Switch(スイッチ)のRPGゲームには深いストーリー性がある魅力的なタイトルがそろっています。RPGのジャンルは長く冒険できる作品が多いので、じっくりゲームをプレイできるのが魅力。
コマンドバトルやアクションRPGなど種類もいくつかあります。
Switchで人気のおすすめRPGをご紹介していますので、ぜひご参考ください。
ナビゲーション
- RPGゲームとは
- Switch(スイッチ)RPGゲームソフトの選び方
- Switch(スイッチ)RPGのおすすめ
- モンスターハンターライズ -Switch
- ポケットモンスター DOUBLE PACK -Switch
- TRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー) - Switch
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch
- ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン -Switch
- FIRE EMBLEM 風花雪月 -Switch
- 聖剣伝説3 TRIALS of MANA - Switch
- 真・女神転生V - Switch
- ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ - Switch
- ルーンファクトリー4 スペシャル -Switch
- Xenoblade3(ゼノブレイド3) - Switch
- ファイナルファンタジー VII & VIII ツインパック - Switch
- モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜 - Switch
- Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch
- ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ -Switch
RPGゲームとは
RPGゲームとは、ロールプレイングゲームの略で、ゲームジャンルの1つです。
ゲームの中で演じるキャラクターを操作して、冒険をしながら成長ができるタイプが一般的。架空の世界で、目的や試練を乗り越えていくゲームが多いです。また、重要なのはストーリー性でゲームに引き込む要素になっています。
RPGは自分1人でプレイしますが、オンラインで複数の参加者がいるMMORPGというものもあります。
Switch(スイッチ)RPGゲームソフトの選び方

RPGゲームはクリアするまでに時間がかかりますが、Switch(スイッチ)なら空いた時間でプレイできるのが魅力です。
王道のRPGゲームやアクションRPGでは、バトルに違いもあるので、戦闘のシステムを確認してみてください。
RPGゲームソフトをメーカーで選ぶなら、スクウェア・エニックスが圧倒的にゲームタイトルがそろっており日本一といえるのではないでしょうか。ドラゴンクエスト / ファイナルファンタジー / サガ フロンティアなど伝説になりそうなゲームタイトルばかりです。
また、任天堂のXenobladeシリーズやポケモンなども人気があります。好きなシリーズはもちろんのこと、RPGなら過去に発売された名作のリメイク版もおすすめ。
Switch(スイッチ)RPGのおすすめ
モンスターハンターライズ -Switch
Switchのモンスターハンターライズは、巨大なモンスターを倒すのが爽快。アクションRPGが好きな方にぴったり。
カムラの里で仲間と一致団結。オトモ広場の修練場で武器の操作練習をして本番に臨みます。瀕死になったらアイテムで回復できるように、装備品を準備しておくのもポイントになります。
集会所クエストでは自動的にランダムでマッチングをして、複数人のマルチプレイを楽しめます。(他の機種板とのクロスプレイには非対応)
ポケットモンスター DOUBLE PACK -Switch
ピカチュウなどの人気キャラクターが出てくるポケモンのRPGゲームで、スカーレット・バイオレットのDOUBLE PACKです。オープンワールドで開放感のある冒険が楽しめます。
バトルシステムとしてタイプを変えたり技や特性を考えたりすることで戦略が広がります。道具をモンスターに持たせてプレイすることも可能です。
また、有料のNintendo Switch Onlineに入れば、オンラインでプレイヤー同士がバトルすることもできます。
選ぶポイント:
オープンワールドで人気のRPGゲーム
- 自由にフィールドを楽しめるオープンワールド
TRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー) - Switch
スクウェア・エニックスのタクティクスRPGでTRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー) です。
