パソコンデスクでおすすめの製品をご紹介しています。天板に配線を整理できるタイプではスッキリ使えるのが魅力。コンセントが付いているデスクなら電源も使えます。
サイズは75cmぐらいのコンパクトデスクから160cmまでのサイズがあります。また、折りたたみデスクなら省スペースで使用できます。脚と天板で色が違うデザインもあり、おしゃれなデスクなら部屋のインテリアと合わせると統一感も出ます。
パソコンを設置して使いやすいデスクがいいけど、どれがいいかわからない、迷っているという方はぜひ、参考にしてみてください。
ナビゲーション
パソコンデスクの選び方

引用元:ニトリ
書斎でパソコン作業をするための机
書斎でパソコン作業をするための机を選ぶなら、自宅で仕事をするような場合にはオフィスと同じぐらい机の幅とはいかなくても、ある程度の幅があった方がノートパソコンの横に書類を置くことができるため、効率的に仕事がしやすくなります。
機能として提案したいのは、天板にコンセントが配置されているワークデスクでは、ノートパソコンの電源を確保できる点が便利。収納の棚が付いているデスクでは、パソコンの周辺機器を手が届くところに置いておけます。また、プリンターの置き場所など作業環境も合わせて考えるのがポイントです。
部屋のスペースによってサイズを選ぶ

引用元:サンワダイレクト
部屋のスペースによってパソコンデスクの幅や前後など、机の置き場所によってサイズが変わってきます。部屋にデスクを設置するレイアウトも検討しながらデスクを選ぶといいです。
角に配置するL字デスクは、コーナーに設置するので効率的にスペースを活用できます。折りたたみデスクは、使うときだけ広げることができるので、机を使う頻度が低い人は便利。さらに、使わない場合はキャスター付きなら移動することもできます。
横幅があると作業性が高くなりますが、圧迫感もでてくるので必要な幅を選ぶことが重要です。
机下の収納
デスクには机下に引き出し付きと、引き出しが無いデスクがあり、比較すると引き出し付きが、手元で資料や文具類を出し入れできるので便利です。学習机として使う場合も収納があった方が整理できます。
特に一人暮らしの場合には、家具を設置する場所も限られてくるので、棚付きデスクやコンパクトな大きさのデスクを選ぶことになります。そのときに、天板の下に収まるサイズの椅子も組み合わせて考えるとデザインを統一できるでしょう。
幅と前後
ノートパソコンの場合、天板の幅が最低75cmあれば、一般的なサイズである15.6インチのノートパソコンが約40cmの幅なので置くことが可能で、マウスも使用できます。そのため、コンパクトサイズな場合の製品を選ぶ場合でも、75cmは必要ということになります。
100cm以上あれば、パソコンで使う外付けドライブなども設置しやすいでしょう。さらに、幅が狭く感じて、もう少し作業する広さが欲しい場合にはサイドテーブルを補助的に利用することで、横空間も活用できます。
デスクトップパソコンの場合、前後は最低でも60cmは欲しいところです。理由は大きいディスプレイを設置した際に、離れて見ることができるメリットがあります。
幅が広いデスクでは140cm~160cmぐらいの製品があり、デスクの上にプリンターを置いたりできて余裕もあります。ディスプレイを複数並べて設置したいような場合にも使えます。
北欧風のおしゃれなデスク

引用元:LOWYA
北欧デスクという名の製品でも、ヨーロッパで生産されているデスクは少ないです。そのため、IKEAなど北欧テイストのデスクで選ぶならメーカーがスウェーデンやデンマークといった発祥のメーカーだと雰囲気があるデスクが多いのでおすすめ。
デザインで選ぶ場合には部屋のインテリアと色などを統一するとおしゃれです。ウォルナットやオークなど木目によっても雰囲気は変わります。
>>北欧風デスク
また脚の細さによっても、デザインの印象が変わってきます。細い方がスタイリッシュですが、デスクがグラつかない構造を選ぶようにしてみてください。
パソコンデスクのおすすめ
無印良品 木製デスク 12841050
