キーボードスライダーのご紹介です。
「効率的にパソコン作業できる机を使いたい。」
というかたは、後付けでキーボードスライダー(キーボードトレイ)をデスクに取り付ければ机下に収納することができるので、使いやすくなります。
また、机上台のタイプはモニターの位置も上がって視点や姿勢が改善されるので肩こりを軽減できます。
どちらもキーボードを収納すればスペースができてパソコンデスクの上が広く使えます。
作業効率が良くなるのでおすすめです。
便利なナビゲーション
- キーボードスライダーのメリットとデメリット
- キーボード スライダーの使い方
- キーボード スライダーの選び方
- キーボード スライダーのおすすめ10選
- Bauhutte (バウヒュッテ) 後付け 大型キーボードスライダー BHP-K70
- サンワダイレクト キーボードスライダー 後付け
- イーサプライ キーボードトレイ 後付 EEX-DESA05
- コクヨ キーボードスライダー 棚1段 EAS-DSC6079M
- ナカバヤシ キーボードスライダー ナチュラル木目 DTR-201NM
- リヒトラブ 机上台 白 A7332-0
- StarTech.com スライド式キーボードトレイ エルゴノミクス対応 KBTRAYADJ
- イケア キーボードスライダー クランプ式
- Fenge キーボードスライダー KT760001WB / 小さめサイズ
- サンワサプライ CR-KB2 エルゴノミクスキーボードスライダー
- キーボードトレーのランキング
キーボードスライダーのメリットとデメリット
キーボードスライダーを選ぶ時には2タイプあります。
- 机にクランプで設置するキーボードスライダー
- 机上台とよばれるモニターをのせて下にキーボードを収納するタイプ
クランプで机に後付するキーボードスライダーは机の上が広く使えて、タイピングの位置が下がるのがメリットです。長時間のPC作業による背中のこりや肩こりなどがある方におすすめです。一方でデメリットは机の天板に負担がかかるところでしょう。
机上台の場合はモニターの位置を上げられるというメリットと机の上を整理できるのが良いですね。種類によってはUSBポートが使える台もあります。PCキーボードの置き場所として机の下のスペースを活用することでスマートに整頓できます。
ディスプレイの位置を調整する目的であれば、モニターアームを使うという方法もあります。
クランプ式のスライダーは、キーボードを未使用時に下に収納ができます。机上台でもデスクの上を広く使えるのが良いですね。特に資料を机に置いて仕事をするようなビジネスをしている方は便利です。
キーボード スライダーの使い方
キーボードスライダーで肩こり解消
なぜキーボードスライダーで肩こりが改善できるのかというとポイントは2点あります。
2.机から25cmぐらいキーボードを打つ位置が手前になるので、ディスプレイから目を離して作業することができます。
タイピングする時に姿勢が前のめりにならないのがキーボードスライダーのメリットです。
また、エルゴノミクスタイプではキーボードの高さや角度を変えられるタイプもあります。
キーボードスライダーで作業効率が上がる
キーボードスライダーの上にキーボードを置くので机の上が新たにスペースがうまれます。
机にはノートや資料などを置けるので作業スペースが広くなります。
例えば、プログラミングの参考書を机に置きながら、スライダーにキーボードを置いてコーディングする。というような時に良いですね。
机は広く使えた方が効率的です。
キーボード スライダーの選び方
出典:サンワダイレクト
サイズ
サイズはキーボードとマウスの両方を設置できる幅が必要です。テンキーがあるフルサイズキーボードであれば、45cmの幅があるので50cmだとマウスは置けないということになるので、70cmぐらいは必要でしょう。
ちなみに、テンキーレスであれば約37cmになります。100cmぐらいあると十分な広さですが、スライダーも重くなるので70cm~80cmぐらいの幅が多くなります。
頑丈で安定性が高いかチェック
頑丈で安定性が高いかチェックするようにします。長時間使用するものなので、耐久性のある素材(例えば、金属や高品質なプラスチック)で作られたものがおすすめです。また、キーボードがしっかりと固定され、使用中に滑らないようになっているかも重要です。ガタつきがあるかどうかは製品レビューで把握できることも多いです。
