レトロなデスクのおすすめ製品をご紹介しています。アンティークな雰囲気でおしゃれなので部屋のインテリアとの相性もいいです。ビンテージ感のあるモダンなデスクやウォールナットのようなブラウンの仕上げもあります。書斎で使いやすいコンパクトなタイプなど机の幅のサイズはさまざま。人気の製品のデスクをピックアップしていますので、選ぶときにぜひ参考にしてみてください。
探せるメニュー
レトロなデスクとは?

引用元:koeki
レトロなデスクとはヴィンテージ感のあるデスクとアンティーク家具の2種類あります。
ヴィンテージ感があるデスクは新品ですが、濃い色で仕上げられておりレトロな雰囲気があります。
アンティークの場合には古く経年変化による風合いがあり、高級なデスクでも傷やシミなどがある場合も。ちょっとしたキズは味わいとして楽しみましょう。
ブランド品というよりも、1点それぞれの雰囲気がレトロな魅力です。
レトロなデスクの選び方

引用元:ニトリ
アンティーク感のあるカラー
アンティーク感のあるデスクを選ぶなら色が重要です。好みもありますが、カラーや塗装によってビンテージ感はかなり違いがあります。
部屋のインテリアがアンティークのテイストであれば、デスクのデザインも統一するといいです。また、大正ロマンのようなデスクなら英国の雑貨類との相性も合わせやすくなります。
おしゃれな木製デスク・テーブル
レトロ感があるデスクやテーブルでは、木製の天板がおすすめ。
とくに天然木の場合には木目や木の節などがあるので風合いがあります。また、天板が木製で脚がスチールの組み合わせもおしゃれです。脚が細いとスタイリッシュに見えます。
パソコン用を選ぶ
ノートパソコンでレトロなデスクを使うならコンパクトなサイズも多いので便利。
もし、デュアルディスプレイなどでデスクトップPCを使うなら設置方法に注意が必要です。引き出しが付いている場合には天板をクランプで挟む場所があるかどうか確認しておきましょう。
ノートパソコンでモニターアームを使わない場合にはどのデスクでも問題なく使えます。
レトロなデスクのおすすめ
木製デスク レトロ 不二貿易 幅90cm ミディアムブラウン
不二貿易のレトロ感のあるミディアムブラウンカラーのデスクです。
アンティークな雰囲気で天板はウォルナットの突板の木目が美しい天板が特徴です。引き出しが付いているので文房具など小物を収納しておくのに便利。取っ手がクラシックな感じです。
約90cm幅のコンパクトな木製デスクで、一人暮らしの部屋などにもおすすめです。使うときにはおしゃれな椅子を合わせたくなります。
スペック
- 製品型番:95784
- サイズ:幅90×前後45×高さ72cm
- 重さ:12kg
選ぶポイント:
インテリアにあうヴィンテージな雰囲気の家具
- インテリアにあうヴィンテージな雰囲気のウォルナット突板
ISSEIKI フェロー デスク 幅100cm レトロ モダン
家具メーカーのISSEIKI フェローのデスクでレトロな雰囲気のスチール足でモダンなデザインです。
幅100cmの天板で引き出し付き、A4サイズを収納できます。オーク材で雰囲気の良いデスクです。コンセント付きなのでノートパソコンで使うときに便利です。
大きすぎないサイズ感で勉強机としていいでしょう。どんなチェアでも相性がよさそうです。
組み立てが必要です。
スペック
- 製品型番:FERRO DESK 100 (WO-V-NBR-BK)
- サイズ:幅1,000mm×前後500mm×高さ730mm
選ぶポイント:
勉強机にぴったり
- スタイリッシュでモダンなデザイン
KOKOA-D 天然木デスク(広葉樹) 幅80cm
KOKOA-Dの天然木デスクで幅80cmのコンパクトな大きさです。アンティークのような見た目ですが新品の製品です。
レトロな雰囲気のデザインで広葉樹のラバーウッドです。引き出しがあるのでペンなどの文具類を収納しておくことができます。
天板の前後が45cmほどなのでリビングの隅に設置して使うのにも便利です。
スペック
- サイズ:幅75×前後45×高さ72cm
- 重さ:11 Kg
特徴
- 天然木の引き出し付きデスク
机 無垢材 アンティーク風 書斎机
アンティーク風のデスクで引き出しや足には装飾が施されています。
幅は100cmの机で引き出しが2つ付いています。木材は高級材料のマホガニー素材の無垢材です。
クラシカルな雰囲気の部屋におすすめのデスクです。
