おしゃれなデザインのWiFiルーターは、インテリアに馴染むのでおすすめです。また、白や黒などカラーバリエーションによっても見栄えの印象は変わってきます。コード類が気になるという場合には、スッキリまとめられる収納のBOXを使うと便利です。
通信速度など性能も合わせてご紹介しています。部屋にマッチするようなWiFiルーターを選ぶときのご参考になれば幸いです。
目次
おしゃれなWiFiルーターはインテリアと合わせる

出典:TP-Link
おしゃれなWiFiルーターは、デザインがシンプルで部屋のインテリアと合わせやすいモデルがおすすめです。
白いカラーの本体ならあまり目立たないのですっきり使えます。また、四角いフォルムだけでなく丸みを帯びた形状のルーターも楽しいですね。
ケーブル類でルーター周辺の環境がごちゃごちゃする場合には、収納ボックスを使うのもポイントです。
デザインと通信速度の両方が大事

出典:BUFFALO
デザイン性はおしゃれなWi-Fiを選ぶうえで大事なポイントです。合わせて、Wi-Fiルーターとしての基本的な性能をチェックするようにしましょう。
Wi-Fiのスピードや接続性は規格によって違いがあります。最新の規格はWi-Fi6 (802.11ax)でWi-Fi5の後に出た通信規格です。比較をすると約1.4倍のスピードがあるので、迷ったらWi-Fi6を選ぶようにしましょう。
通信範囲は戸建てでは2階建てや3階建てという表記で、マンションでは3LDKや4LDKのような間取りで電波が届く範囲がわかるようになっています。Wi-Fiの電波が途切れるような場合にはアンテナの本数が多い方が安定します。
おしゃれなWiFiルーターのおすすめ
Google Nest Wifi ルーター
「Google Nest Wifi」は、Google(グーグル)の WiFiルーターです。
真っ白でシンプルなデザインで部屋に置くとおしゃれ。手のひらにのるサイズ感でコンパクトです。
メッシュのWiFiシステムに対応しており、部屋の隅々までネットワークが使えるようになります。ルーター1台で最大約120平方メートルの範囲で電波が使えるようになります。
IEEE 802.11acに対応しており4Kの動画をストリーミングで視聴しても通信が途切れにくいのが特徴です。
Google Home アプリで設定をして管理したいかたにおすすめです。
スペック
- 製品型番:GA00595-JP
- 寸法:直径: 110 mm、高さ: 90.4 mm
- 重量:380 g
● 選ぶポイント
- シンプルでおしゃれなデザインのWiFiルーター
TP-Link WiFi 無線LANルーター Wi-Fi6
TP-LinkのWiFi無線LANルーターでDeco X20 2ユニットセットです。
Wi-Fi6に対応しており複数台のデバイスでも安定した通信が可能です。メッシュWi-Fiシステムで2台では370平方メートルの範囲をカバーできます。
設定はスマートフォンの専用アプリで設定することができます。
白い円筒形のデザインがインテリアにも馴染みやすくおしゃれですね。
>>TP-Link ルーター
スペック
- 製品型番:Deco X20
- 3年保証
- 発売日:2020年6月25日
- Wi-Fi 6 (11ax)対応 : 5GHz: 1,201 Mbps + 574 Mbps
● 選ぶポイント
- 木造2階建てぐらいの建物に最適なWiFiルーター2台セット
Linksys Wi-Fi 6 ルーター AX4200
リンクシス(Linksys)のWi-FiルーターでAX4200です。内蔵している9本のアンテナとトライバンドにより遅延がなく8Kの動画を視聴することができる性能があります。
Wi-Fi6規格の無線LANに対応しており574Mbps(2.4GHz) + 1,201Mbps (5GHz) + 2,402Mbps (5GHz)で接続できます。また、MU-MIMOにより複数のデバイスと通信ができるのが魅力です。
CPUはQualcomm 8147のクアッドコアを搭載しています。
スタイリッシュな真っ白いデザインでシンプルなのが良いですね。
スペック
- 製品型番:MX4200-JP-A
- 寸法:22.4 x 11.4 x 11.4 cm
- 重量:1.86 Kg
● 選ぶポイント
