人気!PC用TVチューナーのおすすめ11選【2025】

tv-tuner-for-pc

人気のPC用TVチューナーのおすすめ製品を紹介しています。

テレビが無いけどパソコンはある。
という時にPCでテレビが見られたら便利ですよね?とくに、1日中パソコンを使うような人であれば、あると重宝します。高性能なモデルは録画にも対応しています。

パソコンに接続すればテレビを視聴できるので、探している方はぜひ、参考にしてみてください。

PC用テレビチューナーとは

パソコンで使えるテレビチューナーには、USBのように、パソコンのケースを開けて組み込まなくても良いタイプと、内蔵型のものがあります。

「SeeQVault(シーキューボルト)」は再生を互換するためのコンテンツを保護するための技術で、パナソニック/サムスン/ソニー/東芝が開発した技術です。選ぶ時にはSeeQVault対応だと便利。


パソコンでテレビが見られる

パソコンでテレビを見るのは、普通のテレビよりは画像は乱れます。
また、テレビを見るためのソフトウェアも入れておく必要があります。それほど高画質ではないので、テレビの代替としてパソコンのチューナーというわけにはいかないでしょう。

それでも、観たい番組をパソコンで視聴できるのは便利です。
地デジだけでなくBSやCSの番組に対応しているチューナーもあります。


番組の予約

地デジチューナーは、製品によって機能が違います。もし、録画をしたい場合には番組の予約ができるか重要な確認ポイントです。基本的には高機能なモデルしか搭載されていません。

PC用TVチューナーのおすすめ

外付け用のTVチューナーは、パソコンでテレビを見る時におすすめです。
ただし、画像の粗さや映像が途切れることもある、ということもわかったうえで使った方がいいでしょう。

ピクセラ Xit Square(受信放送 ISDB-T / S)

ピクセラのUSB接続ができるテレビチューナー「Xit Square」(XIT-SQR100)です。

アンテナ入力のF型コネクタをXit Square本体につなげます。USB Type-CをWindowsにつなげて使います。

地上デジタルテレビ放送(ISDB-T)とBS / 110度CSデジタルテレビ放送(ISDB-S)用に使いたい人にぴったり。

ソフトのXit SEで視聴と録画が可能です(視聴中はコピーができない仕様です)。録画は40GBで1年分保存できるのが魅力。

再生速度も変えられます。また、有償オプションによりチャプター を選択してディスクを作成できる書出し機能もあります。

番組表より録画予約

番組表とキーワードから録画予約可能


アイリスオーヤマ テレビ チューナー 録画機能 LUCAステーション IST-BAUL201

アイリスオーヤマのテレビチューナーのLUCAステーション「IST-BAUL201」で、地デジ/BS/CSに対応しています。
録画機能があり外付けHDDストレージを接続することで、アプリから録画の予約ができる点が便利です。ストレージの対応している動画の容量は最大2TBまでとなっていてす。

スマホやPCを使ってどこでも場所を選ばず、テレビが見たい方に適しています。非常に便利でアプリはiPhoneやAndroidで使用できます。ただし、惜しいところとしてはMacに非対応なのでMacユーザーは注意です。

インターネットをしながらテレビを見たい、という方にとっては理想の製品ではないでしょうか。

詳細スペック情報

  • サイズ:幅約6.7×前後約11.8×高さ約12.4
  • 重さ:約205g
  • 色:ブラック
  • 付属:mini B-CASカード

地上デジタルチューナーのランキングでは3位に入っている製品です。(2025年04月20日17:26の時点)

特徴:録画の機能に対応

録画の予約や視聴をする機能があり、HDDをつなげばアプリの番組表から予約できます。好きな番組を見逃してしまうとショックですが、そんな恐怖感から逃れられます。


ピクセラ Xit AirBox ワイヤレステレビチューナー


ピクセラのXit AirBoxは、ルーターに接続すればワイヤレスでテレビが視聴できるワイヤレステレビチューナーです。
チューナーはLANケーブルで接続をして専用のアプリをインストールするだけで使えます。
XIT-AIR110WではHDDを接続すれば最大2TBまで番組録画もできます。

WindowsやMac OSなどのパソコンやiPad、スマートフォンではiPhoneやAndroidなどのモバイル端末でもワイヤレスで接続できればテレビが見られます。地デジやBS 110度CSデジタル放送に対応しています。
※同時視聴や同時録画には対応していません。

コンパクトな大きさで、高さは12.8cmの大きさです。デスクの上に置きやすいサイズ感です。


ピクセラ PIX-DT295 USB接続 SeeQVault 3波対応(地上 / BS / 110°CSデジタル)


PIX-DT295は、ピクセラ(PIXELA)のUSB接続ができるテレビチューナーです。地上、BS、110度CSデジタル放送に対応しています。
WindowsとMacの両方で使える地デジ対応のTVチューナーです。

Windows対応のTVチューナーが多い中で、Mac対応モデルです。※「SeeQVault」のデータ書き出しはWindowsのみ対応しており、MacではStationTV® は有料です。

ダブルチューナーを搭載しているので2番組同時録画や裏番組の録画ができます。また、ダイジェスト再生を使えば、見どころの場面を自動で再生できるので、忙しい方にとっては無駄な時間をカットできます。


