Anker(アンカー)モバイルバッテリーおすすめ15選! 人気機種

Anker(アンカー)モバイルバッテリー

Anker(アンカー)のモバイルバッテリーはUSBでスマホやタブレットを充電するときに便利です。
Power Deliveryの急速充電に対応している充電器やQuick Chargeに対応している人気のモデルがあります。

人気のあるおすすめ機種をピックアップしているので選ぶときに、ぜひ参考にしてみてください。

Ankerとは?

Ankerとは?
Anker(アンカー)はGoogleのスティーブ・ヤンにより創業された会社です。
本社は中国にありアメリカや日本など、世界的に展開している企業です。日本法人ではアンカー・ジャパン株式会社が販売を行っています。
モバイルバッテリーやオーディオのSoundcoreシリーズなどが主力の製品になっています。

充電器では安全性や信頼性が重要なのでモバイルバッテリーを多く製造しているAnkerなら安心できるメーカーですね。

Anker モバイルバッテリーの選び方

Anker モバイルバッテリーの選び方

出典:Anker

充電回数の数が多いなら容量

バッテリーの充電を切らせたくない場合には容量は多い方が良いですね。
10000mAhや20000mAhがあり大容量ならスマホを複数回充電できるタイプもあります。

5000mAhなど容量が少ないタイプは、電力残量が不足した時のために、補助として使いたいときに使えます。

充電回数の数を多くするなら容量が大きい必要があります。容量を選ぶ基準としては10000mAh前後で探せば、理論的にスマホが2回ぐら充電できます。

充電時間が短いPowerIQ 2.0・VoltageBoost搭載モデル

VoltageBoostはAnkerの独自技術で急速充電を行うことができます。
USBに接続されたデバイスを自動的に検知をして最適な最大スピードで充電できます。
PowerIQ 1.0 / 2.0 / 3.0があり、1.0では最大12Wで約2時間で充電ですが最新の技術と比べてやや遅いです。PowerIQ 2.0では最大18Wの出力で、充電時間は約1時間30分です。比較すると30分ぐらい速いのでスマート充電チップは新しいモバイルバッテリーに搭載されており電力を素早く供給したいときに便利です。

USBポートで選ぶ

USBのポートの数はモバイルバッテリーによって異なってきます。
2ポートから4ポートまで機種によって様々です。USB Type-Cを搭載しているコネクタはMacBookやスマートフォンに対応しており転送速度が速いのも特徴です。
また、micro USBに対応しているバッテリーはスマホやタブレットで対応している機種が多いですね。

Anker モバイルバッテリーおすすめ

Anker Nano Power Bank モバイルバッテリーA1653


Anker Nano Power Bankhaは、小型のモバイルバッテリーでスマートフォンに直接充電器を差して使うタイプです。

最大で22.5Wの出力で、電池容量は5000mAhの仕様なので、充電可能回数は約1回分です。2ポートの場合には合計で18Wです。

スマホをよく使う人で、非常用電源としてぴったりです。繰り返し使えるものなのであると便利。充電方法は本体側面に、USB-C端子が付いています。

スペック

  • サイズ:約77 x 37 x 25mm
  • 重量:約 102 g

● 選ぶポイント

  • USB-Cで直接繋げるモバイルバッテリー


Anker PowerCore Fusion 5000 モバイルバッテリー コンセント一体型


Anker PowerCore Fusion 5000 モバイルバッテリー コンセント一体型<
Anker PowerCore Fusion 5000は、5000mAhのモバイルバッテリーです。
コンセント一体型の充電器でUSBを搭載しています。PowerIQによりiPhoneやiPad、Androidをフルスピードで高速な充電することができます。
折りたたみ式プラグでトラベルポーチが付いており持ち運びが便利。色はブラックです。

スペック

  • 製品型番:A1621011
  • バッテリー容量:5000mAh
  • 入力:5V/2A
  • PSE認証済
  • Micro USBケーブル (0.6m)付属
  • 寸法:7 x 7.2 x 3.1 cm
  • 重量:189 g