スペック
- サイズ:幅100×前後50×高さ70cm
- 重さ:約14.5kg
特徴
- マホガニーの高級感のあるデスク
LOWYA ロウヤ 北欧デスク デンマーク産 幅102cm
日本のメーカーでLOWYA(ロウヤ)のデスク。レトロ感はあまり無いですがモダンでおしゃれな白いデザインです。
北欧のデンマーク産のデスクでシンプルな設計になっています(一部のパーツは他国製)。仕上げが光沢あるラッカー塗装で傷に強い仕様です。引き出しが2つあるので使い勝手もいいです。
幅102cmの天板で木製ワークデスクです。PCでの作業にもちょうどよい大きさです。
>>北欧風デスク
スペック
- 色:ホワイト
- サイズ:幅101.5x前後40x高76.5cm
- 耐荷重:天板30kg、引出4kg
- 重さ:15.25kg
特徴
- 2つの引き出し付きで収納力があるデスク
ニトリ デスク(N ステイン 120 BR)ヴィンテージカラー 幅120cm
ニトリのヴィンテージ風カラーのデスクでNステイン シリーズです。クロスバーが付いており横揺れしにくい構造になっています。
天板はダメージ風の仕上げになっており、ユーズド感があるデザインが特徴です。アイアン(スチール)脚はブラックで配色もおしゃれ。幅が120cmあるのでPCを設置してもゆとりがあるサイズです。高さは72cmで足元のスペースにゆとりがあるので市販のデスクワゴンも入ります。
レビューではアンティーク調なデザインで使いやすいという口コミがあります。価格で迷っている方におすすめです。
>>ニトリ デスク
スペック
- メーカー:ニトリ
- 素材:プリント紙化粧繊維板
- サイズ:幅120×前後55×高さ72cm
選ぶポイント:
通販で買いやすい製品
- レトロでアンティークな雰囲気があるデスク
アンティーク風デスク リスカル
リスカルのアンティーク風デスクでオイル塗装のおしゃれな雰囲気。幅が80cmのコンパクトなサイズです。
デスクには2つの引き出しが付いており収納ができます。天板の上には低い棚が付いており小物類が入れられるのが特徴です。また、配線穴が開いておりデスクライトのコードなどを通すことができます。
ダークブラウンのカラーでインテリアとの相性もいいです。手触りの良い質感の製品です。
スペック
- 材質:アルダー無垢
- サイズ:幅800mm × 前後480mm × 高さ 800mm
特徴
- 天然木で木目の風合いが感じられるレトロなデスク
レトロ パソコンデスク 引き出し付き
レトロな雰囲気のパソコンデスクのRosario(ロサリオ)で木目が美しいです。ラッカー塗装仕上げです。
ヨーロッパで高級家具にも使われるミンディ材を採用しています。引き出しが4段あり収納も便利です。背板があるしっかりした構造で長く使えます。
天板の高さがやや低めなので、子供の学習机としてもいいかもしれません。
スペック
- 材質:天然木(ミンディ)
- サイズ:幅 112cm × 前後 45cm × 高さ 70cm
特徴
- 天然木で木目の風合いが感じられるレトロなデスク
マホガニー猫足デスク
猫足が特徴で、アンティークデスクのような可愛いデザインです。マホガニーの無垢材なので高級感があります。
おしゃれなので一見、コンソールテーブルに見えますが、前後が50cm・幅100cmあるので作業机などで大人が使える大きさです。
引き出しが2つあるので収納もできます。
スペック
- 材質:天然木(マホガニー)
- サイズ:幅 100cm × 前後 50cm × 高さ 70cm
特徴
- 無垢材でレトロな雰囲気がある猫足デスク
昭和レトロ ローデスク向け
昭和レトロのデスクです。懐かしい雰囲気のロータイプで書斎にぴったり。
幅が88cmで前後が50cmと広いので書類などを広げても使えるサイズです。
右側に引き出しが3段と天板の下にも1箇所引き出しがあり、収納力があります。
スペック
- サイズ:(幅)880mm×(奥)500mm×(高)340mm
- 昭和時代のレトロ感があるローデスク(文机)
おわりに
レトロなデスクはおしゃれなデザインも多いので選びやすいです。
デスク周りの棚やワゴンなどの家具と合わせやすく、インテリア性があります。アンティークのような古い机は一点ものですが、見つかればラッキーです。
(>>アンティークなデスクは通販なら楽天が比較的多いです。)
つながるトピック
▲記事のトップへ「レトロなデスク」