この記事ではおすすめパイオニア(Pioneer)のヘッドホンをご紹介しています。
パイオニア(Pioneer)のヘッドホンはワイヤレスのBluetooth接続や有線タイプがあります。
ハイレゾの音源に対応している高音質なモデルもあるのでオーディオとして音楽を楽しみたいかたにおすすめ。
DJ向けのヘッドホンではハウジングが回転することで片耳で聴くことができます。
探せるメニュー
- パイオニア(Pioneer)のヘッドホンとは
- パイオニア ヘッドホンの選び方
- パイオニアのヘッドホンのおすすめ
- パイオニア DJヘッドホン AlphaTheta HDJ-F10【SonicLink】
- パイオニア DJヘッドホン HDJ-X5-K
- パイオニア Pioneer プロフェッショナルDJヘッドホン HDJ-X7
- パイオニア DJヘッドホン HDJ-X5BT-K : ワイヤレス
- パイオニア モニターヘッドホン HRM-7
- パイオニア DJヘッドホン HDJ-CUE1
- パイオニア DJヘッドホン HDJ-CX
- パイオニア SE-MS5T ヘッドホン ハイレゾ対応 SE-MS5T-S
- パイオニア S6wireless ヘッドホン
- パイオニア S3wireless ヘッドホン SE-S3BT:Bluetooth/密閉型/ピンク
- パイオニア SE-MJ522 ヘッドホン 密閉型/オンイヤー/折りたたみ式
- パイオニア SE-M531 ヘッドホン 密閉型
- パイオニア ヘッドホン 密閉型/オンイヤー/SE-MJ512-PW【持ち運び向け】
- パイオニア SE-M521 ヘッドホン 密閉型
- パイオニア SE-MHR5 ヘッドホン 密閉型
- パイオニア SE-MS9BN(G) Bluetoothヘッドホン 密閉型/ハイレゾ対応
- パイオニア SE-MJ722T ヘッドホン 密閉型
パイオニア(Pioneer)のヘッドホンとは
パイオニア(Pioneer)は1937年創業の日本の会社で開拓者という意味が込められています。
本社は東京都文京区にあります。
福音商会電機製作所が前身で音響機器やカーステレオも人気のメーカーです。
スピーカーは創業時に開発されておりヘッドホンは1967年頃からSE-30の実績があります。SEシリーズは多くの製品が人気です。
パイオニア ヘッドホンの選び方

引用元:パイオニア
Bluetoothでペアリングまたは有線から選ぶ
パイオニアのヘッドホンの接続方法はBluetoothと有線ケーブルがあります。ワイヤレス(無線)のタイプはBluetoothが多く屋外で音楽を楽しみたいかたにおすすめです。
Bluetoothはペアリングをしてスマートフォンなどに入っている曲を聴くことができます。iPhoneでもAndroidのスマホでも設定をオンにして、検出されたデバイスを選ぶだけなので繋がります。
有線接続は3.5mmミニプラグなどで接続します。オーディオとして高音質で聴きたいかたには有線ヘッドホンがいいです。
劣化が少ない音質で聴くことができます。
おしゃれなワイヤレスタイプのデザインも

引用元:Pioneer
ワイヤレスタイプのヘッドホンは外でも仕様することがあるため、おしゃれなデザインだと普段使いで使いやすいです。
有線ヘッドホンと比較して外で使うことが多いため、好きなカラーやデザインが選べます。パイオニアのヘッドホンならクラブやライブに行くようなときでも、おしゃれなのでおすすめです。
ハウジングの構造
ハウジングの構造として密閉型と開放型があります。
パイオニアの場合には密閉型が多いです。開放型は以前は販売されていましたが現在はほとんど密閉型です。
密閉型のメリットは音漏れをせず低音が聴きやすいという特徴があります。デメリットは高音の伸びはオープンタイプの方が優れています。
ノイズキャンセリングなら外で音楽を聴ける
ノイズキャンセリング機能を搭載しているヘッドホンでは周囲の雑音を打ち消すことができます。
周りのノイズがうるさい電車やバスなど、毎日の通勤や通学で音楽を聴きたいときにおすすめです。
また、外音取込みも付いている製品が多く、周りの環境音を聞きたい場合に使用できます。
パイオニアのヘッドホンのおすすめ
パイオニア DJヘッドホン AlphaTheta HDJ-F10【SonicLink】
パイオニア DJヘッドホンで、AlphaTheta HDJ-F10です。ステージで低レイテンシーのヘッドホンを使いたいDJにぴったり。
HP-TX01を使えば低遅延ワイヤレス接続のsoniclinkに対応しているモデルで、ケーブルレスでも快適にモニタリングすることが可能です。