I-O DATA チューナー 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャーBOX PC用


I-O DATA(アイ・オー・データ)のチューナーで地上・BS・110度CSデジタル対応しているTVキャプチャーBOXです。
PC用のUSB接続タイプ。

パソコンにUSBで接続をするだけで使えるTVチューナーです。
チューナーの片方をアンテナ端子に接続をして、USBをPCにつなげます。
「mAgicTV 10」アプリを使うことでパソコンでテレビを見たり録画ができます。

手のひらサイズで7.5cm x 10cm、厚みは2.6 cmです。

スペック

  • インターフェイス:USB 2.0 Micro Bコネクター端子
  • 添付品:miniB-CASカード、取扱説明書
  • フルハイビジョンも録画可能
  • GV-MVP/AZ
  • 記録形式:MPEG2、MPEG4-AVC/H.264
  • 1年保証


e-Better 地デジ フルセグ テレビ BS CS 110° TVチューナー USB接続


ICカードリーダーが内蔵されている、デジタルテレビチューナーDTV02A-1T1S-Uです。パソコンの外付けタイプで地デジ/BS/CSに対応しています。

コンパクトにUSB接続ができるため、ノートPCにおすすめです。買いやすい価格です。

他の製品と比べても大きさが小さめで、サイズは約80×87×14mm。OSはWindows11、Windows10に対応しています。


PLEX USB接続 地上デジタル・BS・CS対応TVチューナー PX-W3U4


PLEXのPX-W3U4は、PCのUSBポートに差し込んで使用できるTVチューナーです。
地上デジタル・BS・CSに対応しており、 録画機能は4ch同時にできて視聴もできるのが魅力。
コンパクトでサイズは134mm x 87mm x 21mmで省スペースで設置できます。

推奨スペックはCPUがIntel Core 2Duo 2.2GHz以上、メモリ 2GB以上です。


USB接続 地上デジタルTVチューナー PX-S1UD V2.0 ドングル型 PLEX

PC用のUSB接続のドングル(USBレシーバー)タイプのテレビチューナーです。
USBから給電するなので電源を確保しなくても良い点が便利。地上デジタルTVチューナーで、Windows向けです。

チャンネルと録画可能なのは1chですが、コスパがいいUSBテレビチューナーです。3番組の場合は3つUSBポートに差す必要があります。

電波の感度がいいというレビューもあるモデル。とはいえ、コンバーター型なのであまり映像の美しさには、期待しすぎない方がいいかもしれません。コンパクトなチューナーを探している方にとっては素晴らしい製品です。


ゾックス USB接続ワンセグチューナー DS-DT310BK / アンテナ付き

ゾックスのUSB接続ができるワンセグチューナー「DS-DT310BK」です。
外部アンテナがUSBに付いていて、テレビとFMラジオが楽しめます。

内蔵タイプPC用テレビチューナーのおすすめ

内蔵タイプPC用テレビチューナーは、パソコンとの相性もありますのでパソコンに詳しい方向けです。

PLEX 地上デジタル・BS・CS対応TVチューナー PX-W3PE4 内蔵型

デスクトップパソコンのスロットに差し込んで使うタイプです。
同時録画や視聴に対応している内蔵型の地上デジタル対応のTVチューナー。地上波デジタル放送、BS/CS衛星放送のデータをフルハイビジョンで録画できます。
チューナーソフトが付いてないので注意が必要です。
内部でUSBに接続する必要もあります。


ピクセラ Windows対応 PCIe接続 PC向けテレビチューナー 地デジ・BS・110°CS・同時録画対応 PIX-DT460


ピクセラ PIX-DT460はPCIe接続でパソコン内蔵型のテレビチューナーです。地上・BS・110°CSデジタル放送に対応しています。

メリットは2番組同時に録画ができるのが特徴です。1TBのHDDを利用した場合には約1,500時間まで録画できます。また、書き出しの機能としてBlu-rayやDVDなどのディスクに対応しており録り溜めて視聴したい時に便利です。
レビューでは他のメーカーと比較して動作が安定しているという口コミがあります。

Windows10のOSを使っておりPCI Expressスロットに空きがあればおすすめです。

※HDMI接続で音声と映像を出力する場合には早送りやゆったり再生には対応していません。

おわりに

PC用テレビチューナーを解説しました。パソコンでテレビが見られないことに不便を感じている方にとっては、地味に活躍するデバイスといえるでしょう。

チューナーには外付けか内蔵タイプがあるので、自分にあった選択肢はどちらなのか、前向きに検討してみてください。
PC側に必要な端子や機能も異なるので、はじめて使う人なら外部接続、自作PCもできるような方は内部タイプでしょう。ワンセグの画質からチューナーを検討するのもありでしょう。

外部接続であってもインストールや設定する必要が出てくるので、パソコンに詳しいひとならおすすめです。PCモニターで受信したテレビを視聴できれば気軽に楽しめます。



つながるトピック

●関連情報
Fire TV Stick
外付けHDD

▲記事のトップへ「PC用TVチューナー

オススメPCドットコム編集部

PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知りたい情報をまとめています。ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。

X@osusumepc_com

●製品は、参照している情報をご確認ください。スペック変更の場合があります。