無印良品の木製デスクです。オーク材でナチュラルな雰囲気があります。ニトロセルロース塗料なので木の風合いを楽しめるのが特徴です。
幅110cmなのでノートパソコンを置いても広々使えるのが魅力。リモートワークで使いたい人にもぴったりです。大きめと小さな引き出しが2つ別れている点が便利。卓上には必要なものだけ置いておけます。
シンプルな構造で組み立てしやすく。工具には6角レンチが付属しておりボルトで締めて作ります。
(¥ 35,253 ― 2025/04/02 14:11の時点、Amazon調べ)
スペック
- メーカー:無印良品
- 製品型番:12841050
- 外寸:幅110×奥行55×高さ70cm
- 重さ:約22.20kg
幅 | 110cm |
---|---|
前後 | 55cm |
引き出し | ○ |
木目が自然なシンプルデスク
木目のある自然な雰囲気のライティングデスクで、仕事用でも木材家具を使いたい人や、シンプルな形状が好きな人にぴったり
KOKUYO(コクヨ) LEAN リーン ワークデスク【80 x 60cm】
KOKUYO(コクヨ)のLEAN(リーン)のワークデスクです。サイズは幅が80 x 横60cmの使いやすい大きさ。
配線機能として乱雑になるのを防ぐ、天板下の配線トレーとコードダクトを備えているのが便利で、パソコンデスクとして使いたい人にぴったり。
デスクの両端には、モニターアームのクランプが取り付けられるようになっているのも魅力です。標準では引き出しはないですが、オプションでワゴンを選択すれば収納も増やせます。
DLE-N0806-BKLW1の特徴
- モニタースタンドが設置しやすいトレーブロック
- 机上面の奥側にケーブルスペースがある
- 外観がかっこいいシンプルワークデスク
FLEXISPOT(フレキシスポット) 電動昇降デスク / ケーブルトレイ付き
FLEXISPOT(フレキシスポット)の天板が上下に高さを変えられるパソコンデスクです。電動で昇降するのでワンタッチで調整できます。
立って使用するスタンディングデスクとして立ち作業をすることもできます。
高さは無段階調整可能でメモリーできるようになっています。また、センサーにより自動的に停止をする障害感知機能付きなので安全です。
幅が180cmあるワイドパソコンデスクで、電動昇降も可能。高機能な製品を使いたい人にぴったりです。
スペック
- メーカー: FLEXISPOT
- 耐荷重:約125kg
- 昇降範囲:58-123cm
幅 | 180cm |
---|---|
前後 | 80cm |
引き出し | - |
立ち作業向け
- パソコン作業を立ち作業と座り作業の両方に対応できるスタンディングデスク
IKEA (イケア) デスク MICKE
IKEA (イケア)のパソコンデスクでMICKE(ミッケ)シリーズです。オーク調でスチールの脚との組み合わせがおしゃれ。
幅が105cmの天板には穴が空いており電源アダプターなどのコードを通すことができます。
引き出しが2箇所付いており収納力があるのが特徴で、筆記用具など小物類を入れておけるので机の上もスッキリ使用できます。
また、扉を開くと棚になっているので書類などを入れておくのに便利です。
レビューではスウェーデンのメーカーらしく、シンプルでデザインが気に入っているという口コミも見られます。組み立ては1人だと時間がかかるといった口コミがあります。
仕事でパソコンを使う大人のかたにおすすめです。天板の配線口にディスプレイのケーブルを通して、デスクトップパソコンで使用できます。
スペック
- メーカー:IKEA (イケア)
- 製品型番:203.950.53
- 素材:木材
- 素材:テーブルトップ/ サイドパネル/ サポート脚/ 底板: パーティクルボード, 繊維板, ペーパー, アクリル塗装, ABS樹脂 ケーブルマネジメント/ バックレール/ 棚板/ フロント: パーティクルボード, フォイル, ABS樹脂 引き出し側部/ 引き出し後部: フォイル 引き出し底部: 繊維板, アクリル塗装 脚: スチール, エポキシ/ポリエステルによるパウダーコート
