スイッチ向けアクションゲームをご紹介しています。
Nintendo Switch(ニンテンドー スイッチ)は、操作性がいいアクションを楽しめるゲームが多く発売されています。
また、アクションRPGのようなジャンルでは武器も充実しており、キャラクターのスキルや成長が楽しめるゲームもあります。敵との戦いを操作したいとか、爽快に広大なフィールドを駆け回りたいという方にはアクションゲームはぴったり。
人気のゲームタイトルをご紹介しているので、ぜひご参考ください。
探せるメニュー
- スイッチ向けアクションゲームの選び方
- スイッチ向けアクションゲームのおすすめ
- ドンキーコング リターンズ HD -Switch
- モンスターハンターライズ【CAPCOMの人気アクション】
- NieR:Automata - Switch
- METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 - Switch
- Splatoon 3 (スプラトゥーン3) - Switch
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch
- ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ Switch
- Pokémon(ポケモン) LEGENDS アルセウス -Switch
- ベヨネッタ3
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
- Sonic Frontiers - Switch
- 無双OROCHI3 Ultimate - Switch
- 星のカービィ ディスカバリー - Switch【能力が変わる】
スイッチ向けアクションゲームの選び方
スイッチのアクションゲームは、種類も多彩です。物語性がありストーリーを楽しめるタイトルや、自由度が高くていろいろできるゲームも楽しいです。
もし、友達と一緒にプレイするなら、マルチプレイ対応のゲームなら複数人で楽しめます。ポケットモンスターのように探索するタイプでも、アルセウスのように、アクションRPGのようなゲームになっているタイトルもあります。
操作性がアクションゲームでは重要で、直感的にキャラを動かせるぐらい慣れてくる頃にハマります。また、プラスアルファで何かワクワクする要素があると、さらに楽しめます。
スイッチ向けアクションゲームのおすすめ
ドンキーコング リターンズ HD -Switch
表現が鮮明な映像になったドンキーコング リターンズ HDです。アクションゲームで人気の、ドンキーコングシリーズで相棒と2人で遊びたい人にぴったり。Joy-Conのお裾分けに対応しています。
横スクロールアクションゲームで、ジャングルのトロッコやロケットバレルでスピード感のあるゲームが楽しめます。
難関な部分もあり、何度も挑戦したくなるような、やりこみ要素が満載です。モダンモードだと体力やアイテムも多くなるので、初めての方にもぴったり。
パッケージ版とダウンロード版を選択できます。
選ぶポイント:
横スクロールアクションゲーム
- 視覚的にも楽しい横スクロールアクションゲーム
モンスターハンターライズ【CAPCOMの人気アクション】
Switchの「モンスターハンターライズ」です。モンハンは大人でも楽しめるゲームで、CAPCOMの歴代から大ヒットのシリーズです。
巨大なモンスターを倒すのは爽快。あまり細かなことを考えるのは苦手という方にもおすすめ。戦闘中でもポーズをして、ちょっと休憩もできます。
ボタン操作だけでなくジャイロ機能にも対応しています。
メインのクエスト以外に、ミッションやイベントなど展開するのにもいろいろあり、新要素としてNPCと狩りもできます。武器を集めるような、やり込み要素もあります。
選ぶポイント:
オンラインプレイで一緒に遊ぶのも楽しい
- オンラインで協力してモンスターを倒すのも楽しい「モンスターハンター」
NieR:Automata - Switch
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)のアクションRPGで、NieR:Automataです。戦闘時には速いスピードの戦闘は爽快感があり、敵との激しい攻防は手に汗握る体験をもたらします。
兵士や廃墟など普遍的なテーマを垣間見られることができて、風景もどこか心にのこります。
ただし、Switchではフレームレートが30fpsなので、オリジナルと近く爽快なスピードアタックが楽しめます。
METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 - Switch
METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1は、コナミのステルスアクションです。ニンテンドースイッチに対応。
緊張感のある潜入で、敵に見つからないように進みます。隠れながら戦うことが醍醐味です。
メタルギアシリーズの1作目から、いくつかのゲームがコレクションになっているので、長く楽しみたい人にぴったり。
スペック
- メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
- 型番:4988602176469
- 全年齢対象 CERO「D」
- ジャンル : アクション
- プレイモード:TVモード, テーブルモード, 携帯モード
- プレイ人数:1人
Splatoon 3 (スプラトゥーン3) - Switch
SwitchのゲームソフトでSplatoon 3 (スプラトゥーン3)です。
陣取り合戦のゲームで、お互いに色を塗り合って、自分のカラーの面積が多い方が勝ち。
ローカル通信ではサーモンランで4台まで、プライベートマッチでは8台まで同時に遊べます。
※人数分のスイッチとソフトが必要になるので注意です。本作のレビューでは楽しいという人が多いです。
キャラクターの見た目も楽しいシューティングゲームです。
スペック
- メーカー:任天堂
- 全年齢対象 CERO「A」
- ジャンル : アクション / シューティング
- プレイモード:TVモード, テーブルモード, 携帯モード
- プレイ人数:1人(通信プレイ人数:2~8人)
選ぶポイント:
人気のアクション・シューティングゲーム
- 味方と協力したり対戦したりプレイスタイルもさまざま
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」はNintendo Switchのアクションゲームです。
