ツインデスクおすすめ6選!学習机に最適

ツインデスクおすすめ

ツインデスクのおすすめ製品をご紹介しています。
2人で並んで使えるデスクなら、兄妹や姉妹の子供が学習するときに仲良く勉强できます。
また、間の部分にはラックが付いているタイプもあり、本棚や引出しが使えれば、収納ができるのもポイントです。
横幅は製品によって違いがあるので、リビングや子供部屋によってはコンパクトな机も選択できます。選ぶときにどうぞご参考ください。

コンテンツについて、一部にアフィリエイト広告が含まれます。なお、ランキングや内容は独自の解説です。

2人用の机を選ぶメリット

2人用の机を選ぶメリット
2人用の机を選ぶメリットは、お子様が二人で勉強や遊びができるスペースを提供することがメリットです。特に兄弟がいるご家庭や、友達が遊びに来ることが多い場合に重宝します。ツインデスクやコンパクトデスクはスペースを有効活用できるため、限られた部屋の中でも設置しやすくなっています。

子供向けの家具では、無垢材を使用した天然の引出付き2人用デスクが評価も高いです。無垢材は丈夫で長持ちし、天然素材ならではの温かみがあります。また、引出が付いている商品なら、収納力も抜群です。入学祝いや誕生日などのギフトにもぴったりな2人用デスクは、実際に使ってみると省スペースで使えるところに魅力を感じるでしょう。

ツインデスクの選び方

ツインデスクの選び方

出典:アイリスプラザ

子供が学習しやすいデスクを選ぶ

ツインデスクが子供にとって学習しやすい理由は、二人用でありながら、棚付き・本棚付きのようにサイドラックやキャビネットを利用すれば、収納スペースも豊富で、子供たちが自由に本や文房具を整理できます。
また、左右に並べて使うだけでなく、それぞれ1台づつ別にして単体使用も可能な製品もあるのでツインデスクは、学びの場を充実させるための理想的な選択肢です。

兄弟や姉妹で部屋を省スペースに使える

兄弟や姉妹で使える
兄弟や姉妹で使えるのも、ツインデスクの魅力です。子供用とはいえ、2人とも同じデザインの机なら仲良く勉強してくれるかもしれません。選ぶときには、引き出しや本棚、ランドセルラックなどが使いやすいかどうか確認しましょう。子供たちの好みに合わせて見てもらうのも良いかもしれません。ランドセルラックが便利なところは、学校から帰ったらすぐに整理でき、部屋がいつもきれいに保たれることです。リビングに置けるようなデザインなら、親子で一緒にいられるので、子供たちの成長を間近で感じられる喜びもあります。
ツインデスクの場合には棚など、一部が共通している機能なので省スペースで部屋が使えるのが魅力です。

幅で選ぶ

デスクの幅は何cmが良いかという基準はありません。しかし、少なくても1人で使う部分は80cmは合ったほうが、快適に使えるでしょう。全体の横幅が200cm以内であれば部屋に設置しやすくなります。
横幅は省スペースで設置するなら奥行きが浅い、スリムなタイプを選ぶのも方法かもしれません。とはいえ、狭いと勉强がしにくくなるので奥行きは50cmは欲しいところです。

ツインデスクのおすすめ

アイリスプラザ デスク6点セット FJ-009-IR 幅269cm


アイリスプラザ デスク6点セット FJ-009-IR
アイリスプラザの「机 デスク 勉強机 学習机 6点セット」の商品は、コンパクトなツインデスクです。大きさは幅269×奥行59.1×高さ144.3cmで子供部屋に設置しやすいサイズになっています。
ラックを使って自分のスペースを確保しながら、隣同士でお勉強ができるのが魅力。引き出し収納付きデスクの下には2つの引き出しがあり、必要なものをすぐに取り出せて作業がスムーズに進みます。

さらに、3段の引き出しで大量収納が可能なキャビネットが付いており、5つのキャスターで簡単に移動できます。引き出しはA4サイズまで立てて収納できるため、取り出しやすくなっています。また、キャビネットの天板の上はランドセル置き場にもなります。

どこに置いても使いやすいラックも付属し、横に物が置けて便利です。棚板はお好みに合わせて動かせる可動式で、横にはフックが付いているため、バッグなどもかけられます。子供の学習環境を整えるためにぴったりの家具ですね。

サイズ:横幅269cm × 奥行59.1cm × 高さ 144.3cm

選ぶポイント:

キッズ向けツインデスク

  • キャビネットはランドセルが置けるサイズ


ISSEIKI ツインデスク 学習机セット


ISSEIKI ツインデスク 学習机セット
ISSEIKI(一生紀)のツインデスクで「ERIS 180 TWINDESK + COCOROx2 3SET」は、子供向けの木製デスクで、木製の無垢の風合いが魅力。
小学生に最適な子供机で、椅子には高さを調整できる足置きも付いているため、快適に勉強ができます。

天然木を使用しており、ナチュラルなインテリアにもぴったりです。椅子の脚はオイル仕上げの部分もあり、美しい仕上がりです。天板は北米産アルダーの無垢材を採用しています。
デザイン性と機能性を兼ね備えたこのツインデスクで、兄弟で一緒に学習できますね。