選ぶポイント:

コンパクトなサイズのバッテリー

  • 出張など出かけるときに便利なコンパクトなモデル


Anker PowerCore III 10000 Wireless ワイヤレス モバイルバッテリー


Anker PowerCore III 10000 Wireless ワイヤレス モバイルバッテリー
Anker PowerCore III 10000 Wirelessは、ワイヤレスのモバイルバッテリーです。
Qi対応のスマートフォンならワイヤレスで給電できるのが魅力です。また、Qi認証に対応していない機器では有線で使用することも可能です。
USB-CまたはUSB-Aで急速充電器として使えます。容量は10000mAhでiPhone 12の場合、フル充電回数は2回以上できるのでパワフルですね。

スペック

  • 品名:Anker PowerCore III 10000 Wireless
  • バッテリー容量:10000mAh
  • 入力:最大18W
  • ワイヤレス出力:5W / 7.5W / 10W(合計最大出力20W)
  • ケーブル、説明書などを付属
  • 保証:最大2年間(条件あり)
  • 梱包サイズ: ‎17 x 13 x 2.5 cm
  • 重量:約243g

選ぶポイント:

最大18W出力 / 10000mAh

  • Qi対応に進化したモバイルバッテリー

Anker 335 Power Bank


Anker 335 Power Bank
Anker 335 Power Bankは、20000mAhの大容量な製品で、外出先へ持ち運ぶのに便利なモバイルバッテリーです。
最大出力は単体でUSB-Cポートの場合、20Wです。ワイヤレスイヤホンなど複数のデバイスを充電することが可能で、3台まで同時に充電が可能です。
多重保護の設計なので安全に使用できます。

コスパに優れており、初めてモバイルバッテリーを利用する初心者の方にもおすすめです。

スペック情報

  • 製品名:Anker 335 Power Bank
  • PSE認証済
  • 容量:20000mAh
  • 合計最大出力:20W
  • サイズ:約 167 × 83 × 24 mm
  • 重量:約476 g

選ぶポイント:

特徴は3台同時に充電に対応

  • 低電流モード搭載のモバイルバッテリー


Anker PowerCore Fusion 10000 モバイルバッテリー コンセント一体型


Anker PowerCore Fusion 10000 モバイルバッテリー コンセント一体型
Anker PowerCore Fusion 10000は、iPhone 12や第4世代のiPad Air、Androidに対応しています。
USB Power Deliveryで急速充電ができるコンセント一体型USB充電器
大容量で9700mAh、最大20Wの出力。PD対応のモバイルバッテリーです。
温度管理機能があり多重保護システムで高い安全性があります。

スペック

  • 製品型番:AK-A1623113
  • PSE認証済
  • 折りたたみ式プラグ
  • 寸法:約82 × 82 × 35mm
  • 重量:約278g

● 選ぶポイント

  • コンセントに差せば4時間でフル充電


Anker モバイルバッテリー 大容量 おすすめ

Anker PowerCore 10000 大容量 モバイルバッテリー


Anker PowerCore 10000 大容量 モバイルバッテリー
Anker PowerCore 10000は、10000mAhの大容量モバイルバッテリーです。
コンパクトな小さいサイズで縦 92mm×横幅 60mm 厚みは22mm、手のひらにのる大きさです。
重量は約180gと軽量なので持ち運びに便利です。
iPhoneとAndroidに対応しておりスマホを2回以上充電することができます。(iPadでは約1回)
Anker独自技術でVoltageBoostではケーブルの抵抗値を調整してスムーズに電力を供給することが可能になっています。
PowerIQでは接続されたデバイスを自動的に検知して最適なスピードで急速充電を行えます。

飛行機の機内にも持ち込みが可能な容量です。安全性が高くサージ保護機能とショート防止機能があります。

スペック

  • 製品型番:A1263011 (ブラック) 、A1263021 (ホワイト)、A1263091 (レッド) 、A1263031 (ブルー)
  • PSE認証済
  • 電圧:5V
  • 重量:180g