キーボード スライダーのおすすめ10選
Bauhutte (バウヒュッテ) 後付け 大型キーボードスライダー BHP-K70
Bauhutte (バウヒュッテ) の後付けタイプのキーボードスライダー「BHP-K70」です。
デスクにクランプで取り付ける大型のタイプ。
机の手前と奥の4点で設置するので安定して使えるのが特徴です。
キーボードをスライダーにのせて使います。引き出した時にキーボードが落下しないようにバーが付いているので安心です。
使わない時には引き出しをしまうこともできるので省スペースですね。しっかり固定してスムーズに引き出せる商品です。
トレイの幅は695mmまで置けます。フルキーボードの横幅は通常450mmぐらいなのでマウスも配置が可能です。
サイズ | 幅841mm × 奥行406mm(406~706mm) × 高さ114mm |
天板の耐荷重 | 8kgまで |
選ぶポイント:
引き出して使えるタイプ
- 4点でしっかり固定できる安定した大型キーボードスライダー
サンワダイレクト キーボードスライダー 後付け
サンワダイレクトのキーボードスライダー 100-KB003です。Mサイズはフルキーボードとマウス収納に対応しています。
トレイでキーボードを天板の下に収納できるのでデスクが狭いときに便利です。
サンワダイレクトのキーボードスライダーは4種類から選べます。
Mサイズ、Sサイズ、奥行きがあるノートパソコン用、トレーの角度調整(15°まで可能)ができるタイプから選べます。
デスクにクランプで後付けできます。設置や取り外しなどが楽で、クランプにはクッションが付いているため傷が付かないようになっています。
サイズ | 約W816.5×D310×H155mm |
天板の耐荷重 | 10kgまで |
選ぶポイント:
耐荷重がありマウスものせられる
- ノートパソコン用や角度調整タイプも選択可能
イーサプライ キーボードトレイ 後付 EEX-DESA05
イーサプライのキーボードトレイ「EEX-DESA05」です。
このキーボードトレイは後付でデスクに取り付けられるタイプです。耐荷重が2kgまでのせられるので、タイピングのときに安定性があります。
キーボードはスタンドの下に収納することもできて、机の上が広々ですね。クランプはスチール製です。
デスク周りを整理してPC作業に集中できます。 穴を開けるのも不要で、スペースを拡張できるのは便利ですね。
サイズ | 約W778×D306×H141mm |
天板の耐荷重 | 2kgまで |
●選ぶポイント
- 傷防止のゴムが付いている
コクヨ キーボードスライダー 棚1段 EAS-DSC6079M
コクヨのキーボードスライダーは机の上に置くタイプです。
パソコン台に引き出しのトレーが付いており、その下のスペースにキーボードを収納します。
モニターの高さが低い場合には視線が上がるので見やすくなります。
机周りを整理できるキーボードスライダーで、細かな文房具などがトレーへ入れればスッキリ。
天板の耐荷重は20kgまでなので、ディスプレイのとなりにノートやPCスピーカーなどを置くことも可能です。
※レビューではキーボードはスライドしないという声があります。たしかに、スライドというよりは収納するような使い方です。
サイズ | 600×225×152mm |
天板の耐荷重 | 20kgまで |
●選ぶポイント
- モニターの位置を少し上げられる机台
ナカバヤシ キーボードスライダー ナチュラル木目 DTR-201NM
ナカバヤシの机上ラックタイプのキーボードスライダーです。
DTR-201NMは「ナチュラル木目」で自然な雰囲気で机に配置できます。
木目は色の濃い「ダーク木目」もあり、インテリアにも合わせやすいですね。
モニターをラックにのせて使うため下のスペースを有効に活用できます。
キーボードをしまえるので、机の上で書類やノートを使うことが多い方におすすめです。
キーボードを使わない時には下へ収納します。
キーボードをのせるスライダーはフリーで動く仕様になっています。
サイズ | モニタ台/W550xD250x120mm キーボードテーブル/W500xD250xH40mm |
耐荷重 | モニタ台/20kg キーボードテーブル/5kg |