サイズ:横幅180cm × 奥行50cm × 高さ 73cm、価格は2023年12月18日19:53の時点で税込み92,970円です。

選ぶポイント:

無垢の天然木のデスク

  • 優しい木製の風合いのツインデスク


SOLBO ソルボ ツインデスク


SOLBO ソルボ ツインデスク
ソルボ SOLBO compact twin deskです。
お部屋が小さなスペースでも設置ができるのが魅力です。レイアウトが自由で横に2台を並べるだけでなく、それぞれ単独で使用することもできます。
2段のワゴンが付いており、上段は鍵が付いています。下段にはA4までのファイルを収納できます。サイドラックは6段階で調節することができるので便利ですね。

色は4種類あり、ホワイト・ナチュラル・ブラウン・ウッドナチュラルから選択できます。

サイズ:横幅200cm × 奥行58.5cm × 高さ 110.5cm

選ぶポイント:

収納が多く機能的

  • 省スペースでコンパクトに使えるツインデスク


LOWYA ロウヤ ツインデスク 勉強机コンパクト シンプル


LOWYA ロウヤ ツインデスク 勉強机コンパクト シンプル
日本のブランドでLOWYA(ロウヤ)のツインデスクです。コンパクトでシンプルで色合いがおしゃれです。デザインのポイントは、リバーシブルのカラーが使われている部分です。
カラーはナチュラル系やホワイト、オークなどから選べます。可動棚は収納物に合わせた高さに変更できるのが便利です。天板にはキズや汚れに強いPVC化粧板が採用されています。

自由に組み替えアレンジができて、5パターンのスタイルから選べる点が特徴です。サイズは幅100cmの大きさで、対面タイプはスペース節約に優れています。シェルフを机の上に設置するときにはネジで固定できるため、安全なのもポイントです。デスクや本棚の角は丸く加工されています。

ワゴンにはA4ファイルが入る引き出しとカギ付き引き出しがあり、収納力が抜群です。引き出しのスライドレールは金属製で丈夫で開閉がスムーズです。

サイズ:横幅200cm × 奥行55cm × 高さ 145.5cm

選ぶポイント:

シンプルなデザイン

  • デザインはシンプルで飽きにくく、長く使える


Gemini学習机 ツインデスク


学習机 ツインデスク 5点セット Gemini
Geminiのツインデスクは、さまざまなレイアウトができる学習机です。ワゴンを間に設置すれば最大で180cmのワイドサイズになります。省スペースですが、広々したデスクになりますね。

天板やワゴンの前はラバーウッドの無垢材を採用しています。木が反りにくく繊細な木目が魅力の素材です。塗装と違って、自然な雰囲気を重視する方は欲しくなるデスクだと思います。

ワゴンの引き出しは4段で、上段は鍵付きで、中段2つはA4が入る大きさです。下段にはオープンレールなので、簡単に引き出せます。

選ぶポイント:

無垢材の天板

  • 天板は無垢材で自然な木目


収納が多い木製のツインデスク


収納が多い木製のツインデスク
「CPB027C-SET2」はツインの勉強机で、ラックで区切って左右で使えるタイプです。
サイズとしては全体で240cmあるので、中学生ぐらいでも使えるかもしれません。ただし、天板の高さが70cm(天板の下は67.3cm)なので高校生にはやや狭いでしょう。
3色対応で、メープル・ダークブラウン・ホワイト(白)&ナチュラルから選べます。

選ぶポイント:

シンプルなデスク

  • シンプルなデザインでインテリアにも合わせやすいデスク

まとめ

新生活におすすめのツインデスクをラインナップして解説しました。大人用のデスクと違い、二人で気軽に使い始められる子供家具といえるでしょう。また、レイアウトを変えられる製品もあり、男の子と女の子の兄妹で分けて使いたいとなった場合でも対応ができます。単体使用可能なデスクは、成長したあとで楽な日々を送るために検討してみても良いかもしれません。

また、家具メーカーとしては堀田木工のように日本製で安心な品質、価格もお手頃なデスクもあります。また、北欧風デザインのデスクは、おしゃれな空間を演出します。

上棚や収納棚、可動棚付きのデスクは、いろいろと収納できるデスクは便利ですね。入学のプレゼントとして買ってあげるのも嬉しいと思います。新生活でツインデスクがあればお子様の勉強もはかどるでしょう。レビュー情報も参考に、お気に入りのデスクをぜひ見つけてください。


著者情報

「オススメPCドットコム」のタローが解説しました。私はもともと販売を経歴としていて、パソコン・周辺機器・ゲーム業界に関連する情報を発信しています。趣味はパソコンのカスタマイズで、20年以上多くのWindowsやMacを使ってきた実績があります。 記事については、初心者からプロまで全てのユーザーに役立つ深い分析をコンテンツにしていきたいと考えます。また、価格や機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートできればと思います。 詳しい略歴はプロフィールのページをご覧ください。

●購入のご注意点 ― ショップやメーカーの販売サイトにて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。価格やスペック、保証などのサポート内容が変更されることがあります。このサイトは日本で利用できるサービスです。

●Amazonのアソシエイトとして、「オススメPCドットコム」は適格販売により収入を得ています。