● 選ぶポイント

  • スマホを2回以上充電できる大容量なバッテリー


Anker PowerCore 13400 Nintendo Switch Edition モバイルバッテリー


Anker PowerCore 13400 Nintendo Switch Edition 13400mAh モバイルバッテリー
Anker PowerCore 13400 Nintendo Switch Editionです。容量が13400mAhのモバイルバッテリーで任天堂の公式ライセンス製品です。Switch用の充電に最適化されていて急速充電することが可能で、約2回分のフル充電が可能になっています。
トラベルポーチやUSB-C & USB-Cケーブルなどが付いておりゲーム機と合わせて持ち運ぶのにおすすめです。

スペック

  • 製品型番:AK-A1241511
  • 容量:13400mAh
  • 寸法:9.7 x 8 x 2.2 cm
  • 重量:260 g

Switch向け

  • 任天堂スイッチを充電するのに最適なモバイルバッテリー


Anker PowerCore Essential 20000 大容量 モバイルバッテリー


Anker PowerCore Essential 20000 大容量 モバイルバッテリー
Anker PowerCore Essential 20000は、超大容量で20000mAhのモバイルバッテリーです。
USB-C入力ポートとMicro USBポートを使うことができます。電池残量は青色LEDライトで確認できるようになっています。
iPhone11なら5回充電が可能で、Galaxy S10なら4回以上充電することができます。
PowerIQや低電流モードに対応しています。

※USB-CとライトニングUSBケーブルは別売りです。

スペック

  • 製品型番:AK-A1268011
  • 入力:5V = 2A
  • 出力: 5V = 3A (各ポート最大2.4A)
  • 寸法:約158 x 74 x 19 mm
  • 重量:約343g


Anker PowerCore 10000 Redux 大容量 モバイルバッテリー


Anker PowerCore 10000 Redux 大容量 モバイルバッテリー
Anker PowerCore 10000 Reduxは、10000mAhの大容量モバイルバッテリーです。
コンパクトでiPhoneやAndroidなどのスマートフォンやタブレットを充電することができます。
PowerIQとVoltageBoostに対応しており最大2.4Aのフルスピードで充電が可能です。

スペック

  • 製品型番:AK-A1238011
  • パッケージ: 本体、トラベルポーチ、取扱説明書
  • 寸法:約106 x 52 x 25mm
  • 重量:約186g

● 選ぶポイント

  • 低電流モードでイヤホンを充電可能


Anker 薄型モバイルバッテリー おすすめ

Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh


Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)は、マグネット式のワイヤレス充電に対応しているモデルで、容量は5000mAhです。7.5W出力でiPhone 13には1回分の充電が可能です。
MagSafe対応iPhoneにくっつけて使用することができます。以前のモデルと比較して20%薄くなっているのが特徴です。
入出力の端子はUSB-Cポートを備えています。

選ぶポイント:

重さは約140g

  • マグネットで取り付ける軽量なバッテリー


Anker PowerCore Slim 10000 薄型モバイルバッテリー USB-C


Anker PowerCore Slim 10000 薄型モバイルバッテリー USB-C
Anker PowerCore Slim 10000は、薄型のモバイルバッテリーです。3,000円以内なのでリーズナブルですね。
10000mAhで大容量、PowerIQとVoltageBoostに対応しておりiPhoneやAndroidなどで使えます。
USB-C入力ポートとMicro USBに対応しています。ポケットに入る約1.4cmの薄さです。