空間表現が広く、異なる複合振動板により高解像度。キレのあるキックサウンドの再生が可能で、楽曲制作でも使えます。細部までクリアな音質で再生ができるフラグシップモデルです。
また、外部の騒音を抑えるノイズキャンセリングモードを搭載。トランスペアレンシーモードでは、周囲の音と楽曲の両方を聴くことができます。
HDJ-F10の特徴
- SonicLinkの専用トランスミッター HP-TX01に対応
- バッテリーは最大30時間の連続使用
- 耐久性がある設計で、MIL-STD-810Hに対応
パイオニア DJヘッドホン HDJ-X5-K
パイオニアのDJヘッドホンでPioneer HDJ-X5-Kは、有線ケーブルで利用するモデルです。
直径40mmサイズのコンパクトなドライバーはCCAW (銅被覆アルミニウム線)のボイスコイルになっています。
4芯構造ケーブルで高音質な仕様になっており、遮音性の高いバスレフチャンバー。
耐久性がありイヤーカップが回転をしてモニタリングがしやすい構造でDJプレイにおすすめです。
肩出し1.2mのショートサイズのカールコードのアクセサリーも便利です。
オプションで5年保証を付けられる製品です。
パイオニア Pioneer プロフェッショナルDJヘッドホン HDJ-X7
Pioneer(パイオニア)のプロフェッショナルDJヘッドホンで「HDJ-X7」です。
大口径の50mmドライバーを搭載しており、タイトな低音と伸びのある高音が特徴になっています。密閉性があるダイナミック型で再生周波数帯域が広く5~30000Hzです。
耐久性が高いためDJの用途におすすめのモデルです。
パイオニア DJヘッドホン HDJ-X5BT-K : ワイヤレス
Pioneer DJ HEADPHONES HDJ-X5BT-Kは、パイオニアのDJ向けの密閉型ヘッドホンです。
ワイヤレスでBluetooth接続に対応しています。コーデックはSBC, AAC, クアルコム aptX, クアルコム aptX Low Latencyに対応。
再生周波数帯域は5~30000 Hzで幅広い音質で再生ができます。
バッテリーは最長約20時間の長時間なので、屋外の環境にいても音楽を楽しめます。
パイオニア モニターヘッドホン HRM-7
HRM-7は、Pioneer DJブランドのモニターヘッドホンです。
音像の定位感に優れたプロフェッショナル向けのヘッドホンで音の周波数特性は40kHzまでの高域再生に対応しています。
ハウジングにはバフレス方式のチャンバーを搭載しており遮音性を高めて低音域のレスポンスがいい音質です。
ドライバーは口径40mmでCCAWボイスコイルを搭載しておりワイドレンジに忠実に再生できます。
パイオニア DJヘッドホン HDJ-CUE1
パイオニアのPioneer DJブランドで「HDJ-CUE1」は密閉型のDJヘッドホンです。
低音域が聴こえやすいようにチューニングされた音質が特徴で、リズムもタイトに再現できるサウンドです。
低域から中域や高域まで幅広く再生が可能で周波数帯域は5 - 30000 Hz、インピーダンスは32Ωに対応しています。
40mmのダイナミックドライバーを搭載しており、DJプレイではハウジングを90°回転させて片耳でリスニングしたり首にかけたりできます。
パイオニア DJヘッドホン HDJ-CX
パイオニアのDJヘッドホンでHDJ-CXです。
136gと軽量でオンイヤー型のプロフェッショナル向けの製品です。
再生周波数帯域は5Hz~30000Hzでワイドレンジで聞き取ることができます。ドライバーはφ35mmですがハウジングにバスレフ方式のチャンバーを2つ搭載。低音域のレスポンスと遮音性のある聴きごこちが特徴です。
パイオニア SE-MS5T ヘッドホン ハイレゾ対応 SE-MS5T-S
パイオニアのハイレゾ対応ヘッドホンで「SE-MS5T」です。アクティブノイズキャンセルに対応しています。
マグネットを搭載している40mmドライバーでクリアな高音質で再生。
イヤーパッドが大きめで耳を包み込むような密閉型のオンイヤータイプになっています。
デザインはレトロな雰囲気で、カラーは「ブラック」、「ベージュ」、「ブラック&シルバー」、「ブラック&レッド」があります。
パイオニア S6wireless ヘッドホン
パイオニア S6wireless ヘッドホンです。S6はアクティブノイズキャンセリング(ANC)対応のワイヤレスヘッドホンで、騒音がある場所でも音楽を聴くことができます。
直径が40mmで大口径のドライバーを搭載しているのも魅力です。Bluetooth5.0で安定したした接続が可能で、最大で2つまでのデバイスに同時に接続が可能になっています。