幅 | 105cm |
---|---|
前後 | 50cm |
引き出し | ○ |
選ぶポイント:
デザインが特徴
- 収納付きでスタイリッシュなデザインが特徴のIKEAのデスク
コンパクト パソコンデスク サンワダイレクト
コンパクトなパソコンデスクで幅が75cmです。サンワダイレクトの100-002は木目調で落ち着いたデザインになっています。
キーボードをのせて引き出して使える可動のスライドテーブル付きです。デスクの下や上に棚が付いているのが特徴で収納するのに便利です。
総耐荷重71kgで天板以外の棚にPCや周辺機器などをのせられるため、省スペースでパソコン作業をする環境を整えられます。狭い部屋や書斎などでPCを使用するかたにおすすめです。
スペック
- メーカー:サンワダイレクト
- 製品型番:100-002
- 材質:エンジニアリングウッド
幅 | 75cm |
---|---|
前後 | 50cm |
引き出し | - |
特徴
- デスクの空いた上下のスペースを活用できる
- 可動式のキーボードテーブル付きで使わないときには収納が可能
折りたたみ デスク 幅80cm 山善
折りたたみデスクで使う時だけ広げて使用できます。幅80cmの幅で使わない時には6.5cmの隙間のスペースに収納できるのが便利です。
天板は水や熱にも強いメラミン加工されています。他のメーカーと違い色の種類が多いのが特徴で、色はアンティークアイボリー、アンティークブラウン、ダークブラウン、ナチュラルから色を選べます。
テレワークなど必要な時だけ使えるノートパソコン用のデスクとしておすすめ。レビューでは使いやすいと人気のデスクです。1万円以下で検討できるコスパがいいのもメリットです。
スペック
- メーカー:山善(YAMAZEN)
- 製品型番:RPST8040H
- サイズ:幅80×前後40×高さ70cm
- 材質:天板 / パーティクルボードメラミン樹脂加工(傷や汚れに強い天板)、フレーム / スチール粉体塗装(サビに強い)
- 重さ7.6 Kg
- 耐荷重:20kg
幅 | 80cm |
---|---|
前後 | 40cm |
引き出し | - |
選ぶポイント:
折りたたみが特徴
- スリムなデザインで折りたたみができる
ニトリ デスク 幅100cm スチール
「お、ねだん以上。」ニトリのデスクです。スチール製平机はワイドな背板でしっかりした構造です。ケーブルを通す穴がありノートパソコンやデスクトップパソコンなどにぴったり。
天板の奥は少し出ているのでモニターアームなども設置できます。
ナチュラルなオーク調のカラーで木目がある天板です。引き出しが2つ付いているので小物類を収納できます。デスクの脚にはアジャスターが付いており高さの微調整が可能になっています。
コスパが良く、価格を抑えて検討したい方におすすめです。
スペック
- メーカー:ニトリ
- 製品型番:MDC107 OAK/BK
- 1年保証
- 主な素材:メラミン化粧板/スチール
幅 | 100cm |
---|---|
前後 | 70cm |
引き出し | ○ |
特徴
- ニトリのスチール製でしっかりした頑丈な机
サンワサプライ パソコンデスク 100-DESKN003M
サンワサプライのパソコンデスクで100-DESKN003Mです。
天板が8段階で角度を調整できるのが特徴で、傾斜させてもストッパーが付いているので落ちるのを防ぎます。
また、高さも無段階で調節が可能なので、姿勢を崩さず目線に合わせられます。脚のパイプの部分には目盛りが付いています。
体が大きいかたでも、天板奥の下に足にあたるパイプなどが無い設計なので快適です。効率よく仕事をしたいかたにおすすめです。
スペック
- メーカー:サンワサプライ
- カラー:木目
- 保証:1年
- 主な素材:天板/木製(パーティクルボード)+メラミン化粧板、フレーム/スチール
幅 | 88cm |
---|---|
前後 | 67cm |
