家族で遊べるスイッチのゲーム ランキング24選! ワイワイ楽しい 2023年版

家族で遊べるスイッチのゲーム

任天堂スイッチは、大人も子供も家族で遊べるゲーム機です。みんなでプレイできるゲームタイトルも豊富です。

家族で遊べるNintendo Switchのゲームをご紹介しています。
たとえば、子供や両親、孫と祖父母でゲームをプレイするなど、年齢をまたいでみんなで楽しくプレイできるゲームもあります。親子で対戦すれば盛り上がることマチガイナシですね。
クリスマスや正月、夏休みなど親戚が集まった時に楽しむのも良いですね。
ランキングにも入る人気ゲームをご紹介しています。商品を購入するときや選ぶときにご参考ください。

おうち時間の過ごし方として家族みんなでスイッチのゲームをすると楽しいですね。

目次

家族で遊べるスイッチ(Switch)のゲーム選び方

Nintendo Switchで家族で遊ぶ場合にはソフトを選ぶ時にプレイ人数を確認しましょう。
1人用のゲームも多くコントローラーがあれば4人で遊べるソフトもあります。
おすそわけでJoy-Conを使えるソフトでは気軽に2人で遊べるのでおすすめです。対戦モードで交代しながら遊ぶのも楽しいですね。

お正月の年末年始で帰省をして家族みんなでゲームで遊ぶ時には、Joy-Conを用意すると良いです。

【任天堂純正品】Joy-Con

任天堂純正品のJoy-Conは色の組み合わせを選べるのも楽しいですね。1セットあると友達がきた時にも遊べるので何かと便利です。ジャイロセンサーや加速度センサーを内蔵しているので、実際の体の動きに反応するような使い方ができます。

プレイモードで遊び方をチェック

Switchのプレイモードは3種類あります。
「TVモード」に対応しているゲームソフトはドックとテレビを接続できるので、家族で遊ぶのに最適です。
「テーブルモード」は画面をシェアしてJoy-Conを”おすそわけ”します。
「携帯モード」は1人で遊ぶことで、Nintendo Switch Liteは携帯モードのみ対応しています。

家族が全員、ゲームの画面を見られる「TVモード」で表示できるゲームがおすすめです。

オフラインと人数が参加できるオンライン

家庭で家族や友人と手軽に遊ぶならオフラインで遊べるゲームタイトルが快適です。同時に4人ぐらいまで遊べるゲームもあるので、みんなで遊ぶなら楽しいです。ゲームによっては画面分割されたりするので、プレイのしやすさはゲームによっても変わってきます。または、部屋にみんなで集まれないようなときにはネット対戦も良いかもしれません。もし、離れた場所で多い人数が参加するならオンラインで遊べるゲームもあります。サバイバルで戦闘するタイプはオンラインが多いのが特徴ですね。

みんなで遊べるゲームの種類

みんなで遊べるゲームの種類

出典:任天堂

ゲームのジャンルはみんなでワイワイ遊べるパーティーゲームが人気です。また、家の中でも盛り上がるスポーツ系や、頭を使う戦略系バトルのゲームも楽しめます。

小学生もプレイするならオンラインで遊ぶよりもローカルで遊べるゲームの方が良いです。オンラインでは大人もいるため、知らない相手と対戦してスキルの差が大きすぎて難しい場合があります。家族なら相手が子供の場合には大人も手加減できるのでみんなが楽しいですね。父と母のゲームなど熱い戦いに思わず笑ってしまうかもしれません。

ジャンルで選ぶ

ジャンルで選ぶ

出典:任天堂

ゲームのジャンルにはアクションゲームやパズルゲームのように、ニンテンドースイッチソフトには色々な種類があります。本当に家族みんなで遊ぶなら、アドベンチャーゲームのようにストーリーを味わうタイプよりも、みんなが参加できるゲームのジャンルがおすすめです。たとえば、リズムゲームなどは普段からゲームをプレイしていないひとでも楽しみやすいです。あつまれどうぶつの森のように、協力プレイ(パーティモード)も楽しいです。一方、アクションのように戦うジャンルで対決するのも面白いですね。

子供から大人までプレイできるゲームソフトは?