スペック
- 製品番号:SE-S6BN
- 接続方式:無線
- 型式:オンイヤー
- モデル名:S6wireless noise cancelling
パイオニア S3wireless ヘッドホン SE-S3BT:Bluetooth/密閉型/ピンク
ピンクのカラーが選べるパイオニアのBluetoothヘッドホンで、S3wireless SE-S3BTです。
イヤークッションやヘッドバンドなどがピンク色で統一されており女性のかたにおすすめです。
バッテリーは長時間連続再生が可能で25時間音楽を聴くことができます。急速充電では10分の充電で4時間再生ができます。
マイクを搭載しておりハンズフリーも可能になっています。エコーを低減をして騒音を抑えて通話ができます。
ボタンがハウジング部分にあり耳元で操作できるので便利。
パイオニア SE-MJ522 ヘッドホン 密閉型/オンイヤー/折りたたみ式
折りたたみ式のヘッドホンでパイオニア SE-MJ522で、色はホワイトのほかブルーなどほかのカラーもあります。
3.5mmの有線接続で色々なデバイスに接続ができます。
音漏れが少ない密閉型のレイヤーパッドを搭載。低反発ウレタンクッションで装着感に優れています。
再生周波数帯域は10Hz ~ 28000Hz。インピーダンスは32 Ωです。
パイオニア SE-M531 ヘッドホン 密閉型
パイオニアでSE-M531はオーバーイヤーの密閉型ヘッドホンです。
臨場感のある40mmのドライバーを搭載しています。イヤーパッドはベロアタイプで装着性に優れています。
ヘッドバンドはフリーアジャスト仕様で安定感があり、ハウジングは回転するため片耳モニターも可能です。
パイオニア ヘッドホン 密閉型/オンイヤー/SE-MJ512-PW【持ち運び向け】
折りたたみ式のヘッドホンでパイオニアSE-MJ512です。
密閉型のオンイヤーで重さは106gなので、持ち運び向けにぴったり。スリムバンドなタイプになっています。
フィット感は最初は締めつけ感があるものの少しづつ頭の形に合うようになってくるというレビューもあります。
特徴:折りたたみ式でコンパクトに
折りたたみ式持ち運びしやすいコンパクトなサイズになる
パイオニア SE-M521 ヘッドホン 密閉型
有線接続のパイオニアSE-M521は密閉型のダイナミックステレオヘッドホンです。
コードの長さは片出し3.5mでセットとして6.3mmステレオの金メッキのプラグが付いています。
40mmのドライバユニットで音楽や映画を臨場感のあるサウンドが楽しめます。
パイオニア SE-MHR5 ヘッドホン 密閉型
ハイレゾ対応のヘッドホンで密閉型のSE-MHR5です。
7Hz~50 000Hzで高音質なサウンドで低音から高音まで聴きやすいサウンドです。4極バランス接続コードが付属しています。
他のモデルとの違いは携帯性で、持ち運びがしやすい折りたたみ式の製品になっています。
パイオニア SE-MS9BN(G) Bluetoothヘッドホン 密閉型/ハイレゾ対応
Bluetoothヘッドホンでパイオニア SE-MS9BN(B)です。ノイズキャンセリング機能に対応しており騒音を抑えて集中してオーディオを楽しめます。
高音質でコーデックはQualcomm aptX HD audio、AAC、aptXに対応しています。
有線の場合にはハイレゾで聴くこともできます。動画を見たりするときにもいいです。
φ40mmドライバーで密閉型のハウジングです。
Google アシスタントにも対応しているモデルです。
パイオニア SE-MJ722T ヘッドホン 密閉型
パイオニアのSE-MJ722Tはコスパに優れた密閉型ヘッドホンです。
両出しの平型ケーブルを採用しており絡まりにくいのが特徴。
「Powerful Bass Duct」の40mmドライバーで力強いマグネットによる音質が楽しめます。
インラインコントローラーが付いており通話での操作に便利です。
おわりに
パイオニアのヘッドホンはハイレゾ対応している高音質なモデルでも比較的安く買えるのが魅力。
機種にもよりますが重低音が誇張されることもなく自然な聴き心地のヘッドホンが多いメーカーでしょう。リケーブル対応しているモデルは組み換えてカスタマイズもできるので、音楽鑑賞が好きな人も楽しめます。
また、コードが長いモデルも多いので、テレビにつなげて映画鑑賞するのもおすすめです。
つながるトピック
パイオニア イヤホン...インナーイヤーヘッドホンなどがあります。
おしゃれなヘッドホン
密閉型ヘッドホン
▲記事のトップへ「パイオニアのヘッドホン」