山善のデスク おすすめ13選! 人気 2025年版

yamazen-desk

山善(YAMAZEN)のデスクで、おすすめ製品をご紹介しています。折りたたみ式デスクやスタンディングで使える昇降式デスクなどがあり種類が豊富です。
仕事で使うパソコン用デスクでは天板にコンセントの差込口を搭載しているモデルもあります。

家具やインテリアに合わせやすいデザインで、コスパがいい製品もあるのが魅力。ホワイトやブラックのシンプルなデザインです。

また、ゲーミングデスクは幅の種類が豊富で高さ調整ができるため人気があります。机を検討するときのデスク選びでご参考にしてみてください。

山善とは?

株式会社山善は大阪府大阪市に本社がある日本の商社です。
1943年に大阪工具製作所として創業。工場で使われる生産財と、家で使われる消費財の専門商社です。
1963年には東証一部に上場している企業です。デスクや椅子などの家具だけでなく家電など幅広く展開しています。

山善のデスクは価格が安くコストパフォーマンスが高いです。ニトリなど他のメーカーと比較すると種類が多いので選びやすいという特徴もあります。

山善 デスクの選び方

引用元:山善

机のサイズで選ぶ

机の幅は50cmや80cmのようなコンパクトなタイプから、160cmまでの大型のデスクがあります。

小型のデスクは省スペースで使えるので、部屋が狭い場合には空間を圧迫せずに使えて便利。また、折りたたみ式なら使うときだけ設置することも可能です。

コーナーデスク

引用元:山善

コーナーデスクとして使う場合にはL字タイプのデスクがおすすめ。
部屋の角に設置をすれば通常のシンプルなデスクよりも広く作業スペースが使えるメリットがあります。

昇降デスク

昇降デスクには手動と電動タイプがあります。
手動の場合には、レバーを引けば下がり、電動式の場合にはよく使う高さを登録して動かせます。

山善のデスクのおすすめ

山善 昇降式 パソコンデスク (電動) 幅120cm



山善(YAMAZEN)の電動で動かせる、昇降式パソコンデスクです。

メモリー機能付きで高さを4つまで登録できます。水平昇降は2モーターによる安定性が高い動きで、衝突検知があります。
幅が120cmで奥行70cmのサイズです。高さは71cm~117cmまで昇降できるのでスタンディングデスクとして使えます。座り作業や立ち作業の両方で使用するのに適しています。

書斎にデスクを設置をして立って仕事をしたいかたにおすすめです。

スペック

  • 製品型番:ELD-FS(MBK)/T1200(WN)
  • 色:ナチュラルウッド/ブラック
  • サイズ:70 x 120 x 117 cm
  • 重さ:40Kg

選ぶポイント:

天板を電動昇降できる

  • 天板を電動昇降できる、電動昇降式パソコンデスク


山善 ラック付きデスク GRD-1150 幅114×奥行52.5cm


山善のラック付きデスクで「GRD-1150」です。コンパクトなサイズ感で幅114×奥行52.5cmで、場所をとらずに設置できます。収納力と省スペース性のバランスを備えた作業用デスクを使いたい人にぴったり。

ラックは左右の位置を入替えできるのが便利。天板表面は木目調で、キズに強いメラミン樹脂天板です。

組立はネジ穴をドリルでDIYしているレビューがあります。また、簡単という人もいるため製品にばらつきがある可能性も。

棚付きでワークデスク向け

本が収納できる棚付きで、ワークデスク向けとして便利


山善 ゲーミングデスク



山善のゲーミングデスクで手動の昇降式で上下に高さ調節ができます。
下げる時にはレバーを降ろします。上げるとカチッとロックして調整しやすいです。

幅は121㎝、101cm、81cmの3種類から選べます。 耐荷重が50kgで丈夫な天板です。
組立品で時間は30分~40分ぐらいで完成します。

レビューでは27インチのモニターをアームで取り付けているという口コミが見られます。

スペック

  • 製品型番:CGD-1255SK(MBK)
  • マットブラック
  • サイズ:幅121cm×奥行55cm×高さ65-80.5cm
  • 重さ:21.5kg