家族でスイッチを楽しむには、子供から大人までプレイできるゲームソフトを用意する必要があります。
まず、対象年齢が何歳から遊べるのか確認する必要がありますね。また、一緒に遊ぶのであれば、複数人でプレイできるソフトを選ぶようにしましょう。
マリオのシリーズなど、大人が子供のときに遊んだロングセラーのシリーズは、子供にとっても楽しいゲームかもしれません。また、昔からあるクラシックなオセロや将棋のようなゲームも長くいっしょに遊べます。

それでは早速、家族でできるニンテンドースイッチのおすすめソフトをご紹介していきます。

スイッチ パーティーゲームのおすすめ

マリオパーティ スーパースターズ – Switch


マリオパーティ スーパースターズ - Switch
マリオパーティ スーパースターズはSwitchの人気シリーズです。
スゴロクやミニゲームなどが楽しめます。NINTENDO 64などの歴代のゲームより100個が収録しておりボリュームがあるのが魅力
敵を攻撃するゲームと違い、みんなで競争して遊べるようになっています。
Joy-Conを使って友達や家族と楽しめるゲームソフトです。また、オンラインとローカル通信も可能です。

小さな子供から大人まで、誰もがルールを理解できるという部分があるので、みんなで遊べますね。

選ぶポイント:

親子で楽しめるシリーズ

  • 家族で子供とみんなで遊べるパーティーゲーム。
  • グラフィックが綺麗で盛りだくさん。


スーパー マリオパーティ – Switch


スーパー マリオパーティ - Switch
Switchのスーパー マリオパーティは、おなじみのキャラクターがせいぞろい。コントローラーがあれば最大で4人まで遊べるゲームです。白熱するパーティ系なので、家族でワイワイ楽しめるゲームですね。
80種類のミニゲームが入っており、釣りをしたり簡単なサッカーをしたりレースがあったりします。さらに、オンラインゲーム向けの「オンラインアスロン」モードも収録しています。
1日2種類遊んても全種類遊ぶのに1ヶ月以上かかります。スゴロクでコインを集めるのも楽しいです。

「TVモード」と「テーブルモード」に対応しておりローカル通信プレイでは4人でプレイできます。テレビモードで大きな画面で家族4人で遊べるのでおすすめです。

選ぶポイント:

ミニゲームが多く4人まで対応

  • お馴染みのマリオで大人でも子供のように楽しめる。

(ダウンロード版)


マリオカート8 デラックス – Switch


マリオカート8 デラックス - Switch
マリオカート8はスーパーマリオの定番シリーズでさまざまなキャラクターを選んで遊べるゲームです。ルイージやピーチ姫、クッパなどいつものキャラクターの他、スプラトゥーンのキャラも使えます。
レースでは「ハンドルアシスト」機能をONにするとコースアウトしないので子供でも楽しめます。また、レースゲームなのでドリフト走行やロケットスタートなどテクニックを駆使してスピードを競います。バナナを使って相手をスピンさせたりこうらを投げて邪魔することもできてアイテムが多いのが面白いですね。
走るコースが多く走りやすい「キノコカップ」、「どうぶつの森」や「ゼルダの伝説」など人気ゲームを舞台にしたコースもあります
マシンはタイヤやフレームのカスタマイズができて走りが変わってくるのもハマりどころです。

アイテムはバナナで相手をスリップさせて妨害したり、こうらを投げることもできます。勝負に逆転するために使えてゲームが盛り上がる要素ですね。

初心者でも遊べるので親子でゲームをして勝負するのも楽しいですね。オフラインでは4人までプレイできるので家族みんなで遊べます。

● マリオカート8のレビュー

  • 子供と遊んでいますが小さい年齢でも楽しめる。
  • ついつい夢中になってしまう良いソフト。
  • 祖母が孫にプレゼントしました。ワイワイ遊べて良いです。


世界のアソビ大全51-Switch


世界のアソビ大全51-Switch
Nintendo Switchで遊べる「世界のアソビ大全51」は世界中の定番ゲームが51種類入っています。
オセロなどちょっと遊ぶのに最適ですね。子供が熱中し続けて長時間ゲームをしなくても良いかもしれません。
1つ1つのゲームは奥深いのでやりこみ要素はあります。ボードゲームで定番の将棋やリバーシ(オセロ)も楽しいですね。他にはダーツや麻雀、ゴルフ、ボウリングなど色々あります。ポケットエディションではドミノ、コネクトフォー、大富豪、スロットカーの4種類のアソビは無料でダウンロードできます。