自由に動き回って遊べるのが魅力です。オープンワールドで走る・泳ぐ・飛ぶ・登るなど、どこまでも冒険できます。
主人公のリンクと姫のゼルダが主な登場人物で、個性的なキャラクターも楽しいです。
ジャンプ切りをしたり自分よりも大きな敵を倒していくのは爽快。魔物には岩を落としたりすることもできます。
ゼルダは任天堂の名作ともいえるシリーズです。ネットなどのレビューでは神ゲーと呼ばれたりしています。
スペック
- メーカー:任天堂
- ジャンル:アクション / アドベンチャー
- プレイモード:TVモード, テーブルモード, 携帯モード
- プレイ人数:1人
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ Switch
「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」は、アクションとロールプレイング(RPG)の両方が楽しめます。
ニンテンドースイッチでは、ストーリーモードで物語を進めていくだけでなく、フリービルドモードで自由に遊ぶこともできます。
フィールドにブロックで作ることが楽しい世界。ドラゴンクエストなのでモンスターとの戦いもあります。武器の装備によって攻撃力に違いがあるのも、RPGの従来どおりで楽しいポイントです。
選ぶポイント:
特徴 : 広大なフィールドで冒険
- ドラクエのファンにはたまらない世界観
Pokémon(ポケモン) LEGENDS アルセウス -Switch
Pokémon(ポケモン) LEGENDS アルセウスは、ポケモンのアクションRPGです。本作では日本らしい雰囲気のグラフィックも特徴的です。
ヒスイ地方が冒険の舞台でポケモン図鑑を作るために旅立ちます。旅に出発する前にはアイテムを検討たり、クラフトで道具を作ったりできます。準備がととのったらポケモンバトルです。
体験版などもないようなので、製品のソフトウェアでじっくり楽しみましょう。
選ぶポイント:
アクションを楽しめるロールプレイング
- 「早業」「力業」の新しいバトルシステムも
ベヨネッタ3
ベヨネッタ3は魔女が戦うゲームで、「デーモン・スレイブ」による攻撃は爽快感があります。また、悪魔と一体になったり、魔獣を操れる技もあります。ダメージを受けそうになったら回避をするなどうまく魔力をためて戦っていきます。
ベヨネッタのシリーズはゲームだけでなく、アニメなどもあるので世界観としてもファンがいるということです。
ゲームの内容は前作と比べてボリュームもあります。ただし、年齢制限がCERO Dなので注意です。
選ぶポイント:
爽快感のあるアクションゲーム
- コンボも多く戦いが楽しい
※ダウンロード版
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
人気のスイッチソフトで通称スマブラ。「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」は製品の画像のとおり、様々なゲームのキャラクターが集まりバトルをします。
戦うファイターが多く全部で75種類いるのでプレイヤーの戦うスタイルの相性や、愛着のあるファイターも出てきます。舞台となるステージは100以上あるのも魅力。
ファイターごとに技(ワザ)が違うので、コマンドを覚えて繰り出すのがポイントになります。
対戦型ゲームなので基本的なルールはシンプルで、ステージの外に飛ばしたら勝ちです。好きなキャラでオンライン勝負するのも楽しいです。
スペック
- メーカー:任天堂
- 型番:HAC-P-AAABA
- CERO審査:全年齢対象
- プレイ人数:1~8人
選ぶポイント:
大人気のスマブラで友達と対戦
- 好きなキャラを選んでバトルするのが楽しい
Sonic Frontiers - Switch
SwitchのSonic Frontiersは、爽快なアクションゲームです。ソニックといえば動く能力が高く、ハイスピードなのが魅力です。
攻撃はシンプルですが、スキルを溜めていくこともできます。過去作では、横スクロールアクションのイメージがあるゲームですが、フィールドを自由に駆け回れるように進化しています。
とにかくスピード重視でゲーム体験をしたいというかたにおすすめ。
選ぶポイント:
爽快に楽しめるソニック
- 圧倒的なスピード感が楽しい
無双OROCHI3 Ultimate - Switch
「無双OROCHI3 Ultimate」は、Switchの人気アクションゲームです。既存の「無双OROCHI3」に新たな物語やエピソードを追加しているところが特徴です。それに伴い、新たなキャラクターやコラボキャラクターも登場し、登場キャラクターは170名を超えています。
さらに、「無双OROCHI3」では神器が本作では付け替え可能になり、自分好みのアクションスタイルを楽しむことが可能となりました。これにより、キャラクターの新たなアクションを体験する楽しみが増えています。また、ゲームプレイは、「インフィニットモード」では、パーティ育成や武器の錬金など、やり込み要素も充実。さらには、有料コンテンツとして提供されていた「チャレンジモード」に新たなコースが加わり、全国のユーザーとスコアを競う要素も追加されました。
星のカービィ ディスカバリー - Switch【能力が変わる】
「星のカービィ ディスカバリー」は、女の子も男の子も広く遊べるゲームです。キャラクターが可愛らしいです。
レアストーンを獲得すればコピー能力が進化します。コントローラーが2つあれば、2人でマルチプレイが可能になります。協力して遊ぶと圧倒的に楽しいです。
絵がかわいいので女子におすすめです。難易度は2つのモードから変えられるて、内容は子供向けです。
スペック
- メーカー:任天堂
- CERO審査:全年齢対象
- プレイ人数:1~2人
選ぶポイント:
人気のキャラ
- 可愛いキャラクターで子供に人気のゲームソフト
おわりに
ニンテンドー スイッチでプレイできるアクションゲームを解説しました。売れ筋の製品を探すなら、売れ筋ソフトランキングを確認するのも便利。最新作は公式サイトを確認してみてください。
アクションの場合にはオフラインだけでなく、オンラインでマルチプレイできるソフトもあります。超巨大な敵を倒すモンスターハンター(モンスターハンターライズ)のように、他のプレイヤーと敵を攻略するのも楽しいです。
ソフトのジャンルとしてはRPGやシューティングなどいろいろありますが、爽快に楽しむならアクションゲームは何も考えずに楽しめるのがいいです。
参考
任天堂
▲記事のトップへ「Switchのアクションゲーム」