WiMAXレンタルのおすすめサービスをご紹介しています。
モバイルのWi-Fiルーターは外出先でインターネットを使用したいときに便利です。自宅で使いたいときにはホームルーターもあり設定も簡単です。
4Gや5Gなど対応エリアに違いはあるものの、速度の速い通信でWEBサイトを見られるので快適です。人気プランの比較もあるのでどうぞご参考ください。
目次
WiMAXレンタルの種類

「モバイルルーター」型
モバイルルーターのWiMAXは、持ち運びで外でネットを使いたいときに便利です。外出先でインターネットを使うなら必要ですね。レンタルする製品を選ぶときにはバッテリーの容量をチェックしておくのがポイントです。
また、端末を持ち運ぶことになるので、重さが軽いほうが楽です。目安としては200g以下だと快適ですね。
「ホームルーター」型
ホームルーターは、自宅でコンセントにつなぐだけでWi-Fiが使えるようになります。たとえば、VisionWiMAXのホームルーター場合、工事をしなくても簡単に設置できるのが魅力。すべての地域ではないですが、一部のエリアでは5Gにも対応しています。据え置き型でWiMAXルーターをレンタルするならホームルーターのサービスですね。
WiMAXのメリット・デメリット
WiMAXの場合、メリットとデメリットの両方があるのでポイントを抑えたうえで利用した方が良いでしょう。
まず、デメリットとして地下で弱いということがあります。ただし現在ではかなり改善されてきていており、地下鉄では使えるエリアも広がっているようです。また、基本的に海外で使うことはできません。
メリットは料金が安いことで、月額3,000円ぐらいから利用できるサービスもあります。国内でWi-Fiで使って、地下でWi-Fiを使う機会が少なければWiMAXはメリットがあります。ちなみに、速度制限はプランによって違いがありますが、ソフトバンクなどでも同じですね。また、WiMAXの短期レンタルでは、引っ越しの時のWEBが使えない期間だけ借りたりできるのも便利です。
WiMAXレンタルの選び方

受け取り方法と返却方法をチェック
WiMAXを借りる場合は、受け取り方法と返却する方法もチェックしておきましょう。
受取ではコンビニや空港で借りれるサービスもあります。配送の場合にはヤマト運輸や日本郵便など、レンタルサービスによって違いがあり、指定した場所に送ってくれるところもあります。
返却は、方法によっても手数料が違う場合もあります。ポストに投函するだけのサービスもあるので、好みの返却方法があるか確認しておいたほうが良いですね。
申し込みの前に費用を確認
WiMAXを申し込みの前に費用を確認しておきましょう。とくに、レンタルする費用は総額を把握しておくようにします。レンタルする金額だけでなく、総額の内訳として手数料などが加算されていくこともあります。
受取手数料(発送料)や返送手数料などの費用もあると考えていた方が良いでしょう。長期でレンタルするサービスの場合には送料は無料の場合もあります。ただし、長期間でレンタルするときには、契約解除料がかかることもあるので借りるプランの期間などもチェックしておくほうが確実です。
回線の速度
WiMAXで2023年8月28日の時点で、速度が速いプランとしてはWiMAX+5Gに対応しています。ただし、全てのエリアで5Gを提供しているわけではなく、4Gのエリアもまだまだあります。
受信は最大で2.7Gbpsのサービスもあるので、使う地域が対応しているか確認しておくと良いですね。4Gの終了は発表されていないので、どの場所で5Gが使えるのか把握しておきましょう。
WiMAXレンタルのおすすめ
Vision WiMAX
Vision WiMAXは難しい設定がなく簡単に使い始められます。モバイルルーターではGalaxy 5G Mobile WiFiなどがあり、WiMAX 2+ / au 4G LTE / au 5Gのエリアに対応しています。バッテリーが5000mAhの大容量なのが魅力です。
2箇所から発送されているため、速くWi-Fiルーターの機器が届きます。(13時までの申込みで即日発送)
2023年1月より「フリープラン」というサービス名に。それと、2023年9月29日までキャッシュバックのキャンペーンを行っているので、チェックしてみてください。
選ぶポイント:
長期間で使うWiMAXレンタルサービス
- 利用期間が1年以上で長期向けのレンタルサービス
Wi-Fiレンタルどっとこむ
1日からの短期のレンタルができる「Wi-Fiレンタルどっとこむ」です。
製品の種類が多いので、たとえば「WiMAX W06」なら無制限で短期 1日 605円です。(2023年08月28日19:01の時点)最新機種のハイスピードモデルで3日10GBの制限があります。UQ WiMAXエリアに対応している製品ですね。
届いた日から利用開始になるので1泊、2泊など使う日程を計算しておく必要があります。15時までの申込みで当日出荷なので申込みのタイミングもポイントですね。
選ぶポイント:
受取方法の種類が多い
- 短期でWi-Fiレンタルをするなら種類も多くおすすめ
WiMAX : とくとくBB
WiMAX(ワイマックス)のとくとくBBは、Pocket Wi-Fiのポケット型とホームルーター型が選べます。自宅で使うならZTE Speed Wi-Fi
HOME 5G L11ならコンセントに差すだけで使えます。Speed Wi-Fi 5G X11では下りの最大速度は2.7Gbpsで高速な通信でインターネットが可能です。重量が174gと軽いのが魅力ですね。