●選ぶポイント
- 机の上を広く使えるキーボードスライダー
リヒトラブ 机上台 白 A7332-0
人気のリヒトラブ(Lihit lab.)の白い机上台です。
スライダーではなくキーボードトレイで机の上を有効に使えます。
足には滑り止めも付いており組み立ても簡単です。
しっかりした作りなのでスリムタイプ以外のモニターでも置くことができます。
カラーはホワイト(白)、ブラック(黒)、赤、黄緑があります。また、USBのハブが付いているタイプも選択可能です。
レビューでも高評価で買った良かったという声が多い製品です。
サイズ | 幅590mm×奥行250mm×高さ80mm |
天板の耐荷重 | 15kgまで |
●選ぶポイント
- シンプルなデザインでおしゃれ
StarTech.com スライド式キーボードトレイ エルゴノミクス対応 KBTRAYADJ
StarTech.comのスライド式キーボードトレイで「KBTRAYADJ」です。天板の下にネジで取り付ける設計になっているため、机にクランプが見えないように設置できるのが特徴です。
エルゴノミクス対応でキーボードトレーの角度調整が可能です。また、高さ調整もできます。大きめで安定感があり耐荷重2kgでタイピングで揺れにくいのもポイントですね。
テンキーが付いたフルキーボードを使用しているかたにおすすめです。
サイズ | 幅670mm × 奥行き255mm |
天板の耐荷重 | 2kgまで |
●選ぶポイント
- 天板にトレーを設置するパーツが見えないのでスッキリ
イケア キーボードスライダー クランプ式
イケアのキーボードスライダーで、取り付けはクランプ式です。
細いタイプのリストレストなら設置できるスペースもあるので、打鍵をする時に手首も和らぎます。収納できるのでキーボードやマウスを収納できて便利です。
サイズは幅が80cm×奥行き25cmで色はブラックです。
Fenge キーボードスライダー KT760001WB / 小さめサイズ
FengeのキーボードスライダーでKT760001WBです。
小さめサイズで、大きさは幅650mmで奥行き255mmあり、キーボードとマウスをのせて使用して、使わないときにはそのまま収納可能です。クランプで天板に挟むだけで設置可能です。
トレーの手前にはちょっとした小物を入れられるにようなスペースもあります。
価格が安いのも魅力ですね。
サンワサプライ CR-KB2 エルゴノミクスキーボードスライダー
サンワサプライのCR-KB2は人間工学を基にしたエルゴノミクス キーボードスライダーです。
キーボードの高さと角度を付けることができるのが魅力でタイピングしやすくなります。
さらに、パームレスト(リストレスト)が付いており手首をのせることもできます。
マウスを配置するスペースは内側に移動できるので使いやすい位置に調整可能です。
スチール製で重いためしっかり設置する必要があります。安定感があるのでデスクワークに最適ですね。
サイズ | 551×248×297mm(梱包サイズ) |
天板の耐荷重 | 10kgまで |
●選ぶポイント
- 角度調節が可能なエルゴノミクスのキーボードスライダー
キーボードトレーのランキング
キーボードトレーの売れ筋ランキングはAmazonが便利です。3,000円前後の価格が安い製品も多いです。
サンワダイレクトやリヒトラブがトップ10入りしています。後付けするタイプのクランプ式キーボードスライダーを選ぶ時には重量と設置方法をチェックするのがポイントですね。
担当者より一言
キーボードスライダーは工具を使ってDIYで自作する方もいますが、スライドレールなど安定性が重要になるため市販の方が長く使えます。もし、手作りの机で、木材を合わせたい場合にはモニター台を自作してキーボードは下に入れるのも良いかもしれませんね。画面に近い方が見やすいというかたはキーボードスライダーはいらないと思いますが、ある程度距離をとるためにキーボードスライダーはあると便利です。
クランプで後付けするスライダーは手首の位置が下がるのでタイピングも楽になります。机にのせる机上台のタイプは手軽に使えます。
パソコンを長時間やるようなプログラマの方やエンジニア、ライターの方など作業効率が良くなりますね。
机の上広く使って快適にパソコン作業ができる環境を作りましょう!