Raspberry Pi3(ラズパイ3)用ケースのおすすめです。
冷却効果が高いコスパの良いケースを厳選して選びました。
電源のセットを選べるものもあります。
Raspberry Pi3のケースで、どの商品を選べばいいのかわからないときにはご参考ください。
せっかく作ったラズパイがケースと合わないといけないので、青ボタンのリンク先のページでお手持ちのRaspberry Piが使えるかご確認ください。
ケースは大きく分けてアルミ製のものか透明のアクリル性のケースがあります。
ケースはpi3とpi2などモデルの種類によってサイズがことなるので注意しましょう。
Raspberry PiはUSBでキーボードの接続ができるので、キーボードと雰囲気を合わせて選ぶという方法もありますね。
>>Raspberry Piで使えるキーボード のおすすめ
目次
Raspberry Pi3 アルミのケース
Raspberry Pi 3のアルミ製のケースで、しっかりしたケースを購入したいかたにおすすめです。
アルミのケースは、熱伝導率の高い金属なので放熱性の高いケースになります。
冷却できるラズベリーパイ3 アルミケース メタルシェルシルバーボックス
冷却の効率が良いアルミ合金製のケースで、熱を逃がす空間のはしらから放熱することでRaspberry Pi 3を冷やすことができます。
上面は空気が通るための排気孔も開いておりエアフローも良いですね。フタをカパッとはめるだけなので楽に設置できます。また、簡単に取り付けるためのパーツも便利です。
堅牢性が高くしっかりしたケースだということで、Amazonでは評判が良いですね。
Raspberry Pi 3B+と3Bと互換性のあるケースです。
色はシルバー、ブラック、グリーンから選べます。
選ぶポイント:
ラズベリー・パイのアルミニウムケース
- 取り付けやすいパーツもある
Raspberry Pi 3 Model B+ 専用アルミケース:VehiGo
VehiGoのRaspberry Piケースは「aspberry Pi 3 Model B+」専用になります。
アルミ合金製のケースで耐久性に優れているのでしっかり保護できるケースですね。
アルミのケースなので湿気による耐腐食や放熱性能にすぐれています。
天板は一部アクリルになっているためWiFiをする場合でも問題なしです。
ネジなどケースを組み立てる道具も付属しています。
評判が高いところは密閉性の高いRaspberry Piのアルミケースというところです。
ツヤ消しブラックのシンプルなデザインがかっこいいですね。
Raspberry Pi 3 透明のケース
Raspberry Pi 3に対応している透明のケースは人気があります。
中が見える感じにするなら透明のケースですね。
Smraza Raspberry Pi 3B+ Model B+(B plus)用ケース +ファン+ヒートシンク

Raspberry Pi 3B+ で使えるケースです。
冷却ファンとヒートシンクが付いており冷えます。(大きいサイズが2個と小さいサイズが1個)
電源付きのセットやSDカード付きのケースセットもあるのでまとめて買うにも便利です。
透明のケースなので中が見えてラズベリーパイらしい、工作感がのこせます。
中が見えないケースよりも透明な楽しさのイメージを残せるケースです。
初心者の方にも安心のケースで取扱説明書に作り方が書いてあります。
ものづくりをする時にわかりやすいって大事ですよね。
Amazon’s Choiceにも選ばれて人気があるRaspberry Pi3のケースです。
Raspberry Pi 3 価格の安い透明ケース
Raspberry Pi 3B/2B/Bで使える透明のケースでアクリル素材になっており中の基盤が見える仕様です。
GPIOの部分に穴が空いており接続しやすくなっています。
1,500円以内で買える安いケース。
HDMIケーブルの差し込みなどもしやすいので使い勝手に優れていますね。
まとめ
Raspberry Pi 3 でアルミでしっかりしたケースが良いか透明で中が見えるタイプのケースが良いか選びましょう。
アルミでも透明なケースでも中に虫や埃が入りこまないようなものがおすすめです。
お使いのRaspberry Piで使えるタイプかどうか確認しましょう。ちなみに、透明なアクリルケースではラズベリーパイボードが商品の写真としてあったりしますが、ラズパイ本体は別売りの場合がほとんどです。
ケースと本体がセットになっているものをお探しならRaspberry Pi とは【できること!】の記事もご参考ください。初めての場合はNOOBSのMicroSDHCカードや日本語取扱説明書が付いている製品を選びましょう。
Raspberry Pi ケースの関連記事
最新のRaspberry Pi 4 ケースの選び方の記事もあります。
冷却効率の良いファンが付いたおすすめもチェックしましょう。