スペック

  • 製品型番:A1229011
  • 寸法:約149 x 68 x 14 mm
  • 重量:約206g

● 選ぶポイント

  • コスパがいい薄型のモバイルバッテリー


Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W 薄型モバイルバッテリー iPhone 12 対応


Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W 薄型モバイルバッテリー iPhone 12 対応
Anker PowerCore Slim 10000 PD 20Wは、iPhone 12の充電に対応している新製品のバッテリーです。
スマートフォンはiPhone 12、Galaxy S20、Google Pixel 5、Nexus 6Pなどに対応しておりタブレットは第8世代のiPadでも使えます。
10000mAh PD対応で超大容量のモバイルバッテリーでPowerIQ搭載しています。

スペック

  • 製品型番:A1244011
  • USB-CとUSB-Aの2ポート搭載
  • 寸法:約150 x 69 x 15 mm
  • 重量:約212g

● 選ぶポイント

  • 最大20W出力で高速に充電が可能なモバイルバッテリー


Anker ソーラー モバイルバッテリー おすすめ

Anker PowerCore Solar 10000 ソーラーモバイルバッテリー


Anker PowerCore Solar 10000 ソーラーモバイルバッテリー
Anker PowerCore Solar 10000は、太陽光のソーラー充電にも対応しているソーラーモバイルバッテリーです。太陽光の場合は14時間で50%まで充電できます。
また、Micro USBケーブルで充電することも可能で10000mAhの大容量。IP64対応で防塵と防水性能があります。
フラッシュライト搭載しており。低電流モード搭載/PSE認証済・iPhone & Android 各種対応

スペック

  • 製品型番:A1640011
  • 最大出力:15W
  • 容量: 10000mAh
  • 寸法: 約164 x 78 x 20 mm
  • 重量: 約267g

● 選ぶポイント

  • 太陽光から充電できるソーラーモバイルバッテリー


Anker PowerPort Solar ソーラーチャージャー 21W


Anker PowerPort Solar ソーラーチャージャー
Anker PowerPort Solarは、ソーラーチャージャーで2つのUSBポートが21Wで使えます。
折りたたみ式なので持ち運びに便利。高耐久PETポリマーのソーラーパネルで頑丈です。
PowerIQを搭載しておりiPhone 11やiPad Air 2、Xperia、Galaxy S10などに対応しています。

※モバイルバッテリーではなく、直接スマホで充電するタイプです。

スペック

  • 製品型番:A2421011
  • 出力:DC 5V = 3A
  • 寸法:約282 x 160 x 28mm (折り畳み) / 約670 x 282 x 5mm (展開)
  • 重量:約420g

● 選ぶポイント

  • 太陽光が出ていれば使える折りたたみ式ソーラーチャージャー


Anker PowerPort Solar 60


Anker PowerPort Solar 60
Anker PowerPort Solar 60は、高出力で60Wで2ポート使えるUSBソーラーチャージャーです。
PowerIQ搭載しており、iPhone 11やGalaxy S10などに対応しています。大型バッテリーのPowerHouseと連携できるようになっています。キャンプなどでバッテリーを充電したい時におすすめです。
USBポート2つとDCポートを搭載しています。※バッテリーではないので注意です。

スペック

  • 製品型番:AK-A1601011
  • 寸法:86 x 70 x 0.5 cm
  • 重量:1.18 Kg

● 選ぶポイント

  • 屋外で便利なソーラーチャージャー

担当よりひとこと

Anker(アンカー)のモバイルバッテリーはiPhoneやAndroidを充電するときに便利です。
バッテリーを自宅で充電するならコンセント付きが手軽に使えます。
旅行や出張などでデバイスを充電したいときにモバイルバッテリーがあると安心ですね。


つながりのあるトピック

USBハブ
Anker スピーカー
Anker イヤホン
Anker プロジェクター...Nebula(ネビュラ)シリーズはモバイルバッテリーのテクノロジーをいかしたアイテムです。

旅行のノートパソコン

▲記事のトップへ「アンカーのモバイルバッテリー

オススメPCドットコム編集部

記事の執筆及び校閲。PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートをまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知っておきたい情報をまとめています。

X@osusumepc_com

●ご紹介している製品について、参照している情報をご確認ください。内容変更の場合があります。