特徴

  • 山善の昇降可能なゲーミングデスク


山善 シンプルデスク 幅140×奥行60×高さ70cm



山善のシンプルなデザインのMFDシリーズのデスクです。
幅が140cmで奥行きは60cmと横に広めで勉強机としても使いやすいです。
ワイドなので天板の下にラックなど引き出しを設置するのもおすすめです。
カラーはナチュラルやブラウンも選べます。

価格は2024年02月14日12:02の時点で、12,010円とコスパが高いデスク。

スペック

  • 製品型番:MFD-1460
  • 材質:天板 / パーティクルボード(メラミン)、脚部 / スチール(紛体塗装)
  • 耐荷重:80kg
  • サイズ:幅140×奥行60×高さ70cm
  • 重さ:18kg

選ぶポイント:

組み立てが簡単

  • 組み立てしやすい、シンプルで使いやすいデスク


山善 L字デスク 幅110×奥行130×高さ70cm



山善のL字デスクで「PND-1300」です。
幅が130cmあり比較的、小型ながらデスクが2台の広さなので作業性に優れています。コーナーデスクとして部屋の角などにレイアウトすれば部屋も広く使えます。
天板には2口コンセント2箇所あり、パソコン用として仕事で使うのにおすすめです。耐荷重が70kgなのでモニターものせられます。
色はオーク・ブラックから選べます。

レビューでは説明書を見ながら組み立てれば解るようになっているという口コミがあります。

スペック

  • 製品型番:PND-1300
  • コンセント付き
  • サイズ:幅110×奥行130×高さ70cm
  • 重さ:70kg

特徴

  • パソコンが使いやすいコンセント付きのL字デスク


山善 折りたたみデスク(パタパタデスク) 幅80×奥行40×高さ70cm



山善の折りたたみデスク「PST-8040」です。
いわゆるパタパタデスクと呼ばれるタイプで必要な時にすぐに組み立てて使えます
幅が80cm×奥行き40cmとコンパクトで重さも7.5kgなので使わないときには隙間のスペースなどに収納しておけます。

ワンタッチのピンがあるので脚を広げて設置するときに固定できます。
傷がつきにくい天板で合成樹脂の化粧繊維板(塩化ビニル樹脂)です。

折りたためるので設置するスペースに悩んでいる方は、選択を検討したいデスクです。

スペック

  • 製品型番:PST-8040
  • 色:アンティークブラウン/ブラック/ナチュラル/ホワイト
  • サイズ:幅80×奥行40×高さ70cm
  • 重さ:7.5kg

特徴

  • テレワークでも便利な折りたたみデスク


山善 スタンディングデスク 幅120×奥行48×高さ101cm



山善のスタンディングデスクです。
高さが101cmあり立ってパソコン作業したいかたにおすすめです。
天板には2口コンセントが付いており電源を確保するのに便利です。
耐荷重60kgで丈夫な構造になっており、横揺れを防止するクロスバーが付いています。

レビューでは他のメーカーと比較してコスパがいいのがいいという口コミがあります。

スペック

  • 製品型番:FSD-1248E
  • 幅120×奥行48×高さ101cm
  • アジャスター付き
  • 色:ホワイト
  • サイズ:48 x 120 x 101 cm
  • 重さ:13kg

特徴

  • 立ち作業できるスタンディングデスク


山善 折りたたみ 木製デスク 幅80×奥行40×高さ70cm



山善の折りたたみ木製デスクで幅80cmの小型サイズです。
パイン材の天然木にラッカー塗装がされています。自然の木目で優しい雰囲気です。
天板は脚を広げてロックをするだけですぐに設置できます。