リアルに再現されたゲームで、大人でもじっくり楽しめます。トランプゲームなどは年齢問わず遊べるのが魅力ですね。

選ぶポイント:ボードゲームや定番のプチゲームがいっぱい

  • 2人プレイ1人プレイのあとに選べるようになる。
  • 複数台スイッチがあるとワイワイ遊べます。
  • 地味だけど楽しいカードゲームがそろっています。


桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~ Nintendo Switch


桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~ Nintendo Switch
家族みんなで楽しめるSwitch用ソフトの「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~」です。
すごろくのようにサイコロを振って目的地を目指して競うゲームです。
日本国中の駅がゴールで毎回変わるので長く楽しめます。電車だけでなくカードを使えば、駅を飛ばして高速に移動できる特別なカードもあります。
物件を買って設けていきます。キングボンビーが現れたら大逆転するかもしれません。

「みんなで桃鉄」モードではコントローラーが1つでも順番にまわしてプレイすることも可能です。
ゲームのプレイ人数は1~4人で楽しむことができます。携帯モード、テーブルモード、TVモードに対応しています。

コナミデジタルエンタテインメントによるパーティーゲームの名作。地域を学ぶ勉強になりますね。

選ぶポイント:友達と遊べるパーティゲーム

  • 家族や友人と集まってワイワイとパーティーが楽しめます。
  • ゲームが苦手でも遊べるのが良いと思う。
  • 遊んでいるうちに駅名などが覚えられます。


すみっコぐらし すみっコパークへようこそ – Switch


すみっコぐらし すみっコパークへようこそ - Switch
「すみっコぐらし すみっコパークへようこそ」(日本コロムビア)はSwitchのすごろくとミニゲームです。
サイコロを振ってすごろくと同じようにボードを進めていきます。すみっコインを多く集めてゴールをしたら優勝です。4つのエリアがあり「わいわいパークエリア」「どきどきたんけんエリア」「キラキラうちゅうエリア」「ちゃぷちゃぷマリンエリア」がなど平和に楽しめます。
操作が簡単なので小学生の低学年や幼稚園ぐらいの子でもわかりやすいですね。小さな子も入れて家族で遊べるゲーム。色も優しく可愛いイラストで女の子におすすめです。
1~4人用のパーティゲームでTVモードやテーブルモードに対応しています。

3歳ぐらいの子供と一緒にSwitchで遊ぶなら難易度が低めの方が楽しさも共有できますね。

選ぶポイント:

すみっコぐらしパッケージ版

  • 小学生低学年でもボードゲームのように3楽しめる。
  • ミニゲームも楽しく姉妹で遊んでます。
  • ほのぼのした世界観でのんびりできるゲーム。


太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!


太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!は、リズムに合わせて叩くだけなので誰でも簡単に操作ができます。小学生でも幼稚園の子供でも細かなボタン操作がないので遊べますね。

Joy-Conを振り下ろすと「ドン」と音が鳴って、ななめに下ろすと「カッ」と鳴ります。HD振動で太鼓を叩いている臨場感も抜群です。70曲以上ありジャンルもいろいろ。家族でリズム感の良さを競うのに最適です。負けてもあまり悔しくないのも良いですね。

音楽が趣味なお父さん・お母さんならゲームが得意な子供に勝てるかもしれません。

● 太鼓の達人のレビュー

  • みんなで何度でも遊べて楽しいです。
  • 小学生の子供にクリスマスプレゼントしました。対戦して遊んでます。


Overcooked 2 – オーバークック2 -Switch


オーバークック2
最大4人まで協力プレイができるオーバークック2です。シミュレーションゲームでキッチンを舞台に遊べる人気タイトルです。女性も男性もドタバタとクッキングしていきます。
前作と違い、今回の作品ではオンラインでもプレイできるようになっています。
うまく分担しながら料理を作っていくゲームで、家族で連携して協力しながら進めるのがポイントですね。

大切なのは人と協力すること、ということがわかってしまう製品。レビューでは仲間とワイワイやると盛り上がるという口コミがあります。

選ぶポイント:

マルチプレイが楽しいシミュレーションゲーム

  • 大人も子供もワイワイ楽しめるアクション要素のあるゲーム。
  • 難易度は難しめですが盛り上がるゲームでハマります。

Minecraft (マインクラフト) – Switch


Minecraft (マインクラフト) - Switch
Switchのマインクラフトも家族で遊べるゲームソフト。
TVモードでは画面を分割して4人までプレイすることも可能になっています。もちろん2人、3人でも遊べます。
牧場で動物を育てたりするのも楽しいです。小さなお子様でものんびりした時間を過ごせますね。
ゲームのクリアがあるわけではないので、ゲーム初心者のかたでもマイクラの世界にゆったり浸れるのが魅力です。

数多くのレビューがあり、満足できるゲームソフト。ブロックの世界で自由にフィールドを歩き回りましょう。

● マインクラフトのポイント

  • 敵モンスターも出現する奥が深いゲーム
  • アップデートされて魅力的なゾーンが増えることも

あつまれ どうぶつの森 – Switch


あつまれ どうぶつの森 - Switch
Switchの大人気ゲームで「あつまれ どうぶつの森」です。虫をとったり、街を作ったりきままに生活ができます。
無人島で自由に新生活をしてみましょう。いろいろなシミュレーションをしてみるのも楽しいですし、交流するのも良いですね。
クリアが目的ではないので長く遊べるソフトです。オンラインプレイではフレンドともコミュニケーションできます。あつ森はゲーム配信や実況をしている方もいる、人気タイトルです。

おすそ分けプレイで最大4人まで同時に遊べるので家族でワイワイ楽しむのも良いですね。

年代とわず1人でも楽しめるスイッチソフト

  • 素材集めをしながらスローライフを楽しめる
  • 島をいじったり、もっと良くしたいと思うところがハマるポイント

1-2-Switch


1-2-Switch
1-2-Switchは、シンプルで誰もが楽しめるゲームです。いままでに無いような発想のコンテンツではないでしょうか。
液晶画面だけでなく、お互いに見つめ合ってゲームをするのが特徴で、難しい気を使わず、とにかく集中!いろいろな年齢層で遊べるので家族でプレイするのに最適です。
早打ちのように二人で対決するような楽しいゲームが、28種類あります。評価が楽しいのは、緊張感のある動きが楽しめることが理由かもしれません。


スイッチ 運動ゲームのおすすめ

リングフィット アドベンチャー -Switch


リングフィット アドベンチャー -Switch
リングフィット アドベンチャーは、自宅でフィットネスができるスイッチのゲームです。
付属している「リングコン」を両手で使って、「レッグバンド」は足に付けて世界を冒険しながら運動できます。アドベンチャーモードの前にストレッチをしておきます。
ミニゲームもあって楽しいです。運動能力では家族でスコアを比べ合って遊ぶのも楽しいですね。家具にぶつからないように注意です。
※「Nintendo Switch」用です。「Nintendo Switch Lite」ではプレイできません。1人用なので家族で遊ぶ場合は交代しながらやる感じですね。

ストレッチでフィットネス体験

  • ストーリーモードでエクササイズが楽しい。
  • フィットネスゲームは身体を動かすので、運動不足を解消してくれます。


マリオテニス エース – Switch


マリオテニス エース - Switch
Switchの「マリオテニス エース」は、ジョイコンを振って球を打つのが基本的な動作になります。
Nintendo Switchとソフトがあれば最大4人でローカル通信でテニスができます。
家族でダブルスをするのも楽しいですね。また、1台のNintendo SwitchでJoy-Conをおすそわけして遊ぶことも可能です。
マリオやルイージはオールランダー、クッパはパワーヒッター、ピーチ姫はテクニックなどキャラクターによってテニスのプレイヤーの個性があるのも面白いです。マリオシリーズらしい派手なショットが楽しめます。

選ぶポイント:対戦が楽しいスポーツのソフト

  • パワーを溜めて相手のラケットを壊したりゲームならではの面白さがあります。
  • 家族で対戦が楽しいスポーツゲーム。
  • ストーリーモードはショットの球の軌道を見れたりします。


