えるようになります。
4Kの動画をストリーミングで視聴しても通信が途切れにくいのが特徴です。

Google Home アプリで設定をして管理したいかたにおすすめです。

スペック

  • 製品型番:GA00595-JP
  • サイズ:直径: 110 mm、高さ: 90.4 mm
  • 重さ:380 g

選ぶポイント:

シンプルなデザイン

  • シンプルでおしゃれなデザインのWiFiルーター


TP-Link WiFi 無線LANルーター Wi-Fi 6E AXE5400



TP-LinkのWiFi無線LANルーターでDeco XE75/A(AXE5400)の、2ユニットセットです。

Wi-Fi6 6Eに対応しておりトライバンドのため、複数台のデバイスでも安定した通信が可能です。AIメッシュのWi-Fiシステムで2台では500平方メートルの範囲をカバーできます。

設定は専用アプリで設定できます。また、QoSでスマホやタブレットのように優先順位が設定される機能を備えています。

白い円筒形のデザインがインテリアにも馴染みやすくおしゃれです。
>>TP-Link ルーター

スペック

  • 製品型番:Deco XE75/A
  • 3年保証
  • 発売日:2022年6月25日
  • Wi-Fi 6E (802.11ax)対応 : 6GHz 2402 + 5GHz 2402 + 2.4GHz 574Mbps

特徴

  • 木造2階建てぐらいの建物にぴったりなWiFiルーター2台セット


Linksys Wi-Fi 6 ルーター AX4200



リンクシス(Linksys)のWi-FiルーターでAX4200です。内蔵している9本のアンテナとトライバンドにより遅延がなく8Kの動画を視聴することができる性能があります。

Wi-Fi6規格の無線LANに対応しており574Mbps(2.4GHz) + 1,201Mbps (5GHz) + 2,402Mbps (5GHz)で接続できます。また、MU-MIMOにより複数のデバイスと通信ができるのが魅力です。
CPUはQualcomm 8147のクアッドコアを搭載しています。

スタイリッシュな真っ白いデザインでシンプルなのがいいです。

スペック

  • 製品型番:MX4200-JP-A
  • サイズ:22.4 x 11.4 x 11.4 cm
  • 重さ:1.86 Kg

特徴

  • 9本の内蔵アンテナでパワフルな通信が可能


バッファローWiFi ルーター無線LAN Wi-Fi6



バッファローのWiFiルーターで「WSR-3200AX4S/NWH」です。日本のメーカーなので品質や保証などアフターサービスもあります。

Wi-Fi6はWi-Fi5と比べて約1.4倍の通信速度です。OFDMA機能では台数が複数の端末で同時に通信できるので家族でも使いやすいです。無線LANの通信範囲は一戸建なら3階まで対応、マンションでは4LDKの間取りで使えます。

コンパクトなデザインで壁掛けや縦置きの設置が可能です。LANケーブルを同梱しておりiPhone12やAndroidなどメーカー動作確認済み製品です。

スペック

  • 製品型番:WSR-3200AX4S/NWH
  • 規格:Wi-Fi6 11ax / 11ac AX3200 2401+800Mbps
  • サイズ:‎16 x 3.8 x 16 cm
  • 重さ:‎390 g

特徴

  • ファミリー向けにぴったりなモデル


NEC Atermシリーズ WF1200CR ホワイト



NECのAtermシリーズ「WF1200CR」で[Wi-Fiホームルーターです。ホワイトのカラーでデザインもシンプルです。

ビームフォーミングは通信先のデバイスに絞って電波の送信できます。そのため集中して電波が届くので実行速度が速くなります。規格はWi-Fi 5(11ac)に対応しています。
867Mbpsで2ストリーム(2×2)です。

接続は専用アプリの「らくらくQRスタート」で接続設定が行えるようになっています。PCが苦手なかたやはじめて使う人におすすめです。
>>NEC Aterm 無線LANルーター

スペック

  • 製品型番:PA-WF1200CR
  • サイズ:110mm*41mm*108.5mm
  • 重さ:200g

選ぶポイント:

コスパがいい小型ルーター

  • 小型で使いやすいWi-Fiルーターでコスパがいいモデル

おわりに

WiFiルーターのように周辺機器がおしゃれだと部屋もセンスよく見えます。
置く場所に困ったら、ルーターを収納するのも1つの方法です。中継機は白が多いのでルーターの色を白にしておけば統一感が出ます。リビングなどで色を合わせた方がオシャレ感が出ます。

おしゃれな空間で快適なネット環境になるように、最低でも500Mbps以上の性能があると快適に無線が使えます。

つながるトピック

白いモニター(ホワイト)

▲記事のトップへ「白いWi-Fiルーター

オススメPCドットコム編集部

PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知りたい情報をまとめています。ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。

X@osusumepc_com

●製品は、参照している情報をご確認ください。スペック変更の場合があります。