ニンテンドースイッチの充電スタンドおすすめ7選!

switch-charging-station

ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)の充電スタンドはゲームをしながら充電できるモデルもあり、あると便利な周辺機器です。
純正品の充電スタンドやそれ以外の機能が付いているスタンドをご紹介しています。
コンパクトで2,000円から3,000円ぐらいなのでswitchでゲームをプレイするかたにはおすすめ。

ニンテンドースイッチ 充電スタンドの選び方

引用元:任天堂

Switchの充電スタンドは、「Nintendo Switch用」と「Nintendo Switch Lite用」があります。
Switch用でLiteが充電できるモデルもあります。
選ぶ時に確認した方がいいです。

価格的には純正品と非ライセンス製品でどちらが価格が抑えられたとか品質がいいかという、差がありましたが、最近では純正品だから高いということもありません。

USBポートが使えるタイプもあるので、使いやすそうなものを選べばいいでしょう。
また、「ホリ」の製品はスイッチのヘッドセットやゲームパッドなど、ライセンス品を多く作ってる日本のメーカーです。

SwitchではTVモード・テーブルモード・携帯モードがあります。TVモードはACアダプターをドックに接続しているので電源の心配はいりませんが、テーブルモードや携帯モードでは充電する必要があります。

角度の調節

充電スタンドでゲームをプレイしながら使う場合には角度調節機能がある製品を選ぶのがポイントです。
テーブルなど設置する場所によって高さが違うので角度を変えられると見やすくなるというメリットがあります。また、旅行などでは持ち運びをするコンパクトなスタンドは、固定するタイプでも折り畳めるので便利。外出先でも使いたい場合にはサイズも確認しておきましょう。

ニンテンドースイッチ 充電スタンドのおすすめ

HORI【任天堂ライセンス】テーブルモード専用ポータブルUSBハブスタンド2ポートfor Nintendo Switch NS2-039



ゲーミングデバイスのメーカーでHORIの「ポータブルUSBハブスタンド2ポート for Nintendo Switch」です。横幅があるので安定して設置ができる折りたたみ式のスタンドです。

HORIの任天堂の正式ライセンス製品で、任天堂製品として適合性があります。ポータブルな折り畳み式充電スタンド「NS2-039」は、テーブルモード専用でUSBハブが2ポートポート付いています。

ACアダプターを充電スタンドに接続をして有線コントローラ(ゲームパッド)、キーボード、LANアダプターなどの周辺機器を差し込んで使えます。
スタンドの角度調整自由に調整ができます。「Switch」と「Switch ライト」の両方で使用できるスタンドです。

充電したまま遊べるのでバッテリー切れの心配がなくなります。ゲームに没頭してプレイできます。

選ぶポイント:

ライセンス製品のスタンド

  • 立たせて充電をしながらゲームをプレイできる


【任天堂純正品】Nintendo Switch充電スタンド(フリーストップ式)



Nintendo Switch用の充電スタンドで任天堂純正品で、スイッチで遊ぶなら定番の製品です。
充電しながらテーブルモードでゲームをプレイできるので、バッテリーの残量を気にせず長時間ゲームができます。
画面はフリーストップ式で自由に上下の角度を調整できるデザインです。コンパクトなので持ち運びにも便利で収納しやすいです。
使い方としてはコンセントからACアダプターHAC-002(JPN)を充電器に接続します。子供でも操作ができておすすめです。

選ぶポイント:

特徴:純正のスタンド

  • Nintendo Switch純正のスタンド


Switch ドック WindTour 任天堂 充電スタンド



TurnRaiseのNintendo Switch用の充電スタンド(ドック)です。
スイッチを充電しながらゲームができることにくわえて、マルチインターフェイスでUSB2.0×1、USB3.0×1、HDMI、TYPE-Cを使えます
角度調整は4段階です。スタンドの裏側と側面は放熱口があり熱を逃がせるようになっています。底面は滑り止めのマットがあり、しっかり設置できるのがいいです。

切り替えスイッチを押すとスイッチとテレビモードで画面切り替えができるようになっています。


【Nintendo Switch対応】Joy-Con充電スタンド HORI



ブランドはホリの「Joy-Con充電スタンド for Nintendo Switch」です。
Joy-Con(コントローラー)を充電する任天堂のスイッチ専用スタンドです。Joy-Conの溝にはめ込むようにして4台まで充電できます。

Nitendo SwitchドックのUSB端子に接続をします。充電の目安として1~2台では3.5時間、3~4台では約7時間かかります。
充電中はLEDランプが点灯して終わるとランプが消えます。


プレイスタンド for Nintendo Switch



「プレイスタンド for Nintendo Switch」で任天堂のライセンス製品です。純正のACアダプタを接続して充電しながらプレイすることができます。※プレイスタンドなのでスタンド自体には充電機能はありません。
スタンドは3段階に角度を30度・50度・60度で調整できます。折りたたむと厚みが18mmでコンパクトになるので、フレキシブルに持ち運びができるのが特徴です。

レビューでも滑り止めが便利というスタンドです。


Nintendo switch Lite 対応 卓上ホルダー



PetasonienのNintendo switch Lite対応の卓上ホルダーです。
小型の充電スタンドで隙間から充電ケーブル差し込むことができます。サイズは手のひらにのる大きさです。

純正ACアダプターで給電する必要があり間から差し込むような設計になっています。ニンテンドースイッチを置いたまま充電できるのが便利です。
穴が空いており放熱するようになっているぐらいです。コスパがいいので手軽に使えます。

角度調整は40度・50度・60度・70度の4段階で傾きを変えられます。


CYBER ・ USBポート付きミニ充電スタンド( SWITCH 用)



サイバーガジェットのコンパクトなスイッチ用の充電スタンドです。テーブルモードなら充電中でも遊ぶことができます。
スタンドの正面にはUSB Aポートが付いており、有線コントローラーやキーボードなどを接続できます。※USB AポートはSwitch Liteでは使えません。

ポート付きで価格が抑えられた充電スタンドを検討したいかたにおすすめです。

選ぶポイント:

充電機能が付いたスタンド

  • コンパクトな充電機能付きスタンド

つながるトピック

ニンテンドー スイッチのコントローラー
ニンテンドースイッチ本体といっしょに買うもの



▲記事のトップへ「switch スタンド

オススメPCドットコム編集部

PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知りたい情報をまとめています。ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。

X@osusumepc_com

●製品は、参照している情報をご確認ください。スペック変更の場合があります。