- 9本の内蔵アンテナでパワフルなインターネット通信が可能
バッファローWiFi ルーター無線LAN
バッファローのWiFiルーターで「WSR-1800AX4S/NWH」です。日本のメーカーなので品質や保証などアフターサービスも安心ですね。
Wi-Fi6はWi-Fi5と比べて約1.4倍の通信速度です。OFDMA機能では台数が複数の端末で同時に通信できるので家族でも使いやすいですね。無線LANの通信範囲は一戸建なら2階まで対応、マンションでは3LDKの間取りで使えます。
コンパクトなデザインで壁掛けや縦置きの設置が可能です。LANケーブルを同梱しておりiPhone12/11/iPhone SE(第二世代)などもメーカー動作確認済み製品です。
スペック
- 製品型番:WSR-1800AX4S/NWH
- 規格:Wi-Fi6 11ax / 11ac AX1800 573+1201Mbps
- 寸法:16 x 3.7 x 16 cm
- 重量:700 g
● 選ぶポイント
- ファミリー向けに最適なモデル
ASUS WiFi ゲーミングルーター TUF-AX3000
ASUSTek TUF-AX3000 (A)はWiFiゲーミングルーターです。PS5・PS4やNintendo Switchなどゲームに最適です。
アダプティブQoSにより優先的に通信帯域を確保できます。また、デュアルバンドゲーミングでは2402+574Mbpsに対応しています。
アンテナは外部に4本あり、WiFi 6(802.11ax)規格で広い範囲の電波をカバーします。戸建3階建、マンションで4LDKに対応が可能です。
有線LANはWAN用のBaseT用RJ45 x 1、LAN用のGigabit BaseT用RJ45 x 4、USB 3.1 Gen 1 x 1のポートが備わっています。
セキュリティーが高くネットワークの保護はトレンドマイクロの技術が採用されています。
近未来的なカッコいいデザインが特徴で、ゲーマーさんにおすすめです。
スペック
- メーカー:ASUS(エイスース)
- 製品型番:TUF-AX3000
- iPhone/android 対応
- 付属品】LANケーブル、ACアダプター、保証書、アンテナ×4
- 寸法:265 x 177 x 189 mm
- 重量:675 g
● 選ぶポイント
- 4本の外部アンテナを搭載しており高速なゲーミング用ルーター
NEC Atermシリーズ WF1200CR ホワイト
NECのAtermシリーズ「WF1200CR」で[Wi-Fiホームルーターです。ホワイトのカラーでデザインもシンプルですね。
ビームフォーミングは通信先のデバイスに絞って電波の送信できます。そのため集中して電波が届くので実行速度が速くなります。規格はWi-Fi 5(11ac)に対応しています。
867Mbpsで2ストリーム(2×2)です。
接続の設定は専用アプリの「らくらくQRスタート」で接続設定が簡単に行えるようになっています。PCが苦手なかたや初心者におすすめです。
>>NEC Aterm 無線LANルーター
スペック
- 製品型番:PA-WF1200CR
- 寸法:110mm*41mm*108.5mm
- 重量:200g
● 選ぶポイント
- 小型で使いやすいWi-Fiルーター
WiFi収納ボックス
Wi-Fiルーターの収納ボックスで電源タップやケーブル類を整理することができます。
組み立て式で穴が開いておりケーブルなどを通せます。
部屋でWi-Fiルーターを入れてスッキリとまとめられるので、おしゃれな印象になりますね。
レビューでは中継機で利用しているという評価があります。色も選べて可愛らしい見た目で気に入るのではないでしょうか。
スペック
- ブランド:Trafagala
- 寸法:高さ14cm×幅24.5cm×奥行き6cm
● 選ぶポイント
- Wi-Fiルーターを入れる収納ボックス
まとめ
WiFiルーターのように周辺機器がおしゃれだと部屋もセンス良く見えますね。
置く場所に困ったら、ルーターを収納するのも1つの方法です。中継機は白が多いのでルーターの色を白にしておけば統一感が出ます。リビングなどで機器や電化製品に黒が多ければ色を合わせた方がオシャレ感が出ます。
おしゃれな空間で快適なネット環境になるように、最低でも500Mbps以上の性能があると快適に無線が使えます。