THE 体感!スポーツパック~テニス・ボウリング・ゴルフ・ビリヤード~ – Switch


THE 体感!スポーツパック~テニス・ボウリング・ゴルフ・ビリヤード~ - Switch
「THE 体感!スポーツパック」は家族で楽しめる運動系のゲームで、テニス・ボウリング・ゴルフ・ビリヤードをプレイできます。
最大で4人まで遊べる家で遊べるパーティーゲームになっています。
特にボウリングは任天堂スイッチらしい操作感で楽しいですね。お父さん、お母さん、子どもたちとチーム戦でどちらがストライクが出るかというのも、ワクワクして面白いところです。
ビリヤードはHD振動に対応しており、打つ感覚がリアルで楽しめます。

コントローラーで遊ぶスポーツゲーム

  • シンプルなゲームで家族で盛り上がりました。
  • 慣れるのに時間がかかりましたが良い運動になります。
  • 普段ゲームをやらなくてもコツをつかめば面白いです。

ファミリートレーナー -Switch


ファミリートレーナー -Switch
スイッチのソフトで「ファミリートレーナー -Switch」は家の中で家族で楽しめるゲームです。
アスレチックのように丸太をかわしたり、川下りをしたり15種類のアトラクションが入っています。CERO Aで年齢対象制限のないみんなで遊べるゲームです。(プレイ人数:1人~2人)運動不足を解消できるトレーニングモードも体を動かせます。

パッケージ版にはレッグバンドが同梱されていますが、ダウンロード判だとレッグバンドが無いので注意ですね。
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント

選ぶポイント:

ちょっとした時間で体を動かせる

  • 難易度は高くなく体を動かすのに最適。
  • 普段ゲームをしないひとでも楽しめるシンプルな操作。


ARMS – Switch


ARMS - Switch
Switchの「ARMS」はボクシングのような腕が伸びる格闘ゲームです。
暴力的なシーンも無いので子供が見ても安心して遊べます。

パンチやガードなど操作も簡単なので家族で対戦すると盛り上がります。また、1人で遊ぶならオンラインバトルでパーティマッチやランクマッチに参加することができます。
トレーニングをしてレベルを上げてクリアするとインターネット対戦モードのランクマッチに出場できるようになります。
ファイターが個性豊かなので好きなスタイルを見つけるのも楽しいですね。

● ARMS(アームズ) のレビュー

  • コツコツとパンチを当てます。孫と遊べました。
  • 小学生の息子と親子で戦っています。
  • 体を動かすのでストレス発散になりますね。


スイッチ 戦略ゲームのおすすめ

Splatoon 3 (スプラトゥーン3) – Switch


Splatoon 3 (スプラトゥーン3) - Switch
SwitchのゲームソフトでSplatoon 3 (スプラトゥーン3)で、2022年発売の最新ソフト。前の作品はオンラインで難易度が高いという口コミがありましたが、Splatoon2でと比較してレビューで楽しいという評価が多くあります。

陣取り合戦のゲームで、お互いに色を塗り合って、自分のカラーの面積が多い方が勝ちになります。キャラクターの見た目も楽しいシューティングゲームですね。

※家族で遊ぶときには、人数分のスイッチとソフトが必要になるので注意です。ローカル通信ではサーモンランで4台まで、プライベートマッチでは8台まで同時に遊べます。ナワバリバトルで対戦すれば、大盛りあがりするかも。

スペック

  • メーカー:任天堂
  • 発売日:2022年9月9日
  • 型番:2200630095447
  • 全年齢対象 CERO「A」
  • ジャンル : アクション / シューティング
  • プレイモード:TVモード, テーブルモード, 携帯モード
  • プレイ人数:1人(通信プレイ人数:2~8人)

選ぶポイント:

協力したり対戦したり遊ぶプレイスタイルもさまざま

  • どんな武器を使おうかという楽しさがあります。
  • 本作でもキャラクターが魅力的です。


スーパーボンバーマン R スマイル プライス コレクション – Switch


スーパーボンバーマン R スマイル プライス コレクション - Switch
スーパーボンバーマン R スマイル プライス コレクションは家族では最大8人でスイッチが楽しめます
爆弾を爆発させて敵を吹っ飛ばしていきますが、自分も爆発に巻き込まれることもよくあります。
連続して爆弾を並べれば次々と爆発していくのは爽快ですね。