設定方法は同梱のマニュアルに掲載の通り行えば利用できるようになります。注意事項としては違約金はありませんが、最低の利用期間として事務手数料3,300円(税込)があります。年中無休で相談にも対応、WiMAXの申込みはカードのみ対応しています。
選ぶポイント:
データ容量無制限のWiMAX
- キャッシュバックあり(2023年08月28日の時点)
NETAGE
NETAGE WiFi レンタルは、初めて借りる初心者でもわかりやすいのが特徴です。
たとえば、事務手数料や解約違約金などは0円になっています。
1ヶ月で借りる場合にはマンスリープランを選びます。レンタル料金以外にかかるのは往復の送料のみ。
デイリープランもあり、1週間より短い期間で借りるならマンスリープランより安いです。(選ぶ機種にもよります。)
機種は使えるキャリアも多く、SoftBank、Y!mobile(ワイモバイル)、au、UQ WiMAX、ドコモ、クラウドSIMから選べます。人気の機種では、無制限で使えるWiMAX 5G X11や、コンパクトなサイズで価格の安いWiMAX W06など種類も豊富ですね。
モデルにもよりますがWiMAXなら月額 5,940円からレンタルができます。(※価格は2023年08月28日19:07の時点です。)
選ぶポイント:
長期と短期レンタルのプラン
- 短期利用のデイリープランと長期利用のマンスリープランから選べる
カシモ WiMAX : UQに最適
カシモのWiMAXは、データ容量を心配なく通信制限されずに使うことができます。回線は、5G・4GLTE・WiMAX2+をスタンダードモードで使えます。auやUQのスマホ割引などもあります。
容量を気にせず動画の視聴をできるのが魅力。定額なのでどれだけ容量を使っても金額は同じです。外出先で必要になるのがネット環境ですが、最大16時間まで通信ができるので、ほぼ丸一日使えますね。
また、最短で当日発送してくれるのですぐに使えるのも便利ですね。工事することもありません。
申込み手続はクレジットカードのみになります。
選ぶポイント:
通信速度が速い
- 一部のエリアではWiMAX + 5Gで下り最大2.7Gbps
接続サービスエリア
WiMAXの接続できるサービスエリアもチェックしておきましょう。
契約する前に使うエリアに対応しているかどうか、また4Gと5Gのどちらの環境が使えるのか確認しておきましょう。
モバイルで使用する場合には、奥地のほうだと対応していない場合もあります。また、家で使用するホーム向けルーターの場合でも同様です。
ただし、電波が5Gだとしてもスマホやパソコンが対応している必要があるので注意ですね。
WiMAXレンタルの比較
WiMAXレンタルの主なサービスや特徴を比較しています。申し込みをする前に最適かどうか比べてみてください。短期や長期など借りる期間によって選ぶと選択しやすいかもしれません。
Wi-Fiの場合には価格が高ければスピードが速いというものでもないので、使う予定とサービスのプランが合うほうが満足できるレンタルができるでしょう。
←比較表はスクロールできます。→
WiMAX レンタル比較 | Vision WiMAX | Wi-Fiレンタルどっとこむ | WiMAX : とくとくBB |
---|---|---|---|
デザイン | ![]() | ![]() | ![]() |
価格 | 月額 2,970円~ | 1日 605円~ | 月額 3,784円~ |
初期契約 事務手数料 | 3,300円 | 0 円 | 3,300円 |
通信容量 | データ容量無制限 (混雑する時間帯は制限あり) | 無制限と制限ありの 両方の機種 | 制限なし(※1) |
即日発送 | 13:00まで | 15:00まで | 平日15:30まで 土日祝日 14:00まで |
機種 | Speed WiFi 5G X11 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi WiMAX 5G Mobile Wi-Fi X11 WiMAX Speed Wi-Fi HOME | Galaxy 5G mobile Wi-Fi Speed Wi-Fi 5G X11 ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L11 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
法人対応 | ○ | ○ | - |
評価 | 法人に最適 | 短期レンタル向け | 月額レンタルで安い |
※1. 時間帯が制限されることがあります。
※2. 価格は2023年8月28日の時点です。変動するので各サービスのサイトにてご確認ください。
まとめ
WiMAXのレンタルについて解説しました。ルーターの本体は、モバイルのタイプとホームルーターがあります。持ち運びをしてインターネットを使いたいときには必ずモバイルルーターを選ぶようにします。自宅のみで使うならホームルーターです。4Gや5Gなど大きな通信量でも高速にネットが使えれば便利。
どのWi-Fiレンタルサービスもお客さん集めでキャンペーンなど、お得な価格になっていたりするので、期限や価格をチェックしてみると良いですね。実際に商品を買うのとレンタルではどちらがお得なのか、計算してみるのがコツです。
※サービスの情報は定期的に変更があるので記載している内容をご確認ください。
WiMAXの関連商品
UQ WiMAXでは15日間の期間において無料でお試しもできます。初めての場合には「よくあるご質問」が便利。
モバイルルーター レンタル
Wi-Fiレンタル 1ヶ月
WiFiルーターレンタル
ノートパソコン wi-fi おすすめ
WiFiレンタルの料金