引き出し | - |
選ぶポイント:
天板を調節できる
- 自由に高さ調節ができて、天板の角度は8段階で使いやすい
L字型 北欧パソコンデスク LOWYA
デンマークで生産された北欧のおしゃれなパソコンデスク。オーク調で凸凹のあるリアルな質感になっています。
L字デスクで部屋の角に設置することで効率的にスペースを使えます。
引き出しは3段あり収納力があり上段は鍵付きでプライバシーも守られます。下段の引き出しはスライドレールがあり軽く置くまで引き出せるので、ファイルなども収納できます。
天板は幅160cmあるので資料やキーボードをなどを置いても広々使えます。
LOWYAのデスクで、ゆったりとしたスペースでパソコン環境を整えたい方におすすめです。
スペック
- メーカー:LOWYA(ロウヤ)
- 材質:パーティクルボード、スチール
幅 | 160cm |
---|---|
前後 | 150cm |
引き出し | ○ |
選ぶポイント:
L字のコーナーパソコンデスク'
- しっかりした作りで快適にパソコン作業ができるコーナーデスク
ゲーミングデスク GTRACING
GTRACINGのゲーミングデスクです。耐久性のあるZ字フレームが特徴的なデザインで、ゲーミングチェアとの相性もいいです。
ゲーム専用のパソコンデスクで長時間ゲームをする環境に快適な仕様になっており、ゲーマーさんにおすすめです。
デスクのサイドにはカップホルダーやヘッドホンフックを搭載。天板の下には電源タップ収納が付いています。
レビュでは組立簡単でかっこいいという口コミがあります。ロットによってはネジが入りにくいことがあるようです。
スペック
- メーカー:GTRACING
- 製品型番:Z02-RED
- 耐荷重80kg
幅 | 108cm |
---|---|
前後 | 60cm |
引き出し | - |
特徴
- ゲーム部屋のインテリアに合うゲーミングPC用デスク
山善 L字デスク PND-1600
山善のL字デスクで「PND-1600」です。
幅が160cmあり作業性に優れています。コーナーデスクとして部屋の角などにレイアウトすれば部屋も広く使えます。
天板には2口コンセント2箇所ありモニター台が付いておりパソコン用として仕事で使うのにおすすめです。
色はナチュラルメイプル、ダークブラウン、ココアブラウンから選べます。
レビューでは説明書を見ながら組み立てれば解るようになっているという口コミがあります。
スペック
- 製品型番:PND-1600
- アジャスター付き
- サイズ:幅160×前後160×高さ76cm
- 重さ:33kg
特徴
- パソコンが使いやすいコンセント付きのL字デスク
オカムラ 電動昇降デスク
オカムラ(岡村製作所)の電動昇降デスクで立って作業ができるスタンディングデスク「Swift(スイフト) 3S20LJ-MY24」です。
電動式で天板の高さを1cmごとに調整ができます。高さ表示のインジケーターが付いており高さの調節はレバーで操作も簡単です。
セーフティー機能があり昇降中に天板が障害物に当たると戻るようになっています。
組立と設置のサービス付です。
スペック
- 高さ:約65cm~125cm
- 幅:115cm
- 前後:67.5cm
- 製品型番:3S20LJ-MY24
選ぶポイント:
電動式スタンディングデスク
- 高機能なスタンディングデスク
おわりに
パソコンデスクはコンパクトで小さめでも部屋の雰囲気と合えばおしゃれに使えます。
デスクキャビネットやラックなど収納も合わせて検討して、必要であれば引き出し付きなら整理もしやすく手元ですぐに取り出せます。
また、一部製品では下部の脚の部分と天板がセットになっていないセレクト型もあるので、サイズオーダーするような場合には注意が必要です。
リビングで必要な時だけ使うなら折りたたみも使いやすいです。PC作業しやすい机があると便利です。
つながるトピック
ロータイプの勉強机や文机(座卓)は、和室など腰を下ろして使うスタイルに向いています...
▲記事のトップへ「PCデスク」