戦乱の大地で困難のある決断をしていきます。
ストーリーが分岐したり仲間の加入も選択によって変わるのがやり込み要素といえるでしょう。攻撃や支援することにより経験値も上がります。
バトルでは高低差のあるフィールドで地形をいかして戦う、という戦略性の面白さを楽しみたい人にぴったり。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」はNintendo Switchのアクションゲームです。
自由に動き回って遊べるのが魅力です。オープンワールドで走る・泳ぐ・飛ぶ・登るなど、どこまでも冒険できます。
主人公のリンクと姫のゼルダが主なゲームキャラで、個性的なキャラクターも楽しいです。
ジャンプ切りをしたり自分よりも大きな敵を倒していくのは爽快。魔物には岩を落としたりすることもできます。
ゼルダは任天堂の名作ともいえるシリーズです。ネットなどのレビューでは神ゲーと呼ばれるなど評価も高いゲームです。
スペック
- メーカー:任天堂
- アクションRPG
- プレイモード:TVモード, テーブルモード, 携帯モード
- プレイ人数:1人
選ぶポイント:
自由なオープンワールドが楽しい
- 武器はいろいろなところで見つけることができる
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン -Switch
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」は、Switchでプレイできるスクウェア・エニックスの人気RPGシリーズです。
戦闘システムはターン制でモンスターに触れるとバトルになります。不思議のダンジョン「魔法の迷宮」ではコインを使って挑むことができます。
主人公の兄弟姉妹から選んでゲームスタート。旅をする大陸は5つに分かれており、それぞれで個性的なキャラクターと出会います。「眠れる勇者と導きの英雄」もプレイできるデラックス版を選ぶこともできます。
選ぶポイント:
RPGの名作シリーズ
- RPGに迷ったら定番のドラクエがおすすめ
FIRE EMBLEM 風花雪月 -Switch
FIRE EMBLEM(ファイアーエムブレム) 風花雪月は、SwitchのRPGのなかでも戦略まで楽しめるゲームです。舞台は3国が争う世界で戦っていきます。
主人公は教師として活躍する一方、紋章を持つものだけが扱う剣が使えます。また、頭の中には不思議な少女が現れることも。魅力的なキャラも本作で遊ぶときの楽しみになります。
レベルが上がれば技能によって兵士はいろいろな種類の職につくことができます。戦闘はもちろんのこと、生徒の成長が楽しめるロールプレイングシミュレーションゲームといえるでしょう。
選ぶポイント:
戦略的な戦闘と物語が魅力
- 仲間との連携で敵ユニットを倒すなど友好関係も大事になる
聖剣伝説3 TRIALS of MANA - Switch
聖剣伝説3 TRIALS of MANA(トライアルズ オブ マナ)でSwitchのソフトです。爽快感のあるアクションRPGで、三作目となるシリーズをリメイクしています。美しいグラフィックで、キャラクターは育成をして成長するシステムになっています。
キャラクターが6人いて、主人公と仲間の組み合わせでストーリーが変わるのが特徴です。任天堂のMy Nintendo Storeではダウンロードをして体験できます。
選ぶポイント:
やり込み要素のあるアクションRPG
- コンボや必殺技による爽快な攻撃もある
真・女神転生V - Switch
悪魔や神を仲間にして戦う「真・女神転生V(メガテン5)」です。不思議なストーリーと世界観は、女神転生や「ペルソナ」シリーズでファンも多いです。
滅びた東京がゲームの舞台となっています。悪魔交渉や悪魔合体などがあり、バトルだけでなく探索や成長の要素があります。設定は難易度によって受けるダメージを調整することも可能です。
年齢対象がCERO Cで大人向けなゲームといえるでしょう。表現はホラーを感じさせるようなキャラクターもいます。
選ぶポイント:
スキルや防御などの成長も楽しい
- カルトな魅力にあふれたゲーム
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ - Switch
怪盗団が戦うペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズです。ユニークなシナリオが特徴的。
アクションRPGで武器やスキルなどを使いこなして戦います。スキルによって敵に与えられるダメージも変わるので、キャラクターを育成するのも楽しいです。
アイテムもいろいろあるので使いこなすのが攻略の一歩。料理をしてHPを回復をすることもできます。
メーカー:アトラス
選ぶポイント:
日本各地に旅立つアクションRPG
- 音楽もグラフィックも楽しめる
ルーンファクトリー4 スペシャル -Switch
ルーンファクトリー4 スペシャルのジャンルは、ファンタジー生活ができるアクションRPGです。王子や姫となってモンスターや竜と戦います。CERO Aなので、大人も子供も楽しめて、可愛いいイラストが好きな方におすすめです。
濃密な恋愛のすえ結婚する、というようなモードがあるのが特徴です。今まで発売されたニンテンドーのリメイク版が、HD化により美しいグラフィックになっています。
メーカー:マーベラス
選ぶポイント:
ファンタジーなRPGゲーム
- 難易度の切り替えもできて、ほのぼの楽しめる
Xenoblade3(ゼノブレイド3) - Switch
Xenoblade3(ゼノブレイド3)は、主人公のノアと仲間たちが活躍するアクションRPGです。命をつなぐ生きるために戦う物語。キャラクターの融合がひとつの特徴になっています。
旅は壮大で泳いだり、崖を登ったり、乗り物にのったりすることもできます。
バトルでは攻撃や守りの役割などがあり、モンスターとの戦闘中は臨機応変に仲間と連携しながら倒していきます。
選ぶポイント:
王道のアクションRPG
- 仲間と協力しながら戦う
ファイナルファンタジー VII & VIII ツインパック - Switch
ファイナルファンタジー VII & VIII ツインパックです。RPGではドラクエと並んで人気のシリーズ。
大人気の「Final Fantasy VII ファイナルファンタジー7」と「Final Fantasy VIII Remastered ファイナルファンタジー8 リマスター」がセットになっているのでボリュームもあります。武器や魔法でモンスターとバトルしていきます。
メーカーはSQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)の長く遊べるゲームソフトです。ファイナルファンタジーは奥深いストーリーが魅力です。
- 美しいグラフィックが魅力
モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜 - Switch
モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜です。モンスターと絆を結んでライダーとなる大冒険のRPG。モンスターは巨大なだけでなく生態が違うのも魅力の1つとなっています。島や地方などマップは個性豊で広大なフィールドを楽しめます。
クエストはストーリーから開放されたり、クエストボードから受けたりトーナメントで競って報酬を受けることもできます。
詳細
- メーカー:カプコン
- CERO B
選ぶポイント:
モンスターに乗れる
- モンハンは巨大なモンスターの人気シリーズ
Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch
Pokémon LEGENDS アルセウスは、ポケモンのアクションRPGです。本作では日本らしい雰囲気のグラフィックも特徴的です。
ヒスイ地方が冒険の舞台でポケモン図鑑を作るために旅立ちます。旅に出発する前にはアイテムを準備したり、クラフトで道具を作ったりできます。準備が整ったらポケモンバトルです。
体験版などもないようなので、製品のソフトウェアでじっくり楽しみましょう。
選ぶポイント:
アクションの楽しさが特徴のロールプレイング
- 「早業」「力業」の新しいバトルシステムも
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ -Switch
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~は、貴族令嬢が主人公のコーエーのRPGゲームです。
プレイヤーは自然豊かな大地を開拓して町おこしを進めていくことになります。歴代のシリーズよりキャラが登場しており一緒に協力してくれることもあります。
住民にやることを決めて、何を建てて誰に任せるかということが大事になります。
おわりに
RPGゲームはNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)なら、どこでもゲームを楽しめます。
戦闘はゲームによってかなり違うので、戦略性を楽しみたいか、アクションを楽しみたいかによって好みも変わりそうです。シミュレーション要素があるゲームもあります。
もし、なにをプレイしようか迷ったら、ドラクエのような正統派も面白いでしょう。友達と交流するならポケモンシリーズで盛り上がるのも楽しいでしょう。
お気に入りのRPGゲームが見つけてダンジョンや冒険をしてみてください。
つながるトピック
大人におすすめスイッチソフト
小学生向けスイッチソフト
スイッチ向けアクションゲーム
PS5 スポーツゲーム
PS5 FPSゲーム
Switch(スイッチ) シューティング
▲記事のトップへ「SwitchのRPG」