全年齢で安心して楽しめるゲームになっているのでバトルモードでみんなで対戦をして遊べます。
ストーリーモードではグラフィックも美しくステージは50面以上あり飽きずに楽しめます。また、2人で協力プレイで進めていくことができます。

友達と戦えば盛り上がる

  • ルールが簡単なので子供と遊ぶのにも最適
  • 懐かしいボンバーマンで一家に一台あると誰でもプレイできて良いです


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL – Switch


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
Switchの「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」はマリオ、ポケモンのピカチュウ、リンク、カービィなど様々なキャラクター同士で戦うことができます。いわゆる人気のスマブラです。
キャラクターが多くゲームが好きなひとには知っているキャラクターがたくさん出てきて楽しめます。
レビューでは小さな子供には難しいといった声が多いですね。

ランキングでは10位以内にランクインしている人気の商品です。(2023年02月02日の時点)

● 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALのレビュー

  • 難しいゲームなので腕に自信があるひと向けです。
  • 説明書が無いので操作方法もよくわからない。


ルイージマンション3 -Switch


ルイージマンション3 -Switch
ルイージマンション3は、お化け屋敷の中で戦っていくゲームです。
雰囲気がありゲームの世界観も美しいグラフィクです。オバケが現れたら「オバキューム」という道具で吸い付けます。
Nintendo Switch1台で2人までプレイすることができます。Joy-Conをおすそわけして最大で8人で対戦することができます。
家族でワイワイ楽しめますね。

協力プレイもあるので家族で一緒にゲームをプレイしたい時に最適です。うまく分担しながらオバケを倒していくと良いですね。一人よりも有利に戦っていくことができます。
例えば親子や兄弟なら片方が操作が不慣れでも、もう上手にできる方がフォローしながらゲームができるので楽しめます。

● ルイージマンション3のレビュー

  • ハロウィンのような雰囲気です。
  • 2人でプレイするストーリーモードが楽しい。
  • ホラーゲームではないです。ぜんぜん怖くない。


フォートナイト 無料 -Switch


フォートナイト バトルロイヤル 無料 -Switch
無料でプレイできるSwitchのソフトウェアで人気なのがフォートナイト バトルロイヤル(Fortnite)です。課金しなくても遊べるのが良いところですね。(スキンなどは有料なものもあります。)
家族で子供と遊ぶ時には年齢が15才以上の「レーティング CERO C」のソフトなので注意です。夫婦や兄弟などみんなで力を合わせて戦うのも楽しいですね。武器を奪い合ったり助け合うのも面白いところです。
注意点としてはソフトウェアは無料ですが、4人プレイする場合にはSwitchが4台必要になります。

無料ですがアップデートをすることもあるので、容量を確保するためmicroSDカードは持っておいたほうが良いですね。

● フォートナイトのレビュー

  • キャラが多いのでやり込み要素も多いです。
  • みんなで遊ぶ時には戦略をたてるのが攻略かもしれない。
  • Joy-Conよりプロコンの方が操作しやすいです。

価格:¥無料

ディズニー ツムツム フェスティバル -Switch


ディズニー ツムツム フェスティバル -Switch
パズルゲームはルールを覚えれば誰でも楽しめるのが魅力です。ベビーやキッズなどの持ち物でもデザインされているツムツムで人気があります。
ツムツム フェスティバルはパーティーゲームなので家族みんなでワイワイとプレイできますね。
ホッケーやシューティングなどが収録されています。

※パズルゲームはTV モードとテーブルモードに対応していないので注意です。

● 誰もが知っている人気パズルゲーム

  • ミニゲームは子供も楽しめる。
  • ツムツムが可愛いので小学生の娘に最適。
  • 読み込みの時間が少しかかる。

ぷよぷよ(TM)テトリス(R)S スペシャルプライス – Switch


ぷよぷよ(TM)テトリス(R)S スペシャルプライス - Switch
ぷよぷよとテトリスで対戦できるゲームで、最大4人まで同時にプレイできます。

テトリスは年代を問わず幅広くプレイされてきたゲームなので、得意なお父さんもいるかもしれませんね。家族一緒に没頭ができるゲームですね。ぷよぷよもセガゲームスの人気シリーズです。