レビューでは木目の節が目立つという人も。

スペック

  • 製品型番:TPD-8040H
  • サイズ:幅80×奥行40×高さ70cm
  • 重さ:5.8 Kg

特徴

  • 木製のデスクで自然な雰囲気


山善 折りたたみデスク コンパクト 幅90×奥行45×高さ70cm



山善の折りたたみデスクです。
コンパクトなサイズで幅が90cm。高さは通常のデスクと同じ70cm。
レビューでは小さいので狭い部屋で使うのに便利です。

デスクの単品と椅子付きがあり「折りたたみデスク&チェア」のセットを選ぶこともできます。

スペック

  • 製品型番:HPST-9045
  • 色:ナチュラルメイプル/アイボリー
  • サイズ:幅90×奥行45×高さ70cm
  • 重さ:10.5 Kg

特徴

  • 在宅勤務などPCをデスクで使うのに便利


山善 シンプル デスク 幅80×奥行48×高さ70cm



山善のシンプルなデスクです。
幅80cmのミニサイズで仕事用のワークデスクや勉強机として使えます。
アジャスター付きで高さの微調整ができるようになっています。
天板の高さが70cmで背が低いかたにも使いやすいです。

スペック

  • 製品型番: MCP-8050R
  • 耐荷重:60kg
  • サイズ:幅80×奥行48×高さ70cm
  • 重さ:10 Kg

特徴

  • 部屋のインテリアにも合わせやすいシンプルなミニデスク


山善 フリーテーブル 幅120×奥行60×高さ71cm



山善のフリーテーブルでコンパクトな幅120mm×奥行き60mmです。
天板と脚の組み合わせがセットの製品です。

レビューでは少し重いけれどもしっかりしているという人も。

スペック

  • 製品型番:AMDT-1260&AMDL-70
  • 色:ホワイト
  • サイズ:120 x 60 x 71 cm
  • 重さ:20 Kg

特徴

  • 脚は直径50mm・天板は30mmの厚みがありしっかりしている


山善 ローテーブル 幅75×奥行50×高さ32.5cm



山善のローテーブルで折りたたみ式でコンパクトに収納できます。
高級感がある鏡面仕上げで繊維板(ポリウレタン樹脂塗装)されています。
角が丸い加工になっています。完成品で組み立て不要な製品です。
>>ローデスク

スペック

  • 製品型番:TWL-7550(BK)
  • 色:ブラック
  • サイズ:幅75×奥行50×高さ32.5cm
  • 重さ:6.5kg

特徴

  • コスパがいいローテーブルで一人暮らしにもぴったり


山善 北欧風デスク ノピア



山善のデスクで北欧風のデザインのノピアです。フィンランド語で学習するという意味をもとに作られたネーミングになっています。
幅100cmのL字タイプでコーナーデスクとして使えます。 天板には2口コンセントが付いているので電源をとるのに便利です。

天板の下には棚が付いており、A4対応で棚板は高さ調整が可能になっています。収納スペースがあり整理をしてスッキリした環境なら集中できます。
メラミン加工なので傷・汚れ・水分・熱に強い仕上げです。

スペック

  • 製品型番:NOPE-C1045WN/BK
  • 色:ウッドナチュラル/ブラック
  • サイズ:幅100㎝(奥行45・70×高さ72cm)
  • 耐荷重:全体75kg(天板50kg、棚板5kg:1枚、底板:15kg)
  • 重さ:27.5 Kg

特徴

  • 収納棚付きのデスク

おわりに

山善のデスクは製品の種類が豊富で、折りたたみ式や昇降式など機能的なデスクなどさまざまです。ゲーミングデスクは幅の種類やスライダー付きもあり人気があります。
1点だけ注意したいのはデスクワゴンを下に入れる場合には入るかどうか確認をした方がいいです。

デスクは製品によっても異なりますが、品質を求めるよりも、コストパフォーマンスを求める方にぴったりです。

山善のデスクの天板の高さは70cmが多く、ニトリのデスクの天板の高さは72cmが多いため他社のデスクから買い替えた時にイスが合わないということにならないようにチェックしてみてください。

関連トピック

電動昇降デスク

▲記事のトップへ「山善 デスク

オススメPCドットコム編集部

PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知りたい情報をまとめています。ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。

X@osusumepc_com

●製品は、参照している情報をご確認ください。スペック変更の場合があります。