ネットのマルチプレイでは、世界中のプレイヤーとインターネット対戦が繰り広げられているので参加することが可能です。

選ぶポイント:

パズルで楽しさを共有

  • 価格は安いですが、ずっと遊べるパズル系のゲームです。
  • 子供のころにやっていたので教えてあげられる。
  • 1人のストーリーモードも楽しい。


星のカービィ スターアライズ – Switch


星のカービィ スターアライズ - Switch
「星のカービィ スターアライズ」は、小学生ぐらいに人気のあるスイッチソフトです。ゲームの内容はどちらかといえば簡単で低学年ぐらいでも楽しめます。
今作ではコピー能力による攻撃だけでなく、仲間の能力をかけ合わせた「フレンズ能力」が楽しめます。ミニゲームもあるので飽きずに長く遊べます。
Joy-Conをおすそわけすると、最大4人でマルチプレイが可能になります。

難易度は低めで絵がかわいいので女の子におすすめです。イラストもやわらかく、家族でも安心して遊べます。

スペック

  • メーカー:任天堂
  • 型番:HAC-P-AH26A
  • 発売日:2018年3月16日
  • CERO審査:全年齢対象
  • プレイ人数:1~4人

選ぶポイント:

対象年齢も広い

  • CERO Aなので全年齢対象しており安心して遊べるコンテンツです。

家族のアカウントを複数作る方法

ニンテンドースイッチで遊ぶときには家族のアカウントを作りましょう。料金は12ヶ月間 4,500円(税込 / 2023年03月16日の時点)です。
8アカウントまでなら「ファミリー」で複数のアカウントを作れます
お父さんやお母さんが管理者の場合、子どもはメンバーということになります。親がユーザー管理をしてスイッチを使用できるようにしてあげましょう。

ファミリーアカウントの例

  • お父さん【管理者(保護者)・メンバー】
  • お母さん【メンバー】
  • 子ども(長男)【メンバー】
  • 子ども(長女)【メンバー】

作り方はメンバーのアカウントを管理者が作成します。2代目のアカウントをファミリーに招待することもできます。
設定はニンテンドーアカウントからファミリーを選べば、メンバーの追加や管理者の変更などができます。なお、「その他設定」からメンバーの削除も可能です。

通信するならニンテンドースイッチオンライン

通信でプレイをするなら、ニンテンドースイッチオンラインのサービスを使う必要があります。
また、家族で利用するときには、「Nintendo Switch Onlineファミリープラン利用券」と「Nintendo Switch Online + 追加パックファミリープラン利用券」の2種類があります。価格差があるので、追加コンテンツで遊ぶかどうかで決めれば良いでしょう。
個人的な感想として、まずは試しに登録してみるということであれば、「ファミリープラン利用券」で自動継続は無効にしておけばよいかなと思います。

パッケージ版とダウンロード版

Switchのソフトはパッケージ版とダウンロード版がある場合があります。どっちでも内容は同じですがパッケージ版なら友達に貸したり、お店に売ったりできるメリットがあります。ダウンロード版はインストールすればゲームができます。
もし、子供にソフトをプレゼントするならパッケージ版を選択したほうが、開けるときに楽しい気持ちになるかもしれません。

まとめ

任天堂スイッチのゲームがあれば、外出をしなくても楽しい時間を共有できます。もちろん、持ち運びできるのがスイッチの魅力でもあります。

出かけなくても、子供はゲームが好きなので、休みの日には家族みんなでゲームで過ごすのは良い思い出になります。
人生ゲームのように桃鉄で駒を進めて資金を競うゲームは、家族で遊ぶと面白いですね。ジャンルとしてはRPGよりも「パーティー」や「パズル」などがおすすめです。


スイッチのゲームの関連情報
ニンテンドースイッチ本体と周辺機器
ニンテンドー スイッチのコントローラー
小学生向けスイッチソフト
大人におすすめスイッチソフト



この記事は「オススメPCドットコム」担当のタローが書きました。徹底分析をすることで欲しい商品が探せるコンテンツのサービスを目指しています。

●購入のご注意点 - ショップやメーカーの販売サイトにて価格・内容・スペックをご確認ください。●Amazonのアソシエイトとして、「オススメPCドットコム」は適格